- 締切済み
神奈川県立産業技術大学校
の情報技術科への受験を考えています。 軽く調べたのですが、この学校自体の評判があまり良くないという印象でした。 在学中の方、OB•OGの方感想等いただきたいです。 学科の内容がとても自分がやりたい事と一致していたため詳しく教えていただけると嬉しいです。 また情報関連のソフトウェア開発などが勉強できる他の学校などをオススメしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします‼
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.3
補足
回答ありがとうございます。 なぜこの学校を上げたかといいますと、高校の指定校推薦枠にある変な学校だったから、というのが本音でして… 調べが甘すぎて、御手数おかけしたようで、すみません。 ソフトウェアの知識などに関しては父親が本職ですので、父親に聞けるのですが、大学選びについては、いろいろな意見を聞かせていただければと思っての投稿です。 ソフトウェア開発が、理系ではないのは、初耳です。 文理に当たることは知っていましたが。 情報科への受験を考えると理系の選択に基本なるのですが、理系ではないというのはどういったことでしょうか? 50年使い物にぬる知識と、数年で使い物にならなくなる知識 詳しくお聞きしたいです。どういった基準・理由からくるのか、無知なりにとても興味があります。 何をしたいのか、はっきりと決まっていません。 決まっているのは、Webデザインやハードウェア(?)ではないことです。 大学では、幅広くハードからソフトウェアまで出来るところを探しています。 ソフトウェア寄りの考えで、情報工学科や情報処理と考えています。 もしよろしければ、ご返答お願いします。