- 締切済み
生活保護 会社員
再度様々な形で生活保護についての投稿があるなか質問失礼いたします 生活保護を受けられるかどうかについて、こちらは直接住んでいる役所に行かねばならないと思うのですが祝祭日を挟んでおり、また現状でとてもきつい状況でご相談いたしました。 年は20代半 新宿区在住です 学歴と言う物がなく、中学校卒業後は土方職に 世間体であまりよくない生活を行っていたため未成年時数回・成人後1回逮捕された事が御座います 土方仕事や日雇い土方等で生計を立てておりましたが、去年の今頃に体調を崩し働けなくなり生活保護を受けさせていただきました。(現在の住居とは別の区です) ドヤと言われる寮に住み、体調回復や就職活動をし今年3月に無事不動産会社へ就職し、寮を出て生活保護を打ち切りにしていただきました。 その後、7月に会社が倒産となってしまい 現在は倒産した会社の方が立ち上げた不動産会社に雇っていただくことが出来ました。 しかし、生活保護を受けていた時に財産等と呼ばれるものは無く、就職先でも研修扱いであったため貯金等ができず現在は交通費だけを店長から毎日いただく形になっております。 貯金等をしなかった と言う事が仇になり現在所持金は店長から毎日頂く交通費のみ、自身が所持している物も布団やスーツ位しか無いため売ったり・消費者金融に借りる(倒産後、倒産した会社に在籍と言ってしまい通らず申込ブラックなるものになってしまいました)事も出来ない状況です。 この状況で生活保護を再び受ける事は可能なのでしょうか? 日雇いに戻ってとりあえず生活費を稼ぐ事も考えましたが、現在の会社を休む事が出来そうになく そちらに行くなら多分クビと言う事になりそうです。 また受給が無理そうであれば街金融へ行くしかないのかとも悩んでおり相談させていただきました。 ・売るものや貯金等も御座いません ・給料は月給などでは無く、立ち上げたばかりですのでお客さんが入り利益を出せばすぐ貰える形です ・サラ金は通りませんでした ・親族に頼れる方は御座いません こちらの質問にて何か分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス等いただけると幸いです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- turisuto1127
- ベストアンサー率14% (41/285)
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)