• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キッチンハイターとワイドハイターの違い)

キッチンハイターとワイドハイターの違い

このQ&Aのポイント
  • キッチンハイターとワイドハイターの成分と効果の違いを解説
  • キッチンハイターは食器や台所に使用するための成分で、ワイドハイターよりも口に入っても安全
  • ワイドハイターは洗濯に使用される成分で、キッチンハイターよりも強力な殺菌・漂白作用がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.2

キッチンハイター(液体)は塩素系の漂白剤です。  よって推測2が正解となります。  塩素系漂白剤なので色柄物の衣類につくと脱色されます。色柄物の布巾には使えません。  塩素系なので取り扱いには注意が必要ですが、漂白力・除菌(※)力はきわめて高くすばやく効果が発揮される。除菌だけなら2分でOK。  但し塩素系なのでワイドハイターより危険性は高く取り扱いには注意が必要。  業務用で漂白剤での除菌を期待する場合は塩素系をつかい、酸素系で除菌目的に使うことはまずありません。  衣料用の製品で特性が近いものは花王製品では『ハイター』(液体塩素系漂白剤、白物衣類専用)があります (※)雑貨品なので『殺菌』という表現は使えないので除菌と記載しているが、主成分の次亜塩素酸ナトリウムには強い殺菌作用がある。  もしキッチンハイターの粉末酸素系なら粉のワイドハイターと大差ありません。但しこれもキッチン用のほうが香り残りや洗浄成分の配合などで配慮されているはずです。塩素系漂白剤の使えない色柄物の布巾やメラミン食器の漂白が出来ます。  液体のワイドハイターに該当する製品は台所用にはありません。液体酸素系漂白剤は弱アルカリ性洗濯用洗剤と一緒に使用して効果を発揮する物であり、単独使用が多い台所用には向かないためではないかと思います。  なお、大手メーカーでは現在、誤使用を避けるため衣料用漂白剤と台所用漂白剤は明確に分けていますが、以前は衣料用塩素系漂白剤に台所用としての使用方法の記載がある製品もありました。その頃でも酸素系は石鹸専門メーカーのものを除いて衣類用と台所用は明確に区別されていました。 花王の台所用漂白剤 http://www.kao.co.jp/products/haiter/item00.html#p01

hanafuri
質問者

補足

回答ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

回答No.1

昔、何かで調べたうろ覚えです。 推測2.がほぼ正解だったと思います。 台所で使う方が、殺菌できて、洗濯で使う方は殺菌まではしない、はず…。

hanafuri
質問者

補足

回答ありがとうございます^^

関連するQ&A