ベストアンサー パディントンはなぜ日本では知名度が低い? 2013/09/12 19:29 「くまのパディントン」が大好きなのですが、日本ではアニメになったこともなく、知名度も他の児童文学作品に比べていまひとつのような気がします。 なにか、日本受けしない理由とかあるんでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noel2 ベストアンサー率63% (28/44) 2013/09/18 18:35 回答No.3 あくまで私見ですけれど、 パディントンは、いろいろな画家が絵を描いています。 児童文学版は、ペギー・フォートナム 絵本版は、フレッド・バンベリー、デイビッド・マッキー、ニック・ワード、R.W.アリー、ジョン・ロバン…。 なので、ピーター・ラビットなどと違って、 どの絵を見たかによって、その人のパディントン像が違ってしまうという点で キャラクター商品としては弱いような気がします。 また、パディントンの物語のファンは、児童文学版が好きな人が多いような印象があります。 キャラクター展開している絵はフォートナムではないという点も、 マイナスに働いているように感じます。 「他の児童文学」が何を指しているのか分かりませんが、 「アニメになった」ということで、 ピーター・ラビットやミッフィーを念頭に考えてみました。 質問者 お礼 2013/09/30 16:16 なるほど、挿絵画家さんがいろいろだと、確かにブランドとしてはブレが出てしまうんですね…。 どうもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#195874 2013/09/15 19:06 回答No.2 かわいらしい絵本ですよねo(^-^)o 最近三冊程読みました。 庭のもの、運動会、はじめてパディントンが住む事になるお家にきた話。 庭の話は好きでした。 運動会もよかったけれど、近所のおじさんに対しての態度がパディントン以外の家族のあり方があまり良く思えませんでした。 なんかあしらいかたがあまり…。 庭の話は一瞬だけ買うか迷いましたが、私にはもっと良い絵本がたくさんあるので、そちらを優先させました。 私は絵本大好きなのでかなり購入している方だと思いますが、購入はやはりどうしても手元において置きたいや、子供がすごく気にいった本、バーゲン本で内容が良いものだけです。 ですから、私と子供達に評価の高いもの、バーゲン本で内容が良いもの、この二つに当てはまらない場合は図書館で借りておしまいです。 パディントンの庭でしたっけ?あれはもう一度図書館で借りるかもしれないというのが私のパディントンに対しての思いです。 これは私の意見なだけですから、かわいらしく性格の良いパディントンですから、ファンはたくさんいると思いますよo(^-^)o 私だったら、まずは自分が絵本を全て購入後、お友達にも誕生日プレゼントに差し上げて「私の大好きな絵本なの♪ぜひ読んで」と言い自分が好きなものを広めますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 izumi044 ベストアンサー率36% (1351/3665) 2013/09/13 01:37 回答No.1 アニメ化はされてます。 http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/642.html また、そこまで知名度が低いイメージもありません。 質問者 お礼 2013/09/30 16:14 あ、アニメ化されていたんですね。ありがとうございます。 それと、知名度の「高い」「低い」については、 「これだけの作品にしては…」という前提があり、高いと感じるか低いと感じるかは人それぞれですね。 失礼しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ絵本・子供の本 関連するQ&A クマはクマらない……パディントンの原文 「くまのパディントン」という児童文学で、 バードさんがしばしば「クマはクマらない」という駄洒落を 言います。想像するに、これは英語の原文だとそれなりに しゃれた洒落になっているのを四苦八苦して日本語に訳したの ではないかと思うのですが、原文ではどのような表現に なっているのでしょうか? それから、パディントンの首についていた 「このクマの世話をしてやってください。お願いします」というメモ (たしかお頼もうします、という表現だったような……) の原文も知りたいです。 よろしくお願いいたします。 日本一知名度の高い外国人俳優は? 私は海外のアクション映画や作品を盛り上げてくれる俳優達が大好きです。 それにちなんで、日本一知名度の高い外国人俳優は一体誰だと皆さんは思いますか? 私はシュワルツェネッガーかジャッキーチェンあたりがトップに来そうな気がします。 1人挙げるのが難しいなら、複数でもかまいません。 日本の古典は中国古典より知名度が高いのは何故? 古事記、日本書紀、万葉集、源氏物語、枕草子、徒然草、古今和歌集、百人一首等々の日本古典は現代でも知名度は高いのに比べ中国古典は知名度が非常に低いですよね? あれって江戸後期頃から庶民の学ぶ学問は「日本文学!」と変わっていったからなのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 日本アニメ史上、最も知名度が高い台詞は? アニメファンはもちろん、アニメに興味ない層でもわかるほど知名度が高いアニメの台詞って何なのでしょうか? 私は「んちゃ!」「ポケモンゲットだぜ!」「俺は海賊王になる!」あたりかと思ってるのですが、他に有力な候補になりそうな台詞はありますか? らき☆すたの知名度 深夜帯に放送していたらき☆すたの知名度とはどれくらいのものなのでしょうか? 内の会社や家族など深夜帯放送のアニメなどは全く見ない様なので全く分かりませんが。 オタク向けのアニメである事は分かるのですが、どうもオタク以外の人も多くみているような印象を感じるのですが。 実際どんなものなんでしょうか? 外国での知名度>日本での知名度になってる日本人 マシオカぐらいしか思い浮かばないですけどほかにいますか? 俳優限定とかではなく何のジャンルでもいいです 日本人だけどアメリカの大学の所属の研究者とかだと外国での知名度のほうがあるのでしょうか? 知名度で点数をつけてみてください。 以下の作品に日本国内の知名度で点数をつけるとどうなりますか?(みなさんの主観で構いません。) 50点満点で、作品タイトルだけでも聞いたことがありそうな割合で考えてください。それぞれの理由もお願いします。 ・ちびまる子ちゃん ・花より男子 ・ベルサイユのばら ・キャンディキャンディ ・キューティーハニー ・美少女戦士セーラームーン ・プリキュア ・ガラスの仮面 ・ラブライブ ・アイドルマスター 知名度対決! 01 ちびまる子ちゃん 02 おじゃる丸 03 はいからさんが通る 04 キャンディキャンディ 05 ベルサイユのばら 06 エースをねらえ 07 ガラスの仮面 08 花より男子 09 こどものおもちゃ 10 ママレードボーイ 11 とっとこハム太郎 12 アイドルマスター 以上の12作品を国内の知名度で並び替えるなら、どのような順序になると考えますか? 個人的には、 1位:01(ほぼ全世代に満遍なく知られていると思います) 2位:02(NHKで20年以上放送されている長寿作なので) 3位:12(CMに中居さんやYOSHIKIさんを起用できるくらいですから知名度は高いでしょう) 4位:08(アニメよりドラマのイメージが強いと思います) 5位:05(宝塚の影響で知名度は高いですが若年層には微妙かと) 6位:07(若年層の知名度は低そうですが現在も連載中なので) 7位:03(古い作品ですが数年前に劇場版?が公開されたので) 8位:11(幼少期に世代で見ていたという人も多いと思います) 9位:06(今の40代以下にはテニス漫画といえばテニスの王子様のイメージの方が強そうです) 10位:04(著作権問題で現在商品展開が行われていないので) 11位:10(世代の人しか知らないと思いますが数年前に実写映画が公開されたので09よりは上です) 12位:09(世代の人にしか知られていないと思います) と考えますがどうでしょうか? 知名度が低いけど面白いコミックってありますか? 条件として エロ重視・性的な内容重視の絵・画が多い作品ではなく 18歳未満が読んでも問題ない内容である。という点だけお願いいたします。 個人的な目安では ワンピースを知名度10とするなら、知名度3以下ぐらいの作品が希望です 青年・大判、何でも可です ジャンルも問いません。 ヨーロッパ圏で知名度の高い日本の大学 ヨーロッパ圏で知名度の高い日本の大学 ヨーロッパ圏において、日本の私立大学経済学部で割と知名度の高いところはどこでしょうか? 「メイドインアビス」の知名度は? メイドインアビスの知名度はどのくらいですか?最近見始めたのですが、アニメを見始める結構前からタイトルと主要人物の顔くらいは私も知っていたので、有名な方ですか?それとも、周りにあまりメイドインアビスが好きという友達はいないんですけどマイナーアニメなんでしょうか? 日本で知名度0 海外で人気 SNSを見ていてふと思ったのですが、日本のテレビには出ない雑誌にも載らない人で、海外で活動していてSNSフォロワー数100万人超えみたいなパターンの人っていない(少ない)のでしょうか? 日本では知名度ゼロでもドイツ語が話せてドイツで人気者とか、タイで活動していてタイの中では超人気者とか、今のSNS時代であれはそういう人もいるのかなと思いました。 (とはいえ日本で知名度がないので日本人から見ても誰?って感じでしょうが) 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム きゃりーぱみゅぱみゅの海外知名度について きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの海外での知名度についてです。 世界的に人気と聞きますが、実際どの程度の知名度があるのでしょうか? レディーガガみたいにみんな知ってるくらいの知名度? それとも一部が知っているくらいの知名度?(日本の歌手にしては有名程度の) 好き嫌い関係なしに偏見なしでただ真実を知りたくて質問させていただきました。 説明がわかりずらかったらすみません…。 ご回答の程よろしくお願いします! 知名度 生存する日本人の、2015年1月現在の(日本国内の)知名度として: (1) イチロー (2) 錦織圭 (3) 本田圭佑 (4) 安倍晋三 でいいですかね? 勇者シリーズはなぜ知名度が低いのですか? 勇者シリーズは、鉄腕アトムや勇者ライディーンなどのロボットアニメに比べて一般大衆への知名度がかなり低いです。なぜでしょうか?特に勇者警察ジェイデッカーは、単なる勧善懲悪のロボットアニメではありません。勧善懲悪の要素に加えて、「人とロボットとの心の交流」、「ロボットが心を持つということはどういうことなのか」など「ロボットの心」の部分や精神描写が強調されており、鉄腕アトムやアシモフの『わたしはロボット』などと並ぶ、もしくはそれ以上の作品だと思います。「ロボットの心」をテーマにした作品でこれ以上の作品はないと僕は思います。そう思うのは僕だけなのでしょうか? 「桃源暗鬼」の知名度は? 桃源暗鬼の知名度が知りたいです。この作品は有名なんですか?漫画についてあまり知らないので教えてください! 自作のノベルゲームの知名度を上げたい 先日、フリーのノベルゲームを製作しました。 ベクターに登録し、今のところはダウンロードランキング上位に入っています。 でも、これは一時的なものだと思います。 他の有名なフリーのゲームのように、作品の知名度を上げるにはどうすればよいのでしょうか。 日本文学作品のアニメ(DVD) 日本文学作品をアニメ化したDVD(現在入手化)を探しています。 今のところ、『銀河鉄道の夜』しか見つけていません。 多分、他にもあると思いますが、アニメに詳しくないこともあり、よくわかりません。 どんな作品がアニメ化されていますか。どうぞ御教示ください。 47都道府県の知名度4位は? もし日本中の人に日本の白地図(県境だけが書かれてるもの)を渡し 都道府県名を記入して下さい。と言った時に、全国の知名度が 高いランキングを作成したとしたら・・・ 北海道,沖縄,そして人口が圧倒的に多い東京が TOP3になるのは予想出来ますが、4位になる県は何処と思いますか? やっぱり関東が人口も多く有利でしょうか?もしくは大阪? 琵琶湖が書かれていれば、滋賀県もわかりやすいでしょうか? 理由が有れば理由も付けてお願いします。 サムソンの知名度 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/it_in_south_korea/?1105678937 純利益が世界最高に達したサムソンですが、日本でもかなり今は知名度あるんでしょうか?今、海外にいますが、サムソンの商品など、目にすることがあります。日本でも、かなり有名で売れるんですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど、挿絵画家さんがいろいろだと、確かにブランドとしてはブレが出てしまうんですね…。 どうもありがとうございます。