- ベストアンサー
耳掻きについて
自分の爪などで耳をほじくると、「もしかして自分は耳くそが多いかも・・」と思うくらい耳くそが出ます。 毎日風呂上りには綿棒を使っていますが、何か耳くそを塗り壁のように、耳の中壁に塗っているだけでは?と思いました。自分で耳くそをとるのに良い方法・器具を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 毎晩女房の耳掻きをやらされている中年です。 風呂上りに麺棒を使っているとのことですが、どうしても耳の中が濡れていますので、耳くそもパリッと取れないと思います。粘着綿棒なんかどうでしょうか?綿棒といっても綿はついてなく代わりに接着剤がついています。耳の中が濡れていてもかなり引っ付いてきますよ。薬局で売ってます。 又こんな商品もあります。私は使ったこと無いですが、 http://www.rakuten.co.jp/oshaula/158612/148559/162933/ ちなみに我が家では、AAという規格のピンセットを使っています(刃物屋で売ってます)。先が恐ろしくとがっています。電気スタンドの置き場所をいろいろ変えると耳の中が結構良く見えます。ただちょっとでも気を抜くと耳の中の壁に刺さり血だらけになります。でも翌日にはかさぶたになっており、それを剥がす時の「メリメリ」という引っ張られる感覚が最高だと女房は言ってます(アホくさ)。毎日片耳で1.5平方センチぐらい取れます(かなり多いと思います)。何か無理やり皮膚を剥がしているような感じですけども。私ができない時は自分でやってます。ピンセットを突っ込んですごい顔をしながらやってます。自分でやってもかなりの量を取ってます。これも慣れですね。何かあまり参考にならないようなことですみません。
その他の回答 (2)
- zuru
- ベストアンサー率6% (29/443)
イヤースコープ・・欲しい! 飽きたらイロイロ応用して遊べそうです。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
息子の耳鼻科通いで知ったのですが・・・。 綿棒はよくないそうですよ。理由は、onimushaさんのご想像の通りです(^^; 「耳垢を押しつけている、中に押し込んでいる」だけですので、意味はないそうです。 (耳の入り口の水滴取りにはいいそうですが) なので、意地になってやってもどんどん奥に押し込むだけですので、やめた方が良いそうです。 人間は基本的には自分で耳掃除をしなくても一定量が貯まると耳の外に押し出されるそうです。 (耳の中の細胞が中から外に向かって新陳代謝をしているからだそうです。だからその流れに乗って耳垢が外に出てくるんだそうです) しかし、気になりますよね。 耳垢が必要以上に気になるようでしたら、耳鼻科へ行くと専用の器具で取ってもらえますよ。 (最近は初診の問診票の中にも「耳垢を取って欲しい」という項目があるぐらいです) 耳かきは実は自分で使うには危ないものだそうです。 (それほど耳垢がないのに必死に使ってしまって、耳の中を傷つけてしまうから) なので、限度を持って耳かきを使って、どうしても取れないような耳垢は耳鼻科へ行って取ってもらってください。 それが外耳を傷めないポイントです。 (最近はスコープ付き耳かきなんてのもありますが、高価です(^^;)