• ベストアンサー

植木を根を包んでる紐のネットを外さずに植えてしまいました。

園芸素人です。よろしくお願いします。 垣根を作ろうと、四季咲モクセイを12本買ってきて植えました。 薄いポリの鉢に入ってたので、それを外し、鉢に入ってた土が鉢の形のまま根についてきたので、そのまま植えていきましたが、10本目で、根に付いていた土がポロッと落ちて、根っこは紐で出来た網に包まれていることが分かりました。 もしかして、そのネットを外してから植えなければならなかったのですか? それともそのままでも大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poponta55
  • ベストアンサー率34% (82/240)
回答No.3

その網は、ビニール素材ではなくて、麻ひもを織ったようなものではありませんでしたか? 一本ずつが、わりとゴワゴワしたひもみたいなもので、それがすき間をあけて編まれているような・・・。 もし、それでしたら、そのまま植えて大丈夫です。 いずれ土に返りますし、その大き目の網目のすき間から根が出ます。 植木はよく、その麻布のようなものに根をくるまれて、麻ひもでしばられた状態で売っている事が多いです。(ポットに入っていない場合。) 植えつける場合、しばってあるひもは切りますが、その布はそのまま植えつけます。 もし、それではないビニール素材(土に返らないもの)で出来ているなら、はずした方がいいかも。

noujii
質問者

お礼

店に問い合わせてみましたところ。 麻紐とのことで、 「こちらも説明不足でスミマセン。外して植えてください。」と言うことでした。 回答者さんの言うことと反対のようですが、 うーん、手間だけど、もう一度掘り起こして植えなおします。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.5

「菰」の事ですが、読みは「こも」です。 筵・蓆・莚・・「むしろ」はご存知ですよね? むしろはワラなどで、しっかり密に厚く織った敷物などにする物ですが、 菰は粗く薄く織ったものです。 時々テレビなどで、鏡割りなどに使う酒樽の表現で「こもかぶり」と言いますが、 この包んだ物が「こも」です。

参考URL:
http://www.komodaru.co.jp/seizou/seizo.htm
noujii
質問者

お礼

へぇ~(笑) 勉強になりました。m(__)m

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.4

#2です. 菰,「こも」と読みます. >太いタコ糸のような素材でした。 麻か藁でできたものだと思います.それなら問題ないです.そのままにしておいても自然に腐敗して土に戻りますから. 元気に育つといいですね.

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットの目が粗ければ、そのままでも良いのでしょうね。ちょっと、しっかり包まれてる感じでしたので、一応、外して植えなおしてみます。

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.2

ネットの材質は何でしたか. 菰ではなかったですか.菰なら外さなくても大丈夫です.ビニールのような材質なら外さないと根が成長できないのでだめです.

noujii
質問者

補足

「菰」←なんて読むのですかぁ?(^^;) 太いタコ糸のような素材でした。

noname#179956
noname#179956
回答No.1

 ネットを外さないと根が伸びない(成長しない)。 今からでも遅くない取り出して外してください。