• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重い上げ下げ窓(ダブルハング窓?))

重い上げ下げ窓(ダブルハング窓?)

このQ&Aのポイント
  • 実家にある両手でカチっと押しながら上に持ち上げるタイプの窓が重くて、家族が腰を痛めてしまいました。身体に優しい、開け閉めしやすい窓に変更する方法を知りたいです。
  • 実家にある重い上げ下げ窓が家族の腰を痛めてしまっています。身体に負担をかけずに開け閉めできる窓の選び方や交換方法を教えてください。
  • 実家の窓の開け閉めが困難で腰を痛めてしまいました。軽い力で簡単に開閉できる窓の取り替え方法やおすすめの窓について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2059)
回答No.2

>両手でカチっと押しながら上に持ち上げるタイプの窓 電車の窓みたいなものですかね。 現在の上げ下げ窓とは違う装置の無い開閉方式です。 単純に、内蔵装置としてのバランサーなどが無い開閉方式に思います。これじゃ重い。 既存の物に新たに設置出来るような開閉補助用の機械は無いと思います。 そうした場合に、窓の改修による新しい窓にすることが解決策に思います。 既存の窓の4方枠の内側に新たな窓を組み込むんですが、これを「カバー工法」といいます。 大凡、左右と上下のガラス面の大きさが10cm程度小さくなります。 既製種類のもので組むため、取付可能な製品から選べます。 但し、現在の窓が幅で40cm、高さでは60cmに満たないと改修出来なかったり、限定的な種類の窓の設定になると思います。 この工事は、アルミサッシ販売施工店だけで行えます。壁などを壊すことはありません。 時間も1箇所で1日もかかりません。

gematria666
質問者

お礼

カバー工法、初めて知りました。 そういう方法もあるんですね! ただ10cm程度窓が狭まるとの事で、ちょっと悩みどころですが… そういう方法があると知る事が出来ただけでとても参考になりました。 ちょっと調べてみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

上からスプリングで吊るなど重量とバランスさせるか、ロープと滑車を使って動滑車構造にすると軽く操作できるようになるでしょうが、スプリングや滑車+ロープ等を通すスペースの確保が必要です。 更にハンドルを回したり電動で操作できるような改造をするのもいいですけど、DIYでは難度が高いですね。

gematria666
質問者

お礼

なんだか大変そうですね; アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A