• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏ができたと親に言えない。私は歪んでいますか?)

彼氏ができたと親に言えない。私は歪んでいますか?

このQ&Aのポイント
  • 私は大学生で初めて彼氏ができた時、母親に話したところ、母は彼の職業(警察官)が気に入らないと相手をこき下ろし、否定しました。
  • 彼と会ったら親に叱られる、自分は彼に会いたいけど親を悲しませようで罪悪感がある、彼も私に会いたがるのに叶えられない等と心がいっぱいになり付き合うことに疲れてしまいました。
  • 適齢期になり、友人とその親、友人の彼との話を聞く中で、私の家は違うように思い始めました。私はなぜ言えないのか、隠してしまうのか、後ろめたいのか。結婚式に行くたび自分には遠い道のように思えて悲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

わたしもひとりっ子で、そんな親でした 多分、どんな人を連れて来ても、そうなることでしょう お母様は不安なのでしょうね あなたが自立して自分から離れてしまうことも不安でしょうし、 結婚しないままなのも不安 恋人が出来ると、一人の女性としての女の部分を感じて、 子供から大人になって離れていく感じがするから嫌になるのでしょう 条件的にお母様が気に入る人を連れて来ても、そんなで不安になると思います 自分がこれからの人生を一緒に過ごせると思える方が出来たら、 きっぱりと割り切り、その方としっかり今後を築いて下さい お母様の考えは、お母様のものですから、聞くことは聞いて、 あとは自分で判断すれば良いです 「心配してくれてありがとう」とだけ言い、全て自分で決めます 結婚したら別居します 同居したら大変なことになります 別居している間に、母親には諦めてもらいます もう娘は自分だけの娘ではなく、夫である彼の嫁になったと 本来は普通のそんな流れが、お母様には受け入れられないので、 同居して巻き込まれないようにすると良いと思います

true_mika2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の彼とはお互い結婚も意識しながら交際していますが 中距離恋愛のため、母との同居は難しいと思います。相手の実家も遠いです。 おそらく結婚したら、彼の仕事の都合上、実家から車で1時間半~2時間くらいの所に住むことになるかと。 母は車の運転ができませんので、今よりは距離をあけることができると思います。 たぶん、どんな人を連れてきても母は不安にはなるでしょうね。 まだ交際して日は浅いですが、彼とこのままの状態が続くなら 母のことは割り切って、彼と今後を築けると思います。

その他の回答 (4)

noname#190551
noname#190551
回答No.4

うん。歪んでいますね。 あなたがじゃありません。お母様がです。 お母様はあなたに依存しています。いわゆる毒親です。 子供を支配しようとする母親です。 そういう親に育てられた子供はやはり親に依存するようになります。 小さい頃から愛情という名の鎖で縛られ続けてきたから、大人になって自由になったはずなのにその鎖から解放されません。 親の目の届かない遠くへ行こうとすると謂われのない所業を受ける。 だから行けない。見えない檻の中にいるようなものです。 逃げようとしたらぶたれるから逃げなくなるペットと同じです。 つまりはあなたは母親に飼い殺しにされてるのです。 そこから脱するには母親の罵詈雑言などにめげずに自分の意志で行動するしかありません。 母親に逆らわない従順な娘をやめない限り自由になれません。 檻から逃げ出さないとですね。 親の愛情という重石をはねのけるのは大変だけど、実はもうその力があなたには備わっています。 お母様は自分があなたを苦しめてるなど露も思ってませんから、あなたはさぞ親不孝娘と罵られることでしょう。 なぜお母様がそんな行動をとるかと言えば、たいていは成育歴や夫婦関係に問題があります。 愛情は両刃の刃。大変に扱いが難しく危険なものなのです。 今後どう対処して行けば良いかはご自分でお考えください。 ウソをついたって何したって良いです。 あなたは自立し解き放たれなければなりません。 最後に、私も娘を持つ母親です。 娘はまだ大学生ですがもう二十歳。帰宅は毎日遅いです。 大学も忙しいしバイトもしてるし友達たくさんいるし彼氏もいます。 殆んど家にはいません。それが健康で正常な二十歳だと思ってます。 うるさい事はあまり言いませんので、娘もウソをつく必要もないようです。 本当はうんと心配はしてるけれど口には出しません。 親が子供の人生を支配するような事はしたくありませんし、娘を信用してますから。 依存や束縛と愛情はやはり別のものです。そこに真の信頼関係はありません。

true_mika2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ考えましたが彼の存在に関しては嘘をつくつもりです。 口では私のことを信用していると母は言っていますが 信用されていないように感じてなりません。 私も信用されたかった…。 前の彼氏の件で色々あった時に、毒親という言葉を知りました。 社会人になってから、いざという時のためにお金は貯めてきました。 一人暮らしをするならここに住みたい、というような目星は一応つけてあります。 家計簿というにはおこがましいですが、自分が使った金銭についてはノートにつけ、管理もしています。 通勤面や環境を考えると、干渉モードになった時を除いてはまだ実家の方がメリットがあると思うので しばらくは実家暮らしを続けたいと思っています。 ぶつかってどうにもならなくなったときには、家を出たいと思っています。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

親離れしましょっか まあ、どちらかががんばらなきゃ始まらない感じです 親が満足する相手を見つけたからって、あなたが幸せかどうかはわかりませんよね ましてや、あなたの幸せを保証してくれるわけでもないし 散々、干渉してるお母様ですが、あなたの人生の責任なんてとってくれませんよ 先に亡くなってしまうのだから、あなたが満足できる決断を心がけましょう その際に面倒なら隠してたっていいかも 彼にはその事ちゃんと話したら 力になってくれそうなら、頼もしい お母様との関係を乗り越える力がある相手かどうかが、あなたの相手である条件ならば、お母様はあなたが幸せになるためのハードルを作ってくれてるのかもしれません なんて思えませんか? いいお相手を見つけて幸せになって下さいね

true_mika2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は当時より年数も経ち、私も適齢期になって早く嫁に行ってほしいような素振りを見せるので 母がどう思っているか分かりませんが やっぱり隠したいと思います。 彼とはまだ付き合いがそこまで深くないと思っているので 母のことは話していません。 今の彼を大事にしたいと思います。

  • hinamisan
  • ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.2

>私みたいな感情を抱くのはおかしいですよね? どうして断定的な言い方をするのでしょう?全然おかしくないですよ。 >教育にはお金もかけてもらい、心身ともに愛情も受けてきたと思いますが、よくわからなくなってきました。 親が子供に愛情とお金をかけるのは当然の義務です。愛もお金もかけるのがイヤなら子供を産まなければいいのです。産んだ以上、愛とお金が必要なのはあたりまえ。そのために必死に働き、子育てするのは当然のことです。 子供はそのことに感謝する必要はありますが、親の奴隷になる必要はありません。 親は子供のために生きるけれど、子供は親のために生きるんじゃありません。自分と自分の未来のために生きるんです。 恩着せがましい親は切り捨てていいです。 いろんな性格の人がいます。 だから親子もいろんな組み合わせになります。仲のよい親子もいれば仲の悪い親子もいます。 親を嫌いな子供もいれば、子供を嫌いな親もいます。 仲が悪いのは幸せなことではありませんが、仕方がありません。たまたま気の合わない人間同士が親子になってしまった、運が悪かったんです。 あなたの母親は子育ての間に自分の人生を見失ってしまって、あなたに没頭することしかすることがなくなっているんです。 あなたが母親をうっとうしいと感じ、憎いと思うのはあなたの自然な気持ちです。別に変でもなんでもないです。 罪悪感等持たなくていいです。 人は自分で自分を見つけなくちゃなりません。 あなたの母親も自分を見つけて独り立ちしていかなければならないのです。 お互いにちょっと辛いかもしれませんが、若いあなたの方がまず自立してください。

true_mika2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日、会社に行くとき、家を出る時に母が言いました。 「生きがいがない」と。 実は私の母は50代ですが更年期障害がひどく、数年前に仕事を退職し 今は心療内科と婦人科に通っています。 >あなたの母親は子育ての間に自分の人生を見失ってしまって、あなたに没頭することしかすることがなくなっているんです。あなたが母親をうっとうしいと感じ、憎いと思うのはあなたの自然な気持ちです。別に変でもなんでもないです。罪悪感等持たなくていいです。 この言葉にはっとさせられました。

回答No.1

自立の準備が全て整った状態です。 あとは自立のタイミングだけですね。 親に対して失望のわうな気持ちを味わうのはけして不思議な事ではありませんし その気持ちを一度も迎える事無く家庭を持ってしまったりすると大変です。 親も不完全な人間の一人であり、絶対者ではない 間違いを犯す事もあれば、偏見を持っていたり 子供に対する過剰な愛情を持っているものだ と、知る必要があるのです。 そして、失望をしたあと、再び「それでも大切な家族」と感じる事が出来れば 完全な巣立ち、自立の終了です。 もう子供という年齢でもありません。 親を不完全な人間として許容してあげてください。 自分と意見が合わないこともある。 それはお互い一人の大人の人間同士だからです。 過去の子供を愛するあまり自立させまいとしてしまった 子離れお母さんをそろそろ許してあげて下さい。 そして今度はお母さんに自分はもう大人であり、自分の判断で伴侶を選ぶ事 家を出る日が近づいている事を理解させてあげてください。 倒れても、寝込んでも良いんです。 そのくらい愛してくれていたのでしょう。 しかし、一生子供のまま親と過ごす訳ではありません。 とうとうその時が来てしまったのだという事を少しずつ実感させてあげてくださいね。

true_mika2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちなみに父は楽観的というか、あまり相談相手にはならない人です。 友人に相談しても「一人っ子だから大事にされてるんだよ」と言われます。 確かにそうだと思います。親の心配もわかります。 でも、なんか違う…。 「違う」と思う自分が変なのか、ずっと悩み続けてきました。 あまり深く考えまいとしていて、一見解消したように思えても 恋愛が始まる(または始まりそうになる)と結局また同じ思考回路になるんです。 ここに質問を書くことだけでも気持ちが少し楽になります。 今の彼とは付き合って数か月ですし、まだ結婚の話までは出ていませんが、彼とは一緒にいたいと思っています。今までの人とは違って、将来を想像できる男性です。 なのに、やっぱり彼と会うのに罪悪感を抱く自分がいて、まだ気持ちがいっぱいいっぱいな部分もあります。 私も親離れできていないんだと思います。 がんばります。

関連するQ&A