• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代半ばの振袖)

30代半ばの振袖着用についての意見を求められて答えに詰まる

このQ&Aのポイント
  • 友人(30代半ば)の結婚が決まり、結納に成人の日のために誂えた振袖を着ていくことについての意見を求められました。以前結納をした際に振袖を着なかった経験があり、30代半ばで振袖を着ることの適切さに悩んでいます。
  • 友人の振袖着用については、30代半ばでの振袖着用はマナー違反なのか、また一般的にどのように考えられているのかを知りたいと思っています。
  • 振袖を着ることに関しては母からの反対意見があり、自身の経験もあり迷っています。また、結納の時には着なかったことを後悔しています。マナー的にはどう考えられているのか、皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.6

遊びで着物を着ているものです。 着付けをなさっているお友達の「似合わないと思う」というご意見が、一番もっともだと思います。 どんなに変わっていないように見える人でも、やっぱり変わっているんですよね。若く見えても年齢に伴って、どこかしっとりした雰囲気が出てくるものなので。 教科書通りのマナーで言えば、未婚女性の正装=振袖ですから、間違いとは言えません。 最高のフォーマルです、と言って通すこともできます。 後は個人的な趣味の範囲になりますが、私が友人知人から相談を受けたら止めると思います。 着物には色留袖という既婚未婚を問わない正装もあります。 いくつになっても、未婚だから振袖が正装というなら、なぜ色留袖などというものが存在するのか、と思います。 私の感覚では、振袖というのはお嬢さんの着物なんですね。 だから、昔の上流階級のお嬢様は振袖が日常です。奥さまは紬やお召し、小紋といったカジュアル系をお召しになっていても、お嬢さんは振袖です。 捻くれた見方ですが、振袖というのは半人前のお人形さんであることの証明だと思っています。 そう考えてしまうと、20代半ばが限界ですね。 見ず知らずの他人さんなら構いませんが、私が相談をし合ったりするほど親しい30手前より年上の女性には、一人前の大人の女であって欲しいと思います。 また、地域柄もあると思いますが、京都や大阪の年配の人間や花街の人間には、「えずくろしい」という表現を使う場合があります。 若くて可愛らしいお嬢さんが色気過剰の背伸びをしたファッションをしている場合や、色香が漂う大人の女性が無理やりに若づくりをしている時に使う言葉です。 こんな言葉があるくらいですので、関西方面の年配者には30を過ぎた女性の振袖は良い印象は与えられない率が高いと思います。 せっかくの振袖を使いたいという、お友達の希望は理解できるのですけれど、未練がましく使っているように見えるのも無粋な気がしてしまいますね。 マナー違反というより、お洒落じゃない、無粋という感想が一番近いのかもしれません。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 私の気持ちはご回答者さまの書かれておられる感じに近いです。 大学を卒業する直前の元旦に、飛行機に乗ったのですがその時チェックインカウンターや搭乗口にグランドホステスさん(?)数名が振袖を着て立たれていたのですが皆さんどう見ても30代で、失礼ながらどうも振袖とお顔立ちがちぐはぐだったんです。 訪問着(もしかすると色留袖だったのかも知れません。無知をお許しください)を着ておられる方は 着物のキの字も分かっていない素人目にもしっとりまとまっていたので、自分もTPOというか、年相応にした方がいいんだなと思い今でも気を付けているつもりです。 なので、友人の相談に違和感を感じたのかも知れません。

その他の回答 (5)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.5

ご友人はご自分の結婚が決まって、の結納の席ですから、お好きになさったらいいと思います。 周りに何か言われても「素敵なご縁を頂いて、独身も最後になるのでうれしくて・・・」などと言えばみなさんほほえましく思ってくださるんじゃないでしょうか。 確かに成人の着物が10年以上たって似合うかどうかは別として、喜ばしい晴れの日ですから、たぶん一張羅ですよね、ご両親のためにも是非着てあげたらいいと思います。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、結納の席では良いのかもしれません。 私は訪問着を選びましたが、やはり両親の希望に沿うべきだったかなと 少し後悔していますから。 (実際、30代で着られるようなデザイン・色味の振袖ではありませんでしたが・・・・)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

わたしは、別にいいんじゃないかと思いますけど・・・似合うなら。 似合わないと思われたら、やめといたらいいんじゃないでしょうか。 やはり振袖の人がいると、結婚式の格もあがりますし。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、結局は着る本人の意思だと思うのですが一般的にはどうなのだろうと 思い質問させていただきました。

  • marumaAAA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

振袖は、未婚女性の正装ですのでマナー違反にはなりません。 柄によっては年齢的に派手かもという事もあるかもしれませんが、小物(伊達衿や帯揚げ帯締め等)を落ちついた色目に変えるだけでシックな雰囲気になると思います。 結納は独身最後(たぶん)の大きな節目になると思いますので、お持ちの振袖をお召しになるのはご両親も喜ばれるでしょうし、何より日本人の和装は普段の3割増しで良いですよ。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、結納での振袖は良いのかも知れません。 小物を替えるだけで落ち着いた雰囲気になるのなら尚更ですね。

回答No.2

柄にもよりますが、お袖を少し短くするのも有りだと思います・・・ マナー違反云々は何とも・・・伝統文化に則って考えればマナーに反するかもですが、現代の風潮や考え方では、気にしない方も少なからずいらっしゃるとは思います。 私の場合、今25才の娘でも成人式に誂えた振袖はもう着せようとは思いません。着せるとしたら若々しい訪問着。 明らかに三十路半ばと分かる方が振袖を着ていたら、演歌歌手?ご商売?と私なら思います。後向いてププッと笑ってしまうかもしれません。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 袖を短くするのも一つの方法ですね。でも、それも柄が左右するとは知りませんでした。 私も一目で三十路半ばだとわかる女性がThe成人式、な振袖を着て歩いているところを見たら 少し驚いてしまいそうですが・・・友人やご両親のお気持ちもわかるし難しいです。

  • pottoni
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.1

マナー上は問題ないと思います。 私は30代前半ですが、来月の友達の結婚式に成人式で着た着物で参列します。 ただし質問者さんのおっしゃるように、着物の柄によっては似合わないということもあると思います。 私の振り袖は黒のシンプルなものなので問題ないですが、色柄によってはちょっと...ということもありますよね。 人によっては「独身」と言いふらしているようで恥ずかしいと感じる人もいるみたいだし。 ま、その辺は個人の問題なので、着る機会もそうあるものじゃないし、本人がいいならいいのでは? 最近の結婚式の参列者ってワンピースばかりでちょっと華やかさにかけるし、どんな高級なドレスを着ても やはり着物にはかないませんし。あくまでも主役はお嫁さんですが、お祝いをしてあげるなら それらしい雰囲気をつくってあげるのも、TPOに合わせてということになりますよね。 私は自分の結婚式に友達が着物で来てくれたら凄く嬉しいです。 結納で振り袖を着れば、やはりご両親も喜ぶと思います。 いずれにしろ着れるうちに着ておいた方がいいと思います。

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、着物の柄にも大きく左右されるような気がします。 私も、私の両親も、多くの友人が着物を着て結婚式に出席してくれたので 華やかですごく嬉しかったです。

関連するQ&A