• ベストアンサー

1歳児ママさん、アドバイスお願いします!

カテゴリがここで良いのか心配なんですが・・・ 近々友人が、もうすぐ1歳になるお子を連れて遊びに来ます。 家でランチを出すとしたら、どんな料理が良い(または食べやすい)ですか? また、1歳児とはどういう遊びをしたら良いですか? 私自身の周囲には小さな子供がおりませんので、接し方などのアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。 ※毎日休みの無い育児。出来れば、友人にはゆっくりした時間を過ごして帰ってもらいたいので、私で対応できるのであれば「子守り」したいと思っています。 ちなみに、友人の子供は女の子で、生まれた時未熟児だったので、標準より少し小さめなお子かと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.12

こんにちは。 回答に対してのコメント、有難うございました。 所で貴女が質問している、 >>一つ気になるのは除菌用スプレー。色々出ていますが、○ァブリーズよりアレルギー対応のスプレーの方が子供には安心でしょうか? ↑これですが、そうですねぇ・・私は医者では無いので解らないんですが、ウチにある「○ァブリーズ」と他の「アルルクリン=花王製品」の除菌スプレーがあるので、使用上の注意を読んでみました。 1・*○ァブリーズは・・しみなどの心配があるものには予め目立たない部分で試してから使用する(絹など) *20センチより近つけたり、1箇所に集中してスプレーしない事(しみやベタ付きの原因になる事がある) *皮・毛皮・和装には使用しない *下記の用途以外に使用しない *子供の手の届くところに置かない *顔に向けてスプレーしない *目に入ったら水で充分に洗い流す ・・と書いてありました。一方、アルルクリンは2種類あって(フトン、枕用とカーペット・ソファー用です) フトン・まくら用の場合、 *用途以外に使わない。(当たり前ですがね) *子供の手の届くところに置かない *換気をよくして使う・吸入しないように注意する *シミになる恐れがあるので、1箇所に集中してスプレーしない *色落ち、シミの心配のあるものは目立たない所で試してから使う *フローリングや家具・電気製品に付いた場合はすぐに拭き取る ・・・と書いてありました。 またカーペット・ソファー用ですと、 *用途以外に使わない *子供の手の届くところに置かない *換気を良くして使う・吸入しないように注意する *シミになる恐れがあるので、1箇所に集中してスプレーしない *色落ちシミの心配があるものは目立たない所で試してから使う *ホットカーペットのコントローラーには直接スプレーしない *フローリングや家具・電気製品に付いた場合はすぐに拭き取る ・・・と書いてありました。 ちなみに我が家で○ァブリーズを使う時、(アルルクリンもそうですが)「必ず換気を充分にします」 お客さんが来られるのなら、前日に「除菌スプレーで除菌するのが良いのかな??」と思います。 ちなみに人によっては「ニオイの好みがある」ので、無香料で除菌されるのが、一番だと思います。 ・・あれ???これだと「どっち??」という回答になってないですね。スミマセン。私はどちらでも良いと思いますが、やる日にちが「前日が良い」と申し上げたかったんです。 参考まで。。。

noname#11135
質問者

お礼

とても詳しい内容のアドバイスを有難うございます! 早速店頭で二つの商品を見比べてみました。どちらも除菌仕様になっているのですが、アレルクリンは主にダニの死骸やフン、埃などを落としやすくするのが特長らしいので、○ァブリーズの除菌タイプ(無香料)を購入してきました!とりあえず前日に「布にシュシュッ」とファブっておこうと思います(笑)

noname#11135
質問者

補足

沢山のアドバイスを有難うございました!とても参考になるご意見ばかりで、ご回答いただいた全ての方にポイントを差し上げたい気持ちなのですが、複数ご回答いただいた方を優先したいと思います。 ちなみにランチは、友人の選択で「中華」になりました。友人的に「レパートリー」が少ないらしく参考にしたいそうです。八宝菜を作って「中華丼」として出すことにしました。子供はまだ離乳食らしいので、ご提案のヨーグルトと100%のリンゴジュースを用意しておくことにします。 本当に皆様、有難うございました!

その他の回答 (11)

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.11

早速の回答、有難うございます。 アレルギーで思い出したんですが、ランチを一緒にされるとの事で、蕎麦などは気をつけたほうが良いです。中には「蕎麦アレルギー」の子供が居るので、やはり来てもらう前に事前に聞いておくのは重要だと思いました。 それと、私が感じた事ですが、お友達のお子さんが、貴女に向かって「何かを欲しがった時」などは、お菓子であっても食事であっても、一回、お友達のママに伺ってからあげる・・という行動を取った方が良いです。知らないであげるというのは、相手のママにとって、とても大変な事に繋がるので必ず、現場では(例えばお友達がおトイレに入っていたら『ママが出てきてからね』と言うなどして)必ず確認を取ってから、上げるようにしましょう。 しつこいですが、参考まで。。。

noname#11135
質問者

お礼

再びのご回答有難うございます! アドバイスの件、了解しました♪友人に聞いてから行動しようと思います。 また、小さい子供が来るので、いつも以上に掃除に気をつけたいと思います。(私自身がアトピーだったので、アレルギーの辛さはよく分かりますから) 幸い今日は良い天気♪大掃除にはピッタリです。ぬいぐるみやクッションも天日に干しています。 一つ気になるのは除菌用スプレー。色々出ていますが、○ァブリーズよりアレルギー対応のスプレーの方が子供には安心でしょうか?

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.10

すみません、慌てていて、文章を確認しなかった為、 >>ペットボトルのフタは飲み込んでしまう場合も絶対に無いと思いますので、気をつけて下さいね。 これなんですが、「飲み込む」のではなくて、「かけらをのんでしまう可能性がある」ので気をつけてくださいという事です。 何度もスミマセンでした。。。m(__)m

noname#11135
質問者

お礼

いえいえ、ご丁寧に訂正文有難うございます! 「がじがじ」する用に、ハンドタオルとかも用意しておこうかと思います(笑) 皆さんのご意見から、大人の視線からは「危険でないもの」も、子供にとっては「危険になりうるもの」が多いのを実感いたしました。口に入りそうなものは事前にしまいこんでおこうかと思います。

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.9

こんにちは。 私は3才と1才のママです。 うーーーん、食事に関してはやはり普段、食べ慣れているものなどがあると思われますので、事前に聞ければ聞いておいた方が気まずくなく??過ごせるのでは??と思います。 また、そこのご家庭、ご家庭で色々と「あれはダメ」とかもありますので聞いておいたほうが良いです。 前に私は上の子供がまだ小さくてお友達のおうちに行った時の事。。。 そこのお宅ではチョコレートは食べさせない主義を知らなくて、そこの子供さんが食べていたのを黙ってみていたら、相手のママが(私が注意しないのを見てて)気分悪くされました。ちなみに私はそのママから 「ウチではチョコレートは食べさせない」などと話は聞いてなかったので、何も(そこのお家の考えだと思うし)黙っていたんですね。本当に難しいです。 そういう事があるので、気をつけたほうが良いです。 それと、1才のお子さん??ですと、女の子であっても何でも興味を持ちます。 玩具だけに限らず、大人がうっかりして見落としてしまいそうな・・・例えば、私もしているんですが、小さなピアスなどは、本当に小さくて飲み込む可能性がありますので、充分に気をつける必要がありますね。 それと、ハサミなども要注意です。 ペットボトルのフタは飲み込んでしまう場合も絶対に無いと思いますので、気をつけて下さいね。 (多分、1才頃ですと、歯が生え始めで歯茎が痒くてたまらないと思いますので、ペットボトルのフタを飲み込むというより噛んでしまい、かけらを飲んでしまう恐れがある事です)。 危ないもの、または触って欲しくないものは赤ちゃんの目線より上に置くのがベストです。視界に入らなければ、あまり気にならないと・・(本人は)思うので、自分の家の中でも「触られたくない大事なもの」などは押入れの中にしまっておく事をオススメします。 赤ちゃんは意外な所で何をするか「予測不可能」な行動をとる場合がありますので、これも事前に「玩具は持ってきてもらう」など最初から対処法を伺っておくのも一つの案だと思います。 参考まで。。。

noname#11135
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 各家庭の「主義・定義」、友人とは言え、確かに他人には分かりにくい部分でもありますね。 今日姪っ子さんがいる同僚に「ハチミツ」は1歳以上過ぎてからでないとダメだといわれ、目から鱗でした!そういうのは近くに子供がいない私のような者では分からない「常識」で、聞いておいて良かったと思いました。 掃除をする際に、子供の視線に立ってみて「注意点」を探しておこうかと思います。 参考になるご意見、有難うございました!

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.8

♯4です。お礼読みました。 ママのランチですね。 もし子供に手がかかっているなら、冷めても美味しく食べられるもの、ちょっとお行儀悪いけど片手で食べられるものがいいですね。 私はファミレスでは「和風御前」みたいなモノばっかりでした。(お箸で食べられるから) 麺類を出されて子供のミルクタイムやお昼寝前のぐずりにかかったら・・・伸びるし冷めるしで悲しいですね(^^ゞ サンドイッチもいいですし、お稲荷さんやおにぎりなどお弁当っぽいのでもOKです。 最終的には「人が作ってくれるものなら、何でもありがたく食べさせていただきます(笑)」という気持ちです。

noname#11135
質問者

お礼

再びのご回答有難うございます!皆さん、ランチのおススメは麺類やサンドウィッチ系ですね!でも温かい麺類は冷める・伸びるという点も注意が必要なんですね。参考になりました!有難うございました!

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.7

こんにちは。 子供が1歳だったのは数年前・・・ですが。 ママのランチは他の方もおっしゃるように、手で食べれるものとかいいですね。ピザなんかもいかがですか?デリバリーでもいいし作ってもいいし。。 白いご飯(いつもより柔らかめ)を炊いておいたり、ロールパンなんかを用意しておいて、ママさんに「○○あるけどチビちゃん食べるかな?」ときいてみてお友達が欲しいといえば出せばすむし、不要でもご飯はそのままご自身の夕食に使えるし。ご飯をラップにいれてテルテルボウズみたいにくるくるっとプチおにぎりにして刻みのりでもまぶせば、大人が食事のときにごまかせますし。。ロールパンも。(お子さんの分は考えなくていいとのことでしたね・・) テーブルの上にあまりいくつもお皿を並べるお料理はやめたほうがいいかもしれません。お子さんがいたずらしようとしたときにパッと避難できるように。 カメラのフィルムケースに入るものは誤飲防止の目安です。 トイレにビニール袋とかおいといて、「オムツ捨ててってね♪」と声かけてあげるといいかも。(ただし捨て方は自治体によるので注意。) 楽しい時間が過ごせるといいですね。

noname#11135
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! やはり麺類・サンドウィッチ系が良いみたいですね。友人にも聞いてみようと思います。 お子が退屈した時の「ごまかし方」とか、オムツの件は参考になりました!早速、この地域のゴミ分類表で確認いたしました。ママさんならではの着眼点ですね。有難うございました。

  • honoka30
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.6

友達想いの優しい方ですね。 我が家にも1歳2ヶ月の息子がいます。 お友達のランチでしたら、お子さんに離乳食をあげながらになると思うので、食べやすいサンドイッチやパスタ等いかがでしょう?熱いお鍋やグラタンは子供が居ると気を遣うのでやめた方がいいかなぁ。 でも、基本的にはscorpio20さんの得意料理でいいと思いますよ。主婦は他の人にご飯を作ってもらうと、それだけで嬉しくて美味しいものですから。。。 あ、あと、子供も飲める麦茶や、おやつに食べられるヨーグルトやバナナがあると嬉しいかな。 それから、1歳くらいだと、人見知りしてママにべったりの子が多いと思います。1~2時間位経つと慣れてきて、他の大人に構ってもらいたくて笑いかけたりしてくると思うので、笑いかけたり相づちを打ったりしてあげるといいと思いますよ。 たぶん、お友達も、あなたに「子守り」をしてもらおうとは思っていなくて、会って話を聞いて欲しいんだと思います。 お友達の事と「一人の大人の女性・あなたの友人」としてゆっくり話をしてあげたらいいのではないかと思います。。。

noname#11135
質問者

お礼

アドバイス有難うございます!ママさんランチは麺類・サンドウィッチ系が良いみたいですね。その辺は友人にも聞いて確認してみたいと思います。ご指摘の「熱いもの」はなるほどと思いました!万が一、お子が触ってやけどでもしたら大変ですものね。参考になりました!有難うございます。

  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.5

こんにちは。 私も元1歳児の母です。 お昼はうどんなどの麺類にするとお子さんにも分けられて良いかも知れませんね。 でも、せわしい時期に誰かに作ってもらうご飯は何でもうれしいと思いますよ。 あと、お昼寝用の布団がさっと出ると良いですよ。大き目の座布団(長座布団)にバスタオルでもかけてあげると充分です。寝ている子の上にバスタオルか寒ければ毛布でもかけてあげてください。 子供は何でも興味を持つので、大事なものは見えないところに隠して下さいね。 楽しい時間を過ごしてください。

noname#11135
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! お昼寝用のスペースはぜひ用意しておこうかと思います!ランチは麺類・サンドウィッチ系が良いみたいですね。参考になるご意見、有難うございました!

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

元1歳児の母です。 皆さんの言うとおり、用意されて食べさせてあげる事が出来ないものだとお互い気まずくなったりしませんか? 事前に、何が食べられるのか聞いた方がいいと思います。 ウチの下の子は、37週で生まれましたので満1歳と言っても、1ヶ月マイナスで考えてねと小児科でも言われましたし、体も小さかったです。 上の子も下の子も 1歳直前ならフォローアップミルクとバナナとヨーグルトだけで生きていましたね(笑) あと、心配なのは「人見知り」かな?こっちが「遊ぼう♪」と言う気持ちでニコニコして近付いても泣かれる事があります。 その辺の事は、ママ本人が一番わかっていることだから、素直に「どうしてあげたらいい?」と聞く事が一番です。 子供に何もしてもらえなくても、友達にあって話をするだけでも十分嬉しいと私は思いますが。

noname#11135
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 私の質問の書き方が少しマズかったのですが(汗)、実はお聞きしたかったのは「ママさん」の食べるランチなのです。紛らわしくてすみません! 友人の子供もazzaroさんのお子様と同様のケースかも知れません。生後一ヶ月してようやく標準の出産時体重になったと言っていたので。 「ヨーグルト」を用意しておくのは良さそうですね♪スーパーで子供用のヨーグルトをいろいろ見てみます!ついでに「大人用」も用意しておこうかな?(笑) ランチに関しては友人にも聞いてみることにしました! 参考になるご意見有難うございました!

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

もし、私が「あなたのお友達の立場」でしたら、お気遣いは嬉しいのですが、我が子の食事を勝手に用意してほしくはありません。 私は、出された物は、よほど「食べられないほど嫌いな物」でない限り、喜んで戴きます(おい)。 というのは、どんな料理がいいのか、どんな料理が食べやすいのかは、もうすぐ1歳になるお子さんなら、まだまだ個人差が激しいんです。 ……っていうか、まだ離乳食の時期の可能性が高いです。 だから、普通の「大人と全く同じレベルの料理」を、年齢相応の量だけ盛り付ければいいって物でもないのではないのではないか、とおもいます。 アレルギーのことも、食材の好みもありますし、離乳食の進み具合も個人差があります。 場合によっては、ママ自身が、準備してくると思うので。 ということで、どんな料理が?の質問には、「その子のママにまずは聞いてみて、言われたもの」って感じ。 接し方は……やってほしくないことを、ママに確認しておくと、後々スムーズかもしれません。

noname#11135
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! 私の質問の書き方が少しマズかったのですが(汗)、実はお聞きしたかったのは「ママさん」の食べるランチなのです。紛らわしくてすみません! 知り合いに聞いたら、そのくらいの子供はまだ離乳食かもと言われたので、多分友人が用意してくるかな~と思っていました。では子供に食事をさせながらママさんも食べるには何が良いのかな?と疑問になったので質問させていただきました。 でも、やはり好みはありますよね~(笑)友人に聞いてみようかと思います。

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

すでに3歳児と6歳児の母なんですがよいでしょうか? まず食べ物はアレルギーがあったりするとこまるので、『どんなものがいいかな?』ときいてみて、『気にしないで、なんでもいいから』と遠慮されて答えられてしまった場合は、『じゃあ、なにかアレルギーとか避けたほうがいいものはある?』ときいてみましょう。それでたくさんの食品がでてきた場合は、子供の分だけは友達に用意してもらうようにしましょう。 どんな食べ物もクリアされた場合です。まず、うどんが無難だと思います。そして、子供はむらがあるので、そのほかなにか食べられるものがあるといいです。パンとかバナナ、ヨーグルトなどは、あっても困るものではないので、ついでにこんなものもあるわよ、って感じで用意しておくと、お邪魔するほうとしては心が軽くなります。 つぎに、育児に追われている母親は、大人との会話に飢えていることが多いと思います。ですから、子供が勝手に自分で遊んでいられるような場所をつくっておいてあげましょう。子供がいないようですから、子供のおもちゃはないでしょうが、からのペットボトルにお米とかをいれた即席マラカス、空き箱、ヨーグルトの容器、、、そんなもので十分子供は楽しんでくれます。そして、子供の手のとどくところに、壊れるもの、小さなもの(誤飲したら大変なので)がないように、全部上にあげておきましょう。キッチンなどに入られないように、大きな箱や、ソファとかがあるならそれでブロックしておきましょう。それでも子供は入り込もうとしますが、時間かせぎになるのです。これで安心して大人同士の会話ができます。

noname#11135
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! 私の質問の書き方が少しマズかったのですが(汗)、実はお聞きしたかったのは「ママさん」の食べるランチなのです。紛らわしくてすみません!子供の食事(まだ離乳食かなぁと思ったので)をさせながらママさんも食べるのは大変だろうと思い、質問させていただいたのですが、逆に「アレルギー」は盲点でした!良いことをお聞きしてよかったです♪ また、子供のおもちゃに対しても詳しくアドバイス有難うございます!とにかく口に入れそうなものは注意して避けておきたいと思います。 実は友人は漫画を借りにたずねてくるのです(笑)高校時代から友人たちによく貸し出していたので。それで、もしその場でも読むのであればそっとしておいてあげたくて・・・(笑)でも一年ぶりなので、会話に「花」が咲いてしまいそうですね(笑)だから念のため「ブロック」はクッションや抱き枕で作っておきたいとおもいます。

関連するQ&A