• 締切済み

キッチン泡ハイターの作り方

キッチン泡ハイターの容器には、普通のハイターは入れないように書かれてます。 泡にならなくて液が飛び出して危険とのことですが、泡が出るようにしたいと思います。 キッチンハイターに台所洗剤を混ぜて泡立つようにすれば使えるのかなとも思うのですが、他に何か良いアイデア知りませんか。

みんなの回答

回答No.7

「キッチン泡ハイター」及び「キッチンハイター」の成分を探して見ました。  どちらも成分的には同じ様で,「次亜塩素酸ナトリウム」を主成分とし「界面活性剤」(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)を含んでいます。  既に「界面活性剤」(洗剤などの泡立ちの元)が入っているにも関わらず,「キッチンハイター」では泡にならないと言う事ですから,「キッチンハイター」に台所洗剤(界面活性剤です)を混ぜて泡立つようになるとは考え難いです。  やはり,「つけ替え用のキッチン泡ハイター」を購入されるのが良いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.kao.co.jp/soudan/answer/house/kitchen/ans_03.html
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.6

 #1です。  確かにわたしはシロウトですが、「水を混ぜる」と「台所洗剤を混ぜる」が同列に扱えないことくらいはわかります。  ハイターに混ぜると危険なのは、他の塩素系の漂白剤ではなく、酸性の洗剤(10年くらい前まで、浴室用やトイレ用の洗剤の多くはこれでした)です。  台所用洗剤はほとんどが中性ですから、混ぜたからといって、ただちに有毒ガス発生ということはないかもしれません。  それでも、メーカーが「単独で使うこと」「他の容器につめかえないこと」としている商品ですから、台所用洗剤を混ぜて泡ハイター用のスプレー容器に入れて使う、というのは、やはり危険であると考えるのです。

noname#13376
noname#13376
回答No.5

#3です。 メーカーは「容器やスプレーは銘柄によって異なります。内容液を移し替えたり、スプレーを付け替えたりしてはいけません。」としていましたね。 ということで#3は明らかな間違いでした。 間違ったことを書いてすみませんでした。 訂正してお詫びします。

回答No.4

カビ取り剤(塩素系洗剤)と酸性タイプの洗剤を混ぜると、塩素ガスが発生します。 これ、確か(うろおぼえですが)、第二次大戦中にナチスがガス室に使った系統のガスであると聞いています。ほんとに危険です。辞めた方が無難です・・・。 キッチン泡ハイターを買ってください・・・こわいよ~。 一応、参考URLくっつけておきます。

参考URL:
http://www.lion.co.jp/life/life2r3y.htm
noname#13376
noname#13376
回答No.3

#2です。 せっけんシャンプー用や、ハンドソープ用に、あわ立つような注ぎ口があるボトルが売られています。 これに、ハイターをいれると泡になってでてくるかもしれません。やったことがないので分かりませんが。 でも、普通に泡ハイターを買ってきたほうがずっとずっと安全確実ですけどね。

noname#13376
noname#13376
回答No.2

混ぜるもの同士が、どのような成分か「完璧に」お分かりであれば、いくらでもお好きになさればいいでしょう。 しかし、ハイターは「化学薬品」です。十分な化学知識がないのでしたら、#1さんのおっしゃるとおりですし、生半可な知識で人を批判できるものではありません。 薬品をまぜたとき、煙もでなければ、見た目に変化がなくても、有害なガスが発生していることは・・・たびたびあるのです。 なお、十分な化学薬品に対する知識をお持ちでしたら、以上は無視してください(というか、そういう知識をお持ちでしたら、ここでお聞きになることそのものが恥ずかしいような気がします・・・)。

  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.1

 危険ですから、やめてください。  ハイターには「混ぜるな危険」の表示もありますよね?

MetalRack
質問者

お礼

混ぜるな危険というのは、他の塩素系の漂白剤と混ぜるとのが危険なのです。 なんでもダメなわけではありまぜん。 水を混ぜて危険なわけはないですよ。 もっと、勉強してから回答しましょう。

関連するQ&A