• 締切済み

基本情報が受からないのにソフトウェア開発技術者を受ける

10/21の基本情報技術者試験を受けます。 模試などの結果、非常に合格は難しいです。 ですが、4月のソフトウェア開発で合格したいのです。 独学は難しいと思うので学校に通おうと思っています。 一般的に見てこれは無謀でしょうか? 今の基本情報技術者の実力として、 午前50問、午後はアルゴリズムを始めとしてプログラム言語もほとんど分かりません。。

みんなの回答

noname#44485
noname#44485
回答No.3

ソフ開の午後問題IIは 年によってDBとアルゴリズムが交互に出題しており、 4月はアルゴリズムだと予想されます。 午後IIは、一題しか出題されず記述式です。 私もアルゴリズム苦手なのですが、 アルゴリズムの穴埋めで記述式と選択式って全然難易度違いますよー。 プログラムが苦手な賢い方が 直接ソフ開を受けるって話を聞いたりしますが、 コンピューター基礎科学とかの午前問の難易度から言っても、 ソフ開午前をクリアできる方なら、 CASLなんてすぐ習得できますでしょうし、 今回はアルゴリズムは必須ですから、 ソフ開だから楽な点は見当たらないと思います。 ソフ開は配点割合から考えても DBとアルゴリズムを制した者が受かる! って感じの試験です。 4月までは時間があるので、 どちらをめざしても可能性はあると思いますが、 サボらなければ確実に取れる基本情報で形にするか、 とれた時の威力の大きいソフ開にかけてみるか。。。 最悪来年からでも基本情報は間に合うので、 今年いっぱいはソフ開をめざしてみるっていうのもアリですよね。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.2

まあやってみたいと分かりませんが 無謀でしょうね 基本情報とソフト開発の最大の違いは 午後問題が基本情報はマークシートの選択式なのに対し、ソフト開発は記述式だという事です ソフト開発は問題が基本情報よりずっと難しい上に答えを自分の字で書かないといけないのです うろ覚えだったり勘に頼った回答が出来ない訳です あと「○○の理由を20文字以内で書きなさい」の様な 自分の言葉で説明しなきゃいけない問題も出てきます。 基本情報とソフト開発の難易度の差はかなり大きいです ソフト開発受かった人にとっては基本情報なんて屁でもないですからね まあ質問者さんの勉強時間とか勉強方法が分からないんでなんともいえませんが 選択式の基本情報の時点でつまづいているようでは 記述式のソフト開発はまず間違いなく受からないですよ

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

基本情報に受かる実力がないのに、その延長上にある知識を要求されるソフ開を受けるなど無謀です。