• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車いすで新幹線に乗りたいのですが)

車いすで群馬県高崎駅から新大阪駅へ新幹線での移動方法について

このQ&Aのポイント
  • 群馬県高崎駅から新大阪駅まで車いすで新幹線に乗りたいです。車いすで乗れる車両を探しています。
  • 高崎駅から新大阪駅までの新幹線の車両がわかりません。どのような方法で調べればいいでしょうか?
  • 12/21(土)の15:00までに高崎~新大阪に行きたいです。車いすでの新幹線移動をサポートしてくれるサイトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.4

 お礼に書かれている点について回答します。  障害がある方等の案内に関しては新幹線等の受持ち会社にに限らずJRグールプの連絡網が必要ですので最低でも2日前に連絡は頂きたいのが本音ですし、これは駅員及び乗務員の案内等が遅れない様にするための処置ですから早めに願いします。この件に関しましては父がJRの乗務員であり、祖母が車いすを必要でしたので利用子の際にはこの事を話をしていました。  バリアフリーシートは座席が余裕をある様に設定されていますので問題はありませんが、座席の数が限定されますので希望に沿わない場合もあります。普段は購入される方が健常者の場合には30日前ですとこれ等をブロックし、2日までにならないと販売されません。これ等をこの期日内に販売されると障害がある方ですから駅員及び窓口営業員は連絡網が関連駅に連絡をします。乗務員に関しては段差等の転落防止板を用意する必要があり、備え付けが少ないのでこれ等の準備があるので早めの連絡が欲しい訳です。  普通の座席に利用される場合ですが自由席の場合は新潟方面、長野方面からの乗客がいる場合がありますので無理な場合がありますが、指定席の場合は連絡が行き届いていますし、これ等の対象となる駅の到着前に案内放送がされますので問題はありません。東海道新幹線に関しましては東京駅は始発駅ですから案内がされていない場合がありますが、ビジネスシートであればパソコンやタブレットの作業ができる様にスペースがありますので確保できない場合にはこちらが便利です。  乗入れをしている鉄道に関しても同様ですし、伊豆急等の場合でも同様な事が言えますので別に連絡をする必要はありません。共通する点は乗車変更(接続等ができない等で変更する場合)が必要な場合に関しては連絡が必要になりますがそうでない場合には問題はありませんし、そのままで構いません。

hmhhhmhh4141
質問者

お礼

細かく説明いただき、とても参考になりました。 「普段は購入される方が健常者の場合には30日前ですとこれ等をブロックし、2日までにならないと販売されません」 ということなどは、本当に心配な点でしたので、こういう仕組みを教えていただいて安心しました。 みなさん、丁寧にお返事くださってありがたいです。 2日まで販売されない、という情報に安心したのでベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.5

>最初に乗る高崎駅で、次に乗る東海道新幹線の座席もとれるのでしょうか? もちろんです。みどりの窓口は日本全国のJRの列車の指定席券などや、日本全国のJRの乗車券を販売する場所です。 でなければ、東海道新幹線沿線の人だけが事前にきっぷを購入でき、 沿線以外の人は乗り継いでいって初めて購入できると言うことになってしまいますよね。

hmhhhmhh4141
質問者

お礼

みどりの窓口のことも良く知らなかったので、参考になりました。 安心して行けそうです。 ありがとうございました。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.3

ご覧になったサイトで言うと、 「とき」は、東北新幹線の所に載っている「「はやて」タイプ10両編成」 「Maxとき」は、「2階建て8両編成」と言う車輌になります。 さて、追加でいただいた質問ですが、 高崎駅で東京までの上越新幹線と一緒に 東京からの東海道新幹線についても申し込みができますので、 東京駅への連絡は必要ありません。 当然、「車いすの旅客がいる」と言う連絡が関係各所に行きますので、 乗車当日は高崎駅・東京駅・新大阪駅それぞれで案内してもらえると思います。 もし、心配ならば高崎駅で申し込みの際に確認なさって下さい。

hmhhhmhh4141
質問者

お礼

丁寧におへんじくださりありがとうございました。駅に確認してみます(^_^)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.2

12両編成のMax号(E1系)は全編成廃車になっています。 そのため、Maxとき・Maxたにがわは、すべて8両または16両編成です。 なお、12両編成のMax号に限らず、 全ての新幹線には車いす対応の座席があります。 主な設備としては、普通の新幹線は3&2列席ですが、 車いすの通行部分だけ2&2列席となっており、 座席が設置されていない1席に車いすが固定できるようになっています。 また、その車輌への乗り降りのために乗降扉が広くなっています。 この座席を利用するためには、 乗車の1ヶ月前~2日前の間に駅で申し出る必要があります。 詳しくはこちらをご覧になって下さい。 http://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/index.html

hmhhhmhh4141
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私が見たのはhttp://shinkansen.rp35.com/seating_e1_jyoetsu.htmlこちらです 新幹線・座席で検索したら出てきたので、この座席表から探しました。 今は12両編成はないのですね! 行き詰ってしまったので、詳しい方に聞けたらと思い、投稿しました。 教えていただいたリンクもまだ探せていませんでした。 よく読んでみます。

hmhhhmhh4141
質問者

補足

すみません、もうひとつうかがいたいのですが。 「ご乗車の1ヶ月前の日の10時から2日前までに、新幹線または在来線の特急列車のご乗車駅へ直接または電話でお申し込みください。」ということについて、 最初に乗る高崎駅で、次に乗る東海道新幹線の座席もとれるのでしょうか? または、乗換の東京駅などにまた電話が必要なのでしょうか?

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

 現在12両の「とき」、「たにがわ」に関しては現在の運用はありませんし、何時の時刻を調べられたのですか?以前の運用ではE1系の運用の車両が12両で運転されており、頭にMaxを付けた列車に運用されていましたが昨年の秋にE5系が「はやぶさ」、「はやて」に投入されるのに伴い運用を離れました。  現在は2階建てのE4系がこの運用に入っていますが、8両が基本であり、最大16両で運転されています。  車いすでの移動の御家族との移動に関してですが2階建ての車輌は段差があり、私は勧めません。足腰が悪い方にも不便な点は否めませんし、階段が螺旋ですから危険な点がありますので最終的には数年を目途に撤退する事が毎日新聞、朝日新聞等の大手全国紙に掲載されています。  バリアフリーシートに関しては駅の窓口で言えば販売はしてもらえますし、駅員や乗務員が補助をしますので問題はありません。この場合は障害者手帳等の証明する物があれば販売されますし、乗換の列車にも引き継がれますので心配する事はありません。

hmhhhmhh4141
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 詳しく教えていただき、ありがたいです。 今は12両編成はないのですね!こういう情報にたどりつけずにいました。 2階に車いすシートがあることを、私もすごく不安に思っていました。2階のある列車で、座席表になくても、1階に乗せていただくことができるのでしょうか? 私が見たサイトはhttp://shinkansen.rp35.com/seating_e1_jyoetsu.htmlです。

関連するQ&A