- 締切済み
授乳中にお酒を飲んだ子供に影響はありますか?
授乳中、生後一か月くらいから、たまにお酒を飲んでしまいました 2,3回は本当に酔っぱらうほど飲みました もともとお酒はそんなに飲む方ではなかったのですが、 育児ストレスだったのか、主人も大丈夫だから飲め飲めと強要する人だったので、余計にストレスがたまり、主人と一緒の時だけグラスに1.2杯ビールやワインを飲んでしまいまいした 普段はミルクと混合でしたが、夜中は添い乳で飲ませていたのですが、 同じような経験の方はいらっしゃいますか? 将来子供に悪影響がでるか本当に心配で 皆さんのご経験を教えてください
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akairousagi
- ベストアンサー率0% (0/0)
今年の6月に出産をしました。 4月に参加した両親学級での助産師さんは 授乳中でもアルコールが飲みたい方は飲んでいいとお話されていました。 ビールなら1缶、ワインならグラスに軽く一杯ほどで、でも、ベロンベロンに飲むのはやめてね。。 とのことでした。 その話をきいて、それまで授乳中は飲めないと思っていたのでびっくりしました。 出産後、夜の授乳の後(夜はぐっすり寝てくれるため、次の朝方の授乳まで10時間ほどあく)にワインを飲んだことが2~3回あります。久しぶりでウキウキ、主人とも楽しいお酒の時間がもてて、明日からもがんばろうと思えました。 本当にご自身が飲みたいと思ってちょこっと飲まれるのであれば、精神的にリラックスもできていいのではと思います。 将来子供に悪影響がでるかどうかは、わたしは分かりません。
- yamaneco621210
- ベストアンサー率42% (3/7)
妊娠中・授乳中の飲酒を以前した事があります。 義父のお酒を断るなんて・・と言われたり、 子どものお披露目で、親戚が参加していたりと断れませんでした。 (出来るだけ、理由をつけて飲まないようにしていましたが・・) お披露目の時、授乳の時間が来て、そのままあげてしまったのですが、 すぐに、赤ちゃんからしゃっくりと共に顔が真っ赤になり、 慌ててミルクを買いに行きました。 その子も、今は高校生になっていますが、ひとつだけ気になる事があります。 毎年、熱中症の症状が、他の子より早く出ることです。 体質と言ってしまえばそれまでですが、 必ず大きな行事(体験学習・修学旅行・合宿など・・・) 年に数回、倒れます。本人は慣れたと言いますが、気を付けててもダメだそうです。 内臓が出来上がる大事な時期に、飲酒をしていた事が悔やまれます。 二人目の時は、上の子をだしにして一度も飲酒せずに過ごしたのですが、 二人目はすごく丈夫です。 今、しばらくぶりの子育てをしていますが、やっぱり一度も飲酒していません。 今のノンアルコールビールは味も見た目も本物に近いし、 何より、子どもに対する罪悪感が頭をよぎるので・・・ 体験、役立つといいです。
お礼
有難うございます 周りの理解と協力がないと、辛いですよね 私も本当に断りにくく、大変でした もう断乳したのですが、二人目は絶対アルコールは飲みません お子さん、熱中症心配ですね お気を付けください
- 3hotsugar
- ベストアンサー率34% (293/844)
あなたの飲んだもの。食べたものの成分の100分の1が、母乳をを介してお子さんに行きます。 つまり、アルコールも、微量ではありますが、お子さんの体内に吸収されます。 実際に、お酒を飲んだ直後のお母さんから母乳を飲んだ子どもが、アルコールの影響で顔を赤くしたなんて話も聞きます。 赤ちゃんには、アルコールを分解できる酵素がありません。 赤ちゃんの肝臓にも、体にも、とても負担が掛ります。 脳に影響も出ます。 あど、うしてもお酒を飲みたいのであれば、完全にお酒が抜けた状態で授乳をする、お酒を飲むときはミルクのみにして、母乳は控えるなど、なんらかの対策をする必要があると思います。 グラスに1~2杯であれば、個人差もありますが、4~5時間ぐらい空ければ、授乳も大丈夫だと思いますよ。 私も授乳中の身です。 育児、大変ですよね。ストレス溜まりますよね。 でも、そのストレスの捌け口でお酒飲んで、結果的に赤ちゃんに影響が出るのでは、元も子もないでしょう。 旦那さんともよく話した方が良いですよ。 あなた自身も、よく知りもしないくせに「大丈夫だから飲め」という旦那さんの口車に乗せられて、それで「旦那が強要するから」と言うのでは、責任転嫁と言うか、ただのおバカさんになちゃいますよ。 旦那がそういう無責任な人なら、なお、あなたがしっかりして、赤ちゃんに対して責任持たないと!! 赤ちゃんは、お父さんやお母さんが守ってくれないと、生きていけないのですよ!!
お礼
有難うございます そうですね、本当に悔やんでいます 私も、最終的には自分の責任って思っています 遅いのですが・・・ もう断乳したのですが、悔やんでるせいで、旦那に対してもストレスがたまっているので話し合わなきゃです
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
妹がおっぱい教室に行ったとき体験したことだそうですが、味が変わるんですってよ。 塩分の強いものをママが食べると、おっぱいも塩っ辛くなるんだそうです。 実際舐めてみると、しょっぱくておえっーだったそうです。 ということは、アルコールも影響がないとは言えませんよね。 むしろママが食べるモノはすべてにおいておっぱいに影響がでると考えた方がよいのでしょう。 ご参考までに。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
ニンニク・わさびも控えるくらいですがね。ぜんぶ乳からでます。まずいのでなかなか飲まないくらいです。影響はわかりません。ただ統計上タバコを吸う母親から生まれた子どもは知能が劣ることは証明されているくらいですから、アルコール成分は脳に影響があることは必至でしょうね。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
飲んだ後、半日ほどは、授乳を控え、その間は、母乳派、捨ててください。 半日なのか、数時間なのかはプロではないので判りませんが。 数回の授乳をさける、体にあるアルコールを排出しないと、お子さんへの授乳はしてはいけません。 アルコールなのか、お酒の成分(アルコール以外??)がお子さんに行くと、その時にお子さんは 酔っぱらった状態になりますよ。 それが大人のような「酔っ払い」であれば一目瞭然ですが。 そうではないです。 あるお子さんは、ぐったりするでしょうし、あるお子さんは嘔吐するでしょうし。 あるお子さんは泣き続けるでしょうね。 うちの子は大丈夫だったわ であったとしたならば、今後、もしかすると影響するか、まぁ お酒に強い血筋でも受け継がれたのかもしれませんが。 授乳中のお酒は、量が少しであっても、そのお酒が体から完全に抜けきるまで 授乳をしない。 ということが大切です。 子供は、ママの母乳からあらゆる栄養を得ます。 だから、ママは卵アレルギーではなくても、子供がそうだと、ママが お昼に食べた卵の成分が母乳を通して子供に移り・・・という場合もあり。 アレルギーが心配される子は、ママの食事も大変慎重に食べなくてはいけません。 母乳育児をしていく場合、ママと子は、文字通りの一心同体状態です。 育児に疲れ、家事に疲れ だから、たった2,3杯ぐらい の気持ちは判ります。 ただ、その場合は、母乳を捨てるという後から面倒な行為があるということ。 そうならば、飲んで楽になるより。ご主人に、お子さんを数時間お願いして 数時間、爆睡するなど、「体を休める」方法を取られることをお勧めします。 将来については、どれほど影響を与えるほど飲んだのか、与えたのかによるでしょうね。 専門化ではないので、なんとも言えませんが。 私は、1度、ヘマをして、子供に迷惑かけて以来、断乳するまでアルコールは避けました。 アルコールが無くても別に病気になりませんし、やはり飲んで酔っ払う体力を 休む、体を休ませる方の体力に使うようにしました。 離乳食後期になれば、我が家はフォローアップミルクで栄養管理を重視しましたので 卒乳していましたので。アルコールを絶ったのは、妊娠期を入れて2年。 私、元気でございますし、卒乳後多少、アルコールに弱くなったと思いましたが、 現在、若い時より飲めるようになった気がします(笑) 母乳育児をする、ミルク代節約、など思われるならば、しばらくアルコール類は、 お料理で使うお酒だけにしてください。
お礼
有難うございます 色々教えて下さって感謝です
将来よりも「その場で」影響が出ないかのほうが余程不安です。 飲酒量が書かれている程度ならば母乳への移行は・・・お子さんが急性アルコール中毒になるほどではないような気はしますが・・・あくまでも気がするだけですねぇ。 一切禁止とか言う気はないですが、完母でもないのならば、酔っている間は与えないほうがよろしいでしょう。 詳細は専門家(医師、医療関係者)に「直接」意見を聞いてみてください。素人ではダメですよ。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
良くありません。テレビCMでも、「妊娠中、授乳中の飲酒は控えましょう」と言っていますね。
お礼
有難うございます そういう助産師さんの意見、初めて聞きました びっくりです 気持ちが楽になりました ほとんど1杯2杯だったので、大丈夫かな もう断乳したので、安心して飲めます