• ベストアンサー

4年つきあっている彼との今後

私にはつきあって4年になる彼がいます。半同棲状態です。 趣味や性格はとてもあうんですが、酒癖がとても悪く飲みすぎると大暴れし、私に暴力をふるいます。飲むとそうなるので、飲みすぎないようにしてと何度も泣きながら頼みました。2年は言い続けていますが、やっぱりよくなりません。しかも相手の親には会ったこともないのに大反対されています。ろくな女じゃないみたいにめちゃくちゃに言われていてます。その親とやっていくにも自信がありません。 普通の時は一緒にどこかに行ったりはなしたり気も使わないしいい関係だとは思うんですが、飲むたびに今後苦しむと思ったら。。。私は30まであと3年ぐらいなんで、もし別れてずっと一人だったら。。。って考えると我慢するべきなのかなとも思っていますが。なにかアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.8

ほかの方もおっしゃってますが、 別れたほうが良いです。 暴力を振るう男は最低です。 そんなことをされるほどの心当たりありますか? ろくな男じゃないのは彼のほうです。 はっきりいって男の性癖ってなおりませんよ。 それでも好き! だと思わないなら、 ご自分の心のためにも、体のためにも、未来のためにも、我慢しないほうがいいと思います。 その人と一緒にいる10年後、幸せな自分を思い描けますか? 一人になるのは確かに悲しいしさびしいです。 でも、これからまた素敵な出会いがあるのです。 それがいつなのかはわかりません。 その幸せなときのために、苦しい今があるのです。 この苦しみが永遠に続くわけがないんです。 底なしではなく、底まで行った後は、はいあがるだけです。 どうか、ご自分をいたわってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • suirenn
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.12

はじめまして。 mikitymikiさんはまだ27歳ですよね? 30歳まで一人だといけないのでしょうか?もしかしたら、30過ぎてからいい方が現れるかもしれませんよ。  趣味や性格 合う方はこれからもたくさんいると思います。    我慢するべきなのかなとも思っていますが>我慢してもいいことは ありません。 相手の親には会ったこともないのに大反対されています> これは 会った事ないのに言われてるということは 憶測ですが、彼があなたのことを話すときに そのような感じにとられる言い方をしておられるのでは?本当に好きな人なら親に好く思ってもらおうとして 良く言うと思うんですが・・・ 結論としては、スッパリ別れる事をお勧めします!  付き合いながら 次の人を探すことは辞めてくださいネ。 最近は年齢なんて気にしなくてもいいと思います。今の暴力振るう彼よりいい人はきっとみつかります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.11

あーなんか今は一緒に住んでないけど、 私の親父を思い出します 自分よりも立場の弱いものに力でも言葉でも暴力をふるうなんて人間として最低きついかもしれないけどゴミ以下です。 そんな人間とこれからずっと「好き」って感情だけでやっていかれますか? 今後もし子供が出来たときに、暴力の矛先が子供に来る可能性もあります。 したの方もおっしゃってられるように、「一緒に居つつ他に好きな人を捜す」って感じで今後動きましょう。 まだ、3年あるのでじっくり考えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boom226
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.10

彼との付き合いはつづけながらも、他にいい人も探した方がいいかも。私の身近でもそういう人居ましたけど、死ぬまで苦労してました。好きだから、付き合っても結婚しない方が身のためですが・・ でも自分が望むのなら、どの道を選ぼうと、結果がどうなろうと後悔しないんじゃないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginta123
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.9

こんにちは。私は酒を飲むと暴れる父親の子供です。飼っていた小鳥を殺されました。リビングをめちゃめちゃにされて警察を呼んだこともあるそうです(私はショックのあまりあまり覚えてないんですが)今、ハタチですがまだ実家に住んでいます。早く安心して帰れる家を作りたいと、切実に思っています。今は酒を飲んで毎回暴れるとゆうことはなくなりましたが(反省した、とゆうわけではなく年をとったから)やはり怖いです。mikitymilkさんが、彼のことがすんごく好きで結婚したいなら、それはそれで全然構わないと思いますが、子供はできたら産むのはやめた方がいいと思います。私のような思いをさせるのは、子供にとって痛ましいし、決してそれは幸せでありません。未だに明るい家族、とゆう言葉を信じられない私が言うのだから間違いありません。少し話がズレてますが、参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.7

申し訳ないのですが、彼に賭けるのは大変危険だと思います。 酒癖が悪いのが治ったという話は聞いたことがありません。 暴力をふるうのですよね。安心して生活できないではありませんか。 うちの親戚にもそういう男がいました。 酒を飲むと怒鳴る・物を投げる・壊す・暴力をふるう。 奥さんは泣きましたよ。どうにもならなくて、子どもと物置の中に隠れたこともあったそうです。 もう苦しくて苦しくて、子どもが二人いたのにも関わらず、自殺未遂2回です。 何とか治るだろう、そのうちに・・・と我慢をして35年後に離婚です。 一番の被害者は二人の子どもです。今でも交流がありますが、彼らを見るたびに「せめて我がdream家で育っていれば、もう少しまもとな人生になっただろうに」と胸が痛くなります。 あなたは、まだ27歳じゃあありませんか。 こんなところでクソをつかむ必要などどこにもないでしょう。 39歳-35歳で見合い恋愛の末に結婚した、本家の親父からでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.6

質問文中でも我慢する事を考えている時点で、ご自身の年齢との妥協を考えていらっしゃる。 2年言い続けて直らないのが結婚して直る事はまず無いですし、結婚したら今の現状より悪化する事だって考えられうる。 大概の離婚原因ってそんな感じだったはず。 現段階で酒を飲んで暴力を振るっているのなら、DVになる可能性が非常に高いように感じます。 シラフじゃないから暴力を振るっても良い訳でもなく、それを我慢すれば良い人ではずっと一緒に居る事は難しいんじゃないのかなって思う。 mikitymikiさんが我慢の人生を選ぶのならこのままでもいいでしょうし、直らないのなら別れるくらいの強い気持ちがあるのなら別れる選択肢もあるかと思います。 欠点の無い人なんていませんが、mikitymikiさんにとってそれが許せれる欠点なのかどうかです。 子供が生まれたら、子供だって殴るかも知れない。 そんな不安を抱きたいのなら…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.5

酒癖の悪いのは、本人が改心しない限り直りません。 「子は親の鏡」です。 子も子ですが、親も親です。会った事無い人をめちゃくちゃに言うのは、人間性を疑います。 そういう親に育てられた子供も、感性も親に似ます。 最近痛感している事。 自分と価値観が合わない人と距離を置く事で、また新たな出会いがあるという事。 貴方様が将来苦しむのが目に見えているのは、ご自分でわかるでしょう?! ずっと一人なんて事はありません。必ず現れます。 但し、ご自分も成長しないと、今の彼のような人にまた出会い、苦しむかもしれません。 私なら、この彼と出会った意味を考えて、次の恋を探します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

授かった子どもが暴力を受けても我慢できますか? 子どもにも我慢しろって言うのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして★少しきついいい方になる事を御許しください。  mikitymikiさんの彼氏さんの事ですが…お酒を飲むと暴れてしまうというのは致命的だと思います。私の考えでは、強い者が弱い者に力で打ち負かす事は最低だと思っています。  2年頼んでも無理だという事は、彼もお酒を止める気はないという事だと思います。    もし、今後彼氏さんと結婚した事にしましょう。 お子さんができたらどうでしょうか…。暴力をふるう恐れがある旦那さんと分かっていながら、子供さんを産んだ場合、残酷だと思います。    少し極端になって申し訳ありません!  ただ、mikitymikiさんの彼氏も普通の時は、一緒にいて安心できるし、好きだという気持ちがあるのはすごく伝わってきます。今後を考えた時には、選択肢はふたつしかありませんよね。  一緒になるか、分かれて違う人生を歩むか…。 迷われているなら彼氏さんと相談してとことん話し合ってみると選択肢が増えるかもしれません。  今の状況から抜け出して、一歩前に進めると思います★    我慢する必要はないと思います。 まだまだ若いので、他の恋を捜すのも全然ありだと思いますよ。  参考になれば幸いです★

mikitymiki
質問者

補足

みなさんありがとうございます。 別れなくていちお今の関係を保ちつつ様子をみつつ出会いを探すのは可能と思いますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

30まであと3年?そんなちっぽけなことで あなたは自分の人生だめにできるんですか? 33歳で素晴らしい男性とであうかもしれないのに。 何歳だから結婚しなくっちゃ、とかって考えだと 「結婚」のために結婚するようになりますよ。 くだらないオトコといっしょに無駄な時間すごすなら ひとりで有意義な時間すごしたほうがいいのに・・・。 暴力はなおりません。 あなたに怪我をさせて入院させてもなおりません。 彼はもう病気です。心療内科でなおす、と いうよりもアルコール中毒です。 そういう男性と好きで結婚するあなたが殴られて 蹴られても仕方ないです。 あなたは知っていて彼をえらんだんですから。 でも将来あなたにうまれてくる子供は 「自分で選べなかった」ことだけ覚えてください。 父親に殴られたり、母親が殴られるのをみて育つん ですよ。暴力と怒鳴り声のなかで怯えてすごすんです。 普通には育ちません。悲しいけど。 子供がうまれたらお酒をやめるだろう・・なんて 思わないくださいね。彼は病気ですから。 別れたあと寂しいから、一人が怖いからいっしょに いるのならば それはあなたの考えも寂しいです。。 彼のために、彼の暴力のせいで殺されてもいいですか? それでもいい、愛してる!とおもうのならば 避妊だけはしっかりとして彼とすごしてください。 子供をつくるのは子供がかわいそうです。 私には「20代後半の大切な時間をそんなオトコに つかって勿体なかったね・・」とおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A