- ベストアンサー
二人目欲しくて妊娠したけれど・・・・
今日あまりに気分が悪いし、生理も遅れ気味なので 思い切って産科に行ってきました。 めでたく妊娠してましたが、このまま もっとつわりが酷くなったら もうすぐ2歳の娘の世話はどうなるのかな? と思って不安です。 幸い両親と同居なので子育てのみ専念している状況ですが、毎日外遊びを希望している娘と どう乗り切ったらいいのでしょう。 家での娘の発散の仕方や楽な遊び方、何でもいいので この不安な気持ちの乗り越え方を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫です。 私も上の子が、ちょうど2歳の誕生日を迎えたころに妊娠しましたが、何とかなりました。 最初のころはつわりもひどくて、外にも出られずビデオばかり見せてた日も続きましたが、ほんの2ヶ月も我慢したら安定期になり外にも出られるようになりました。 ママ、お腹に赤ちゃんができたんだよって、毎日のように言い聞かせてました。 そうすると、ママお腹痛いの?なんて話かけてきて何とまぁかわいいのでしょう。。。と思いましたよ。 外遊びがしたい年齢だとは思いますが、ムリしなくても大丈夫です。毎日外に出なくても家にいて、お絵かきをさせたり、たまには音楽聴いて一緒に踊ったり、たまには違う遊びを考えて、無理のない程度に一緒に楽しんだりしてもいいかと思います。 また、外に出ても一緒に走れないんだ・・・なんて 言ったりしたらわかってくれると思います。 私の場合、ムリして外に出ていたので、切迫流産になり、その後、安定したかと思い、またムリをしたのか、切迫早産になり入院となり、結局、実家の両親に世話になってしまい、上の子もかなり大変に辛い思いをしたと思います。 やはり、ママのそばにいるのが一番なので、ママがムリしないようにお子さんのそばにいられる妊娠生活を送るようにしてあげるといいと思います。 2人目は、本当に可愛くて1人目のときとまた違ったカワイさがあります。私も最初はお腹の子供を上の子と同じように可愛がれるのかなと不思議に思っていましたが、本当に生まれてくると何てかわいいのかと思います。
その他の回答 (1)
- -himiko-
- ベストアンサー率26% (81/305)
現在3人目を妊娠中の妊婦です。 昨年の11月に妊娠が分かった時は 上の子は園に通っていたから良かったけど 下の子は1歳10ヶ月でした。 私の場合、つわりが11月から1月まで続きましたが 丁度冬の時期と言う事もあり外で遊ばせる事はなかったので外遊びをしたがるお子さんの対処方は分かりませんが・・・ 家の中では、割と1人遊びをする子だったので 子供が好んで遊ぶ道具を買ってきて遊ばせていました。 ウチの子は「○○ゴッコ」遊びが好きで おままごとの道具で一人でお料理を作る真似をしたり お医者さんゴッコも好きなので(子供が健診に行った時に聴診器で胸や背中を出した事を覚えていて真似したりしています)お医者さんの道具なども買ったり・・・ あとはテーブルの上に子供が大好きな、お菓子を数種類置いておいて 私はひたすら横になっていました。 もちろん子供がおままごとをしていて、お皿に何かを載せて持って来たら 私は横になったままですが食べる真似をしてあげたり、少しの事なら相手は出来ますよ。 100均一ナドで安くても遊べそうなオモチャが売っているので、子供が興味のある物を買ってあげてもいいかと思います。 上の子と下の子が遊んでいる時に私はダウンして布団に横になっていたら 部屋中がオモチャだらけになっていた・・・とか 折り紙が散乱していた・・・なんて事も度々ありました (´_`;) 早々・・・つわりが酷くて動けない程の時は仕方がないですが 動けそうでしたら御自分の気分転換も兼ねて少しの時間、散歩がてらに外出した方がいいと思いますよ。
お礼
まとめてのお礼で申し訳ありません。 あいかわらず気分が悪いですが お二人の回答を参考に乗り切りたいと思います。 ポイントは先着順にしました。ありがとうございます。