• ベストアンサー

ソフトウェア開発技術者試験を独学で

情報処理の2種は3年ほど前に取得しました。 体系的な勉強が必要、転職も考えるようになり ソフトウェア開発技術者の試験を今春になんとか取得 したいと思っています。 会社員ですしできれば、専門学校などには通いたく ないのですがアドバイスあればお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.3

わたしは,SIベンダに勤務しているものです。 No1,NO2さんのとおり,過去の既出問題を8割から8割5分の正答率が得られるくらい,何回も解いてみることです。 実際に,本番のときは,過去の出題パターンにない問題が,ちょいちょいでますので,そこの部分では,失点を覚悟しないとならないとなると,既出問題くらいは,パーフェクトに正答をだしたいですね。 あと,午後の既出問題集は,出版社によって,模範解答が異なります。複数の問題集を購入して,自分がもっともしっくりする模範解答が書いてある問題集を軸に,複数の問題集を解いていくことが大事です。 勉強時間は,午前対策は,通勤電車の利用。午後対策は,土日。なにがなんでも,仕事は休んで,勉強タイム! 勉強は,量より質といいますが,こと情報処理技術者試験においては,最低限の量がなければ,どんないい質の勉強をしても合格は難しいと思います。できるだけ多く,勉強する時間を確保して,頑張ってください。

splat
質問者

お礼

非常に参考になりました。ありがとうございます。 もしよろしければ、具体的に使われた問題集名と簡単な 感想もいただけるとありがたいです。

その他の回答 (3)

noname#154354
noname#154354
回答No.4

オーム社,技術評論社,ITEC,TAC,学研,日経BP社などかから出版されている書物を使って,勉強しました。 わたしは,文科系(高校も私立文系,大学は私立の商学部)です。オーム社とか技術評論社のテキストや問題集は,ちょっと,しっくりきませんでした。理科系の方には,すんなり入りこめるみたいですけど。 一方,ITECの本は,文科系のわたしでも,理解できる文章となっており,多用しました。 ITECの問題集は,解説の分量が多く,ただ,解答を示されるだけの解答集とことなり,役立ちました。 あっ,ちなみに,わたしは,午後対策は,まず,問題を解く前に,解答解説を,テキストのように読んで理解したのち,問題を解いてみるというやり方をしていました。その方が,時間の節約になるとおもったからです。

回答No.2

私も基本情報取得から2年後、独学で取りましたよ。 入社して3年目の春でした。 2種を取っているなら、午前はさほど問題がないかと思います。過去問を頑張ってください。 午後が、難しいですねえ。 私は取得前に開発の仕事をしていたので、1年前とは過去問回答率が明らかに変わりました。 業務についていると自然に出きるようになっていると思いますが、splatさんはどうなんでしょう?? もし、全く関係ない仕事なら午後は覚悟して勉強した方がいいと思いますが、 関係している仕事なら、意外と解ける問題もあるかと思います。 過去問を買ってきて見てみてください。 めちゃ忙しいSEをやっていた私でも、ほぼ電車通勤中独学だけで取りました(25歳♀ですが)! がんばってください!

splat
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 実は今年の春も試験だけは会社指令により受けたのですが わかりそうな感じのものはあまりなかったです。 オラクルマスターの勉強が少し役立ったかと思いましたが 業務はあまり役立ちそうもありません。頑張りたいのですが 何を頑張れば良いのやらが不明なんです。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

なんと言っても過去問題を数多く解く事です。 過去問に回答解説のついたものは沢山でています。 午前はITECの「午前に出る情報技術」がお勧めです。

splat
質問者

お礼

ISOの質問に引き続きありがとうございます。午後は何かお勧めがありましたら教えていただければと思います。

関連するQ&A