• ベストアンサー

彼は酒乱なんでしょうか?

主人のことに関してなのですが、私達は結婚して2年になります。子どもはまだいません。彼は、普段はとても優しく、穏やかな人で 本当に大切な人です。ただ彼の酒癖の悪さには本当に困り果てています。『酒癖が悪い』といっても決して暴力を振るったりするわけではありません。ただ週に2回ほど仕事関係の飲み会などで酩酊・泥酔状態で帰ってくるのです。他の人から見れば暴力を振るうわけではないんだから、と思われるかもしれません。ただ彼の場合は泥酔状態になるまで飲んでいるので、道端で寝込んでしまい携帯・財布・鍵をなくしたことも何度かあり、携帯を盗まれたときは、夜中に彼の携帯を使って、彼を装い他の男から私を繁華街へ誘い出す電話がありました。その後もしばらく迷惑なやらしい電話がかかってきて困っていました。そのたびに彼は「もう絶対私に迷惑や心配をさせるようなことはしないから」と私に誓ってきました。しかしその後も同じようなことが何度もあり、結婚式直前には急性アルコール中毒になり救急車で運ばれ、私の両親の前で「二度とお酒を飲みません」と誓いました。通常の彼は本当に優しく努力家で私を大事にしてくれます。その結果私も「暴力を振るうわけじゃないんだし」と思い「これからは絶対にのみ過ぎないように!」で済ませてきました。しかし結婚して2年。一向に彼の酒癖は治りません。結婚して1年したときにもう我慢ができなくなってしばらく別居したりもしました。しかし彼の我慢ができるのも長くて1ヶ月。昨日も泥酔状態で帰ってきました。しらふの彼のことは大好きなんです。でもどうやってもお酒を自制できない彼との生活を今後どうすればいいのか迷っています。私はそろそろ子どもも欲しいと思っていますが、彼との間に子どもを作ってもはたして大丈夫かな、という不安もあります。結婚生活が破綻しそうでもお酒を自制できない彼は酒乱なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67354
noname#67354
回答No.5

>やはり私に何か問題があるのでしょうか・・・ 質問者さまにはなにも問題なく、当人の、心がけ、です。 毎日大量飲酒、酒乱、泥酔状態で他人に迷惑をかける、泥酔で暴れる、酒をやめろというと暴れる…そういうのばかりが「アルコール依存症」ではないのです。 ご主人、暴力はなくても立派なアルコール依存症みたいですね。 酔って気分が高揚するのが気持ちよくて楽しくて気持ちよくて…自分で止めることができない。 ですからなぜ泥酔まで飲むか?と聞かれても返事できないのです。理由はないから。あるとすれば飲んだら気持ちいいから。 何度、もう飲まないと約束しても無駄になるというのは、本人がお酒が大好きで離れられない=依存症になっているからでしょう。 泥酔状態で行き倒れ、お金やモノを失くすだけならまだマシ。いつどこで命をなくしてしまうかもわかりませんよ。 本人が本気で考えを改めて、病院できちんと治す気にならないと、無理でしょう。 そしてそういう人と子供を作り結婚生活を続けていく…私が質問者さまの母親であれば、絶対無理!別れなさい!と言いたいです。 父親が大量飲酒して妊娠した場合、低確率ですが、胎児にアルコールの影響も出る場合があるそうです。

noname#199782
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに命の危険はありました。酔っ払った挙句、真冬の深夜海に落ちたのです。それが急性アルコール中毒になったときなのですが、救急病院に運ばれ先生からも「なんらかの後遺症が残る可能性がある」と言われました。今のところ、これといった後遺症は出ていないようですが、結婚して生理も基礎体温も特に異常がないのになかなか妊娠できないでいるのはその後遺症と何か関係があるのでは・・と不安になったりもしています。私もまだ不妊外来などは診察していませんので自分に原因が絶対ないとはいえませんが。 実際私の母にも相談はしましたが、彼が普段は本当に私の両親にも優しく接してくれているせいもあり、にわかには信じられないようです。 また「暴力やギャンブル、浮気をしている訳じゃないんだし、みんな何かしらの欠点はあるんじゃないの?離婚して次に再婚した人は酒癖は悪くなくても女癖が悪いかもよ?誰かと一緒に生活するのならどこかで何かしらのは妥協しなきゃ」というふうに考えています。やはり今後一緒に結婚生活を続けていくのであれば彼に病院での検査をうけてもらうべきでしょうね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.4

そういう人いますね。 お金やカードを持たせないのが一番です。 飲み代があると思うと「もうちょっと」となり飲みすぎます。 飲み始めて酔いが回ってきたら自制するのはまず無理です、 とくにご主人のような人は。 今後は小額の現金のみを持たせるようにしたほうが良いです。 知人の夫はこれで紛失、盗難の被害(自害というか?)を無くしました。

noname#199782
質問者

お礼

ありがとうございます。彼は職場の方達と飲むことが多く、その場合、お給料日にみんなから徴収して積み立てているお金で飲んでいるんです。だからもしかしたら自分が通常なら出せないくらいの金額の量を飲めているのかもしれません。その積み立ては課の飲み会や旅行に充てるもので積み立てを断るわけにはいきません・・。ただそれ以外の飲み会には有効な手段ですね。やってみます!ありがとうございました!

  • nature343
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.3

 勤め人でよくいるタイプです。酒が大好きで30年飲み続けて  ぴったり止めた人。子どもが出来ると同時に酒。タバコを止めた  よくある話です。会社の飲み会ではタバコの変わりパイポを  酒の代わりにウーロン茶、ジュースをジョッキで飲む。   これを子どもが出来たと公表するのです。  テレビでやる手を使う。出来そうですか?  友達や同僚の協力を得られれば良いのですが。  

noname#199782
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私達にはまだ子どもがいません。 子どもができたら変わるのでしょうか?変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。「もう絶対にないから」といってまた泥酔する・・。今の私は彼のことを、言葉を信用できていないんです。「酒」にこだわるのもありますが、これだけ揉めても自制心が湧かないところなど・・、先にアドバイスいただいた方からもご指摘いただきましたが、アルコール依存なのでは、と心配にもなりました。 ありがとうございました。

noname#41635
noname#41635
回答No.2

まずは、どうしてそこまで飲んでしまうか?を知ることではないでしょうか? ただ、私が迷惑しているからや、事故が起こったら大変だからという、結果を突きつけて、責めて、辞めさせるでは、根本的解決にはならないと思います。 酩酊状態にまでなるほど、飲みたくなる悩みがあるのではないですか? 仕事がきついとか、人間関係の悩みを抱えているとか? 無理やり飲ませるお得意さんがいるとか? もしかしたら、家にシラフで帰りたくない理由があるのかも? まず、やってしまったことを責めるより、どうしてそんなに飲みたいの?と旦那さんの話を聞いてあげてはどうでしょうか? 何か、深い原因があったら、酒癖がどうこうというだけの話ではなくなると思いますしね。

noname#199782
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。私も口調が荒くなってしまうと彼が話せなくなってしまうだろうと思い、「どうして我慢ができないの?なにか理由があるの?」と何度もゆっくり聞きました。彼は自分いわく口下手で自分の思ってることなどを思っているように表現できないそうです。私が「ねぇ、理由を教えてくれない?」と聞いても20分くらい黙り込んだ挙句「ごめん、飲みすぎてしまって反省している」としか言いません。「ごめん」じゃなくて私は彼の考えていることや気持ち、理由を聞きたいのに、それ以上は何も戻ってはきません。そうゆうのも私的にはイライラするところです。私は小さな頃から自分の意見や気持ちをちゃんと主張しなさい、と育てられてきましたので、自分がなぜ泥酔状態で帰ってくるのに対して怒るのか、不愉快なのかをきちんとゆっくりわかってもらうために何度も何度も話しました。「私はこう思っている。あなたは私がこう思っていることに関してどう思うの?どうしたいの?」と聞いても、返ってくる返事は20~30分後に「ごめん、反省してるから嫌いにならないで」です。だから私達は話し合いにもケンカにもならないんです。建設的な話し合いを彼とはできないんです。そして少しの期間をおいてまた繰り返す。私が知る範囲では、彼は確かに仕事でのストレスを抱えやすいような性格だと思います。私から見ていても「そんなことよくあることだし、あなたのせいでもないし、誰もあなたを責めていないじゃない」というようなことでさえ悩み「こんな仕事辞めたいな」ってよく言いいます。そして彼はもともとお酒が大好きです。そして彼の職場の上司もお酒が好きで何かにつけて飲み会になります。昨晩は午前中まで仕事で、そのまま会社の人たちとお昼の12時から21時まで飲んでいたようです。飲んだ後のいつものこの会話以外は彼はおしゃべりで口下手とも思わないんですが・・・。やはり私に何か問題があるのでしょうか・・・。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

酒乱でなくてアルコール依存症なのではないですか? 手が震えるだけが症状じゃありませんから。我慢できないのはおかしいですよね。 専門医にかかることをお勧めしますが。

noname#199782
質問者

お礼

ありがとうございます。彼は飲んでしまうとほぼ泥酔してしまいますが、私が一緒の飲み会では泥酔ほどにはなりません。家で飲めば、あればあるだけ飲みますが、なければそれ以上買いになどは行きません。 でも確かにお酒に対して自制心が湧かないのはアルコール依存になるのかもしれないですね・・。これからそっちの面でも気をつけて調べてみます。ありがとうございます。