- 締切済み
国民健康保険、警告、睡眠薬について
私はエリミンが1番相性がよくて、朝も残らないんですが、 1錠じゃきかなくて、1ヶ月分くれないとこもあるし、 いろんなとこから処方してもらったんですが、 もちろん悪用してなくて自分の睡眠のために飲んだんですが、 この件数と量で国民健康保険から注意とか警告くることってありますか? 行った病院は9件、エリミンは172錠、ハルシオン10錠、 エリミンだしてくれなかったとこで、ロヒプノール14錠、サイレース14錠 偏頭痛があるって毎回いってたらロキソニンが231錠合計でなってて、 ロキソニンはすごいあまってるんですけど、睡眠薬は全部なくなっちゃって本当にこまってるんですけど、 同じ病院で色んな睡眠薬だしてもらったわけじゃないから、国民健康保険とかから警告きたりするんですか? エリミンは172錠全部飲んだのではなく、1度間違えて薬をいれていた箱をゴミの日にいそいでいて捨ててしまって、 この量になってしまったんです。 もちろんこれからは同じ病院で何種類かのもらうか、心療内科で強いのもらおうと思ってるんえすけど、 注意とかあるんじゃないかって心配で…。 無知な自分が悪いんですが、教えていただけないでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答