締切済み 金魚 2013/09/20 20:10 現在、金魚を二匹飼育しています。 そのうちの一匹がもうエサを2ヶ月以上食べていません。(病気で) 体は痩せほそって動きもよろよろです。 ですが生きています。 エサを食べないというよりは、口に水ぶくれみたいなものができ、食べることができないのです…´`(それが2ヶ月前から) とうとう一昨日ぐらいからは、皮膚の皮がめくれてしまい、腐れ病にかかってしまいました。 なので昨日グリンエフゴールドを一袋直接入れて、今は安定しています。 とりあえず隔離しなければならないのは充分承知なのですが… 明日にでも隔離しようと思います。 隔離してからの治療はどのようにしたら良いでしょうか… 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 nahaha55 ベストアンサー率21% (274/1301) 2013/09/20 21:17 回答No.1 此方に質問するのもいいかと思います。 ↓ http://www.justanswer.jp/fish/?r=ppc 質問者 お礼 2013/09/20 21:43 あーなるほど! ありがとうございます(>_<) 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 生活・暮らしペット魚 関連するQ&A 金魚 現在、金魚を二匹飼育しています。 そのうちの一匹がもうエサを2ヶ月 以上食べていません。(病気で) 体は痩せほそって動きもよろよろで す。 ですが生きています。 エサを食べないというよりは、口に 水ぶくれみたいなものができ、食べ ることができないのです…´`(それ が2ヶ月前から) とうとう一昨日ぐらいからは、皮膚 の皮がめくれてしまい、腐れ病にか かってしまいました。 なので昨日グリンエフゴールドを一 袋直接入れて、今は安定しています 。 とりあえず隔離しなければならない のは充分承知なのですが… 明日にでも隔離しようと思います。 隔離してからの治療はどのようにし たら良いでしょうか… 金魚が死にかけています…助けて下さい… 60cmの水槽に二匹の金魚を飼育していましたが、そのうちの一匹が2ヶ月前から口に水ぶくれみたいなものができ、エサを食べなくなりました。だんだんと細身になり、皮膚の皮がめくれ、目は充血しています。 一ヶ月前にグリンエフゴールドを入れましたが、なおらなかったので一昨日もう一度グリンエフゴールドを入れました。 今日水かえをしたのですが、エルバージュを入れたとたん、様子がおかしくなり、回転して苦しそうにもがきはじめました。 パニックになったので、先ほど水槽を隔離し現在に至ります。 どうしたらよいですか… 金魚の病気について 飼いはじめて5ヶ月くらいで、金魚すくいの金魚があまった子達をもらいました。 今は、この子を入れて9匹です。12Lくらいの水槽で飼育してます。 昨日、脇腹 に瘤みたいな、白い水ぶくれみたいなものが出来てるのを発見しました。すぐ隔離はしました。 水ぶくれみたいな瘤がいくつかあり、花の様になっています。その中心部分には白いカビ?(食べ物にできる様なカビの様な物)みたいなものがついています。 本人は、静かに底の方でじっとしています。エサはあまり食べてないようです。 様子を見ていると、たまにパニックになった様に泳ぎ回っています。 辛そうです。 毎日見ていたのですが、気づきませんでした。因みに水交換は、1週間前です。その時は、特に異常はありません。 ネットで調べて見たのですがよくわからないのでどなたか、お教えください。 金魚の転覆病 金魚を飼育してからもう1か月今日を見たら赤い金魚(リュウキン)が転覆していたのです。 餌は金魚美人の健康美というのを使っています朝は何もなっていませんでしたが夕方から転覆し始めたのですがどうしていいのかが分かりませんどうやって治療したらいいのですかどなたか教えてください。 金魚のヒレが黒くなりました。原因はなんでしょうか。 1ヶ月ほど前、お祭りでとっても元気な金魚を3匹もらい、少しちいさいですが20x20x20の水槽、砂利、カルキ抜き、ブクブクを買い揃え、慣れてからはずっと元気にすぎるくらい元気でした。 お盆に4日ほど家を空けることになってしまい、以前土日家を空けた時に水温が上がってしまったのか金魚の動きが悪くなってしまったことがあったので、水槽に扇風機を当てて家を出ました。 4日後(一昨日)心配して帰ってくると、水が1割ほど蒸発して減っていましたが、金魚たちは元気だったので一安心。 水を増やし、これで大丈夫かと思っていたら昨日、一番小さい金魚の動きが悪く、口、ヒレの端の方が黒くなっていてどんどん弱っていくので隔離して塩浴をしました。 残念ながらその金魚は今朝死んでしまいました。 残りの二匹を大切に育てようと思ったのもつかの間、今日帰宅するともう一匹の金魚のヒレが死んでしまった金魚のように黒くなっていました。動きは変わらず元気で、昨日見たときは何の黒ずみもありませんでした。 飼い始めた時点で一匹だけ他の二匹よりもひとまわり大きく、餌を奪ってどんどん大きくなっている金魚がいます。死んでしまった金魚は餌が奪われたりしてついていけてないような感じではありました。 ヒレが黒くなってしまったのも、この大きい金魚が影響しているのではないかと思ったり、病気なのか?ネットで調べても原因がつかめずにいます。 どなたか知恵を貸して頂けますでしょうか。 もう一匹の金魚をしなせたくありません。 どうぞよろしくお願いします。 金魚のえさ 金魚を3びき飼育しております。 餌やりか今一わかりません。 1日一回、ひとつまみだけあげてます。 餌を与えすぎると、水が腐ってしまったり、食べすぎで早死にするのが怖いので少なめにしてます。 ですが、金魚の動きを観察していると、年中餌を求めて活発に動き回ってるのです…可愛そうになってたまに多目に与えてしまうこともあるのですが、実際、適量というのがわかりません。どなたかご指導お願いします。 金魚は体長4センチ程度の和金です。 金魚の目が・・・ 金魚を4匹飼っていますが、1匹だけ恐らく【尾腐れ病】という病気にかかったみたいです。 3週間くらい前からなっていて、薬を入れ治療したものの良くなりません。 昨日、その金魚の目が片方取れていたんです。 元気はあまりないものの、餌は食べています。 隔離してありますが、なにかやらなければいけない事はありませんでしょうか? 金魚について色々教えてください 金魚について色々教えてください 以前に病気の件でお世話になりました。 結果、薬を買って治療しましたが、もうちょっとで完治のところで、死なせてしまいました。 が、その後、相次いで病気なのか??飼育方法が悪いのか死亡していきます。 水槽を数に等しいだけの大きなものにし、エアーポンプ、バクテリア、水草、などをなんとか使いこなし、以前には直ぐににごった水も今は、なんとか綺麗さを保っています。 週1回、 1/3程度の水の買換え。 でも、数匹 全体にカビのようなものが・・・で、今は隔離して治療中ですが、また治療中に1匹死亡。 悲しい毎日です。 カビは、致し方ない!というショップの店員さんもいれば、水の管理が悪いという方も。 いやいや、金魚の飼育は難しい。 20年ほど前(笑)自宅で金魚を飼っていましたが、祖母がたまーーーに金魚の水換えをする程度で その水換えが楽しみで、毎週してほしいと願ったほどですが、本当にたまーーーにでした。 当時を思い出すと、なんと今の金魚は飼育しずらいのか? と思いますが、(ちなみに田舎だったので、飼育する水は井戸水や川の水でした) そこで、金魚飼育先輩の方々に、ここのサイトは飼育方法が大変わかりやすい。 難問を直ぐに解決しているくれるよ、など、金魚に関しての情報でお薦めサイトがあれば 是非教えていただきたいんです。 店員さんやショップによってご意見まちまちとまでは行きませんが、やはり回答が あれこれあって、どの方法が的確なのかわかりかねるので、日々主人と無い知恵絞っておりますが。 是非、金魚たちにいい人生を歩ませてやりたいので。 でも以前にショップの金魚水槽を見ていたら、案外死んでいる金魚が多くてびっくりしました。 死んでいる金魚は早々に取り出せばいいのに・・・ 金魚について この前(2週間前ぐらい)金魚を2匹買いました。元々いた金魚も合わせ3匹になりました。 しかし、昨日、元々居た一匹が動かなくなり、隔離して薬を入れた水に入れました。 すると今朝、最近買った方の金魚が一匹死んでしまいました。 もう片方も元気がなく、動きません。 しかし、元々居た方の金魚は現在、元気に泳いでます。 状況は、口とエラが弱く動いていて、ヒレなどは動かさず下に沈んでいます。 水槽は隔離して薬が入った水に、酸素タブレットが入ってます。餌は食べてないです。 あと、1週間前には無かった黒い部分が、下腹と、目の下、尾びれのきわ(?)の辺りです。 元気な時は、酸素が出るぶくぶくの機械(?)とヒーターが入っており、水温は23~26℃です。 エサは毎朝あげていて、残すことはあまりないです。あと、水草が入ってます。 水槽は1、2ヶ月に1回ほど洗ってます。 私は、もうかれこれ10匹以上飼ってきたので、基本的なことはわかってるのですが、病気に関しては、よく分かっていません。 金魚に詳しい方教えて貰えると幸いです。 なんの病気の可能性がありますか? 治療法はありますか? このまま亡くなってしまいますか? 語彙力がなく、分かりにくかったらごめんなさい。 長文失礼しました。 大切にしていた金魚が死んでしまいました 先ほど水槽を見たら、2匹のうちの1匹が沈んでいました。 とても大切に飼っていて、大きく育っていました。健康状態も良く、とてもきれいな金魚でした。 ただ、ここ2、3日いつもよりも動きがゆっくりだったような気がします。 えさも、飼育状況も、悪くなかったと思うんです。 ただ、窓際に水槽を置いているのに、水温に関しては何も対策をしていませんでした。 たとえば、水温が高くなりすぎて死んでしまうということはありますか? 残り1匹を同じ目にあせないためにも、何かアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 金魚の白点病について教えてください 1週間前に新しく金魚(琉金)を飼いはじめたのですが、その金魚が白点病になってしまいました。 単独飼育だった為、隔離はせ薬浴させていました。(薬はグリーンFリキッド) ですが全くもってよくならず、むしろ進行する一方で、今はもう真っ白な状態です。 今何かをしても余計弱らせてしまいそうで、どうすればいいのかわかりません。 白点病の詳しい治療法や完治する日数等教えていただけると嬉しいです。 1日目 フレークタイプの餌をあげ、食欲もありました。グリーンFリキッドを入れて3分の1の水換え。 2日目 フレークタイプの餌をあげ、食欲もありました。濾過器のフィルターと砂利を熱湯につけ、金魚もタライに移動。タライには濾過器とエアーのみ入れて砂利やアクセサリーを撤去しました。 (砂利を洗うときに白い糸状の虫が何匹か確認できたのですが、これが白点虫というものなんでしょうか) ヒーターは使えないので、ぬるま湯を少し入れました。 3日目 フレークタイプの餌をあげ、かろうじて少しは食べていました。 泳いではいるものの、少し横たわったりしています。 金魚の異常 友人の金魚が異常だと相談を受け、いろいろ調べましたが解らない為宜しくお願いします。 私自身は実際に見ていないので、聞いた限りの情報になります・・・ 飼育環境 ・GEXマリーナL(23L)、ろ過は水作エイトSのみ。 ・3~5cm前後の金魚(小赤)が3匹。 ・飼育は5ヶ月程度 ・朝晩に粒状の餌を少しずつ与えてます。 状態 ・1週間ほど前から1匹(3cm前後)のお腹がパンパンに膨れ始めました。 表面的には異常があるように見えず、食欲もあり排泄もし、普通に泳いでました。 今朝見ると、お腹の膨れがなくなっていたのですが、肛門あたりが白くふやけたような感じになっていたとの事です。 ・現在は隔離し、餌も与えていません。 宜しくお願い致します。 てんぷく病?の金魚について うちで飼っている金魚 (リュウキン4匹 和金1匹)の1匹(リュウキン)の様子がおかしいです。 調べてみると「てんぷく病」ではないかと疑われます。 症状は、 上に浮いてくるということはないんですが、 普段の泳ぎ方が 背泳ぎ とか ナナメ泳ぎ みたいになっており、 他の金魚と比較して明らかに不安定な泳ぎ方をしていますし、 夜寝るときは、水槽のカドにおいた水草の模型と水槽のカドとの隙間に頭から下向きに突っ込んで寝ており、 「死んだか!?」と思って電気をつけるとハッとしたように泳ぎだします…。 ヒレは、他のリュウキンに比べて しなしな になっており、あんまり美しくありません。 腐ってたり損傷してたりはなさそうです。 そんな状態になって1年経ちました。 金魚を飼い始めて1年ちょっとなので、 飼い始めてしばらくの後にこの症状が出始めました。 他の金魚にくらべて成長が遅く、 その金魚だけぜんぜん大きくなっていません。餌は食べるようですが、吐き出しているのも見かけました。 数か月前に水槽をわけて1匹だけで飼育して、 ふりかけみたいな餌から、乾燥イトミミズに変えてみたりしましたが改善されず…。 最初にひっくり返ったときにはもうダメかと思いましたが、 不安定ながらも死ぬ気配がないので最近もとの水槽にもどして 今はひとつの水槽で5匹で飼っています。 他の子に負けて餌にありつけないかと思いきや、 餌の時間になると他の子と一緒に寄ってきて、 餌を投入すると、そのよわよわしい金魚は素早い泳ぎで餌に食らいつきます。 (なんだ、ちゃんと泳げるんじゃないか!とつっこんでしまいました^^;) ちなみに水槽はホムセンで売っていた飼育セットのLサイズ水槽とMサイズ投げ込みぶくぶくです。 水は濁ることなく、匂いをかいでも臭くありません。 水替えは1~1.5ヶ月に一度 4/5量を替えています。普段はカルキ抜きした足し水だけです。 他の金魚に目に見える病気っぽい症状はなく元気にしております。。。 前置きがかなり長くなりましたが 1)このてんぷく病と思われる金魚は、みんなと同じ水槽で この先生きのこることはできるのでしょうか? 2)またこの症状はてんぷく病でしょうか? 3)気を付けることはなんでしょうか? 金魚の行動が恐いです 8月1日に子供が金魚すくいの和金を2匹持ち帰りました。 子供にとって初めてのペット飼育が始まりました。 父母は以前、熱帯魚の飼育経験があり、それより金魚は簡単だと侮っていました。 2週間後、1匹の白点病を発見し、慌てて「グリーンF」を投入しましたが、外見的に何もなっていなかった1匹が、尾腐れ病になり、進行が早く、すぐ死んでしまいました。 子供以上に感情移入していた様で、私は本当に悲しくて、そこからサイトなどで「金魚の育て方」を勉強しました。 白点病の金魚は生き残り、一旦は黒くなった尾も、現在、戻りつつあります。 その1匹の行動が恐いです。 1匹になってから、10リットルの水槽の左右端から端へ、繰り返し泳ぎ、ずっと動いています。 リビングに水槽があり、夜も薄明かりなので、ずっと同じ動きです。 数日前から夜は段ボールで囲い暗くしていますが、動いてるようです。 以前は流木に隠れていたのに、目もくれず。 最近は「プチプチ」と音が聞こえ、水槽を見たら、水面に出来た大きめのエアーの泡を、つついています。 エサが足りない? エサは朝晩の1日2回です。体長4cmと小さめなので、顆粒タイプのエサを1回5粒与えています。少ないですか? エサを与える時が更に恐いです。 縦に泳ぎ、水面に頭半分まで出て来ます!縦にジャンプしてるみたい。 (熱帯魚飼育時で、そんな魚見た事なくて…。) あっと言う間に完食。始めの頃に観察していたら、水面に浮いているエサしか食べない子だと分かりましたので、5粒以上は与えていないです。 動きが激しすぎて、恐いです。 サイトなどで「和金は動いている」と記載ありますが…。 子供も呼び名を「ふなっしー」に改名していました(笑)でも本当に、あんな感じなんです。 動き過ぎで?なんだか絞まったボディだし…。 どなたか、こんな激しい金魚を見た方いますか? 水質・エサ・飼育場所 どこか問題があるのでしょうか? 私は反対したのですが、主人が賛成して、土曜日に祭りで、また子供が金魚すくいの和金を2匹連れ帰りました。 金魚の育て方を参考にし、バケツで塩水中です。 今の所 元気にしています。 1匹は大きめな金魚です。 心配なのは、水槽に入れたら、元々いる金魚が攻撃しそうな事。 仲間が増えたら、恐い行動は終わるのでしょうか? 長々すみません。 金魚の様子がおかしい 小赤なのですが体の両方<ちょうど体の真ん中あたり>が突起物が出来たように少し出ていて片方は赤く、片方は白っぽくなっています。 金魚は元気で餌も食べているようですが念のため隔離しています。 いろいろ調べてみたのですが同じ症状が見つからずどう治療したらいいのかわからないので教えてください。 食べ過ぎの金魚とケンカ 前置きがながくなりますすみません。金魚を6匹飼育しはじめました。餌の袋に書いてある分量x6をやっていますが1匹きんちゃんという名の金魚が6匹分ほとんど全部食べてくれます。それで食べてない金魚のために追加で入れてやると追加分をまたきんちゃんが食べてくれるので全員ひとつでも食べさせようとしてるうちにきんちゃんはかなりの量の餌を食べてくれます。でも夜になると腹痛になるのか水底でじっとして何時間にもなりかわいそうになります。 じっとしてると他の金魚がきんちゃんをつついてきたりするのできんちゃんも口をつきだしたり体をゆすったりして怒っているようです。けんかしてるように見えますがいまのとこ血をみるようなケンカではなさそうですが。。。 質問は食べ過ぎのきんちゃんは餌をやるときだけ 別水槽でやったほうがいいものでしょうか? きんちゃんは腹痛みたいに見えますが大丈夫でしょうか。 また金魚はケンカをするのでしょうか? おしえてください。 金魚が元気になりません 16L水槽に3年目飼育の尾びれを除いて5CMほどの金魚を飼っています。 あまり餌を食べない個体だったため、大人の体調になっても子どもと見紛うくらい小さいです。 半年程前から体中のヒレがすこーしずつ溶け出し、半分くらいの長さになってしまいました。 2ヶ月程前まで薬浴+塩水浴を何度か行い、ヒレの縁が黒くなり、溶け出す気配がなくなったので、リセットした水槽で飼育を再開しました。 しかしヒレは再生されませんでした。 最近になって金魚が餌を食べようとした時や泳ぎ回っている最中、急にひっくり返ることがあり、しばらくそのままひっくり返っていたかと思うと何事もなかったかのように元に戻ってすいすいーと泳いでいることがよくありました。 その頻度が多くなってきたため、12日程前からまた薬浴+塩水浴を始めました。 26度設定のヒーター(でもなぜか水温計は常に24度) 0.5%の塩水+グリーンFゴールド 餌は完全にたっています 最近は水槽のヒーターの近くで大人しくしているのですが、近くで顔を覗かせると餌を貰えると思って喜んで泳ぎまわります。 ですがその時、ひっくり返ることはなくなったものの、水槽のそこに横たわる形になって、一生懸命体を元に戻したりしています。 また、お腹の部分に赤い点々?みたいなものがその時に見えました。 鱗の形にそって軽く充血している感じです。 薬浴を初めてからしばらくはなかったので、恐らくここ5日か6日でできたものです。 そこで質問です。 金魚は1ヶ月餌をたっても大丈夫と言いますが、子どもと同じ位の大きさの金魚でも、それくらい餌をたっていても大丈夫でしょうか? また、薬浴+塩水浴中に体にできたお腹の赤い充血ですが、このまま薬浴を続けても大丈夫でしょうか? それとも治療の方法が何かまずいのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。 金魚の病気 一匹だけ金魚を飼育しています。ウロコが逆立ち、腹部が 膨れてきました。最初一ヶ月ほどはは餌の与えすぎかと思っていたのですが、 調べているうちに、マツアサ病だとわかりました。 治療法を調べても、さまざまな情報があり、混乱しています。 しかし、何もしないより良いと思い、水を全て交換し、白点病治療時 に使用したニューグリーンFを入れて薬浴させることにしました。 一週間ほど様子を見ようかと思いますが、どなたかマツカサ病の 治療で上手くいった経験がありましたら、最良の薬や、方法を 教えてください。 金魚の松かさ病 治りかけているような・・・ 最近、金魚のピンポンパールの様子がおかしくて、前、この教えて!で回答をいただいたり、いろいろなHPで調べてみた結果、松かさ病だと分かりました。 それから、塩水浴をさせているのですが・・・・ 片方の目にできた袋状のものはなくなったのですが、もう片方の目の袋状のものはとれていません。(最初は両目に透明の袋のようなものがついていましたが、塩水浴の結果) あと、横になって沈むことができないようです。 その状態で2,3週間生きているので、大丈夫だと思いますが・・・・ できれば完治させてあげたいです。飼育環境は、屋外飼育です。(冬なので少し寒くなってきたのですが、私の住んでいるところは南九州なのでそこまで水温は下がっていないと思います)30センチ水槽で一匹で、今も塩水浴を続けています。少し前にはもう一匹のピンポンパールと一緒に入れてました。水替えは1ヶ月位していません。 餌は、5日に一回くらい、少量与えています。 金魚が横向きになっています 金魚が横腹を上にした状態になっています、たまにヒレを動かして正常な姿勢になるのですが力を抜くとまた横になってしまいます、治療方法をご存知の方教えてください、これは転覆病というのでしょうか? これまでの経緯 ・種類は丹頂、3匹飼っている ・1カ月ほど前から3匹の頭に白い点状のものがいくつかでき始めたため金魚用の治療薬による薬浴をしていた、3匹中2匹は治った。 ・1匹はなかなか直らないため、隔離して薬浴を継続していたところ横になっていた、頭の白い点は治った。 ・背びれ、尾びれが赤みががっている。 ・餌は食べようとしている様子である。 ・3匹の中で一番大きく今の状態になる前は一番食欲があった。 お詳しい方よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
あーなるほど! ありがとうございます(>_<)