• 締切済み

学生の名刺について

学生が名刺を持つことについてどう思われますか? 大学2回生です。今度、教授の紹介である社会人の方と会わせていただくことになりました。 教授は名刺を作ることを勧めてきます。理由は単純に、印象に残る、顔を忘れられても次に会った時に思い出してもらうきっかけになるからだそうです。 とはいえ、何を書いたらいいのか分かりません。まだゼミにも入っておらず、また今回の件も本格的な就職活動とは別で、まだ就職活動をしているわけではないので、パソコンのアドレスを活用しているわけでも無く初期設定のままです。 書けることといえば、大学名学部学科のみです。学年も来年には変わるので、○期生と書いたらいいのか?書く必要があるのか、という感じです。パソコンのアドレスも微妙な感じですし、ケータイのアドレスこそ書くべきでは無いのか…。 それで何を書くべきか調べたところ、そもそも学生が名刺を持つのはおかしいという意見を多く目にしました。格好つけて作るわけではないですが、確かに学生の名刺には名刺としての意味は無いかもしれないと思いました。 普通は、学生は名刺を作るべきではないのでしょうか。教授と今回お会いする方は同じ職業で、企業というよりは、個人で仕事をすることの多いある専門職の方です。 名刺を作っても大丈夫であれば、名刺には何を書くべきでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.7

 今はPCで自作できますから、その人に会うためだけに一枚作ることはそんなに悩む必要はないと思われますが?  教授がいうんだし、その日だけ一枚あれば事足りるのでは?  私は逆に会社に入った時にはすぐに名刺を作ってもらえませんでした。  上司が変な人で、「名刺で仕事をするんじゃない、実績で仕事しろ」とかいう人で…わけわからんけど、それで名刺もないのに取引先に行って、話をつけることもありました。名刺がない分まめに行くことで仕事がはかどりました。  個人的な名刺はありますよ。  今の時代は「メルアド教えて?」で済みますけどね。  昔はいちいち書いたから。  サイン帳とか卒業まじかによく回ってきましたね。今もあるのかしら?  よって、あまり杓子定規に考えないほうが良いかも。

回答No.6

このシチュエーション限定なら作って渡してもいいでしょう。 ただ、たとえば就活で一般の社会人に渡すのは一考する必要があるでしょう。 それを渡された社会人側も考え込みます。 渡されればこちらの名刺も渡さなければならない。 でも、名刺というのはやたらに配っていいものではありません。 名刺は悪用することも可能です。だから名刺を交換するというのは相手を信頼しますという意思表明です。 それを就活生に渡せるかというと、私は躊躇しますね。 毎年4月になると都心では新入社員と思しき若い人が名刺交換を求めてくることがあります。 「研修中で1日○○人と名刺交換しなければならないんです」 そういう若者(なぜか女性が多い)に出くわすたびに、いったいどういう会社なのかと疑問と怒りを感じます。 そう簡単に応じてもらえるわけがないことは会社もわかっているはず。 社会の厳しさを名刺交換の重さから教え込もうというのかもしれませんが、そういう下らないことに付き合わされる他社の社員の迷惑まで考えているのか? 内心「クソ会社め!」と思いながら、笑顔で「ごめんなさいね」とお断りしています。 このシチュエーション限定なら作るのもあり、というのは、教授が信頼の仲介をしているからです。 名刺のフォームはネットで手に入るはずですから、それを参考にしてみてはいかがでしょう。

  • tensim
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.5

ちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、クラブ活動をしている学生さんは、案外名刺を持っていると思います。 ずいぶん昔のことですが、私も持っていました。 クラブの合宿だ何だと催しが多く、部外の大人と接する機会が多かったからです。 今は携帯電話だネットだと、学生さんの交友関係は、私の頃と比べても格段に広くなっているでしょうし、私は名刺を持っていてもいいと思います。 何を記入しておくかは何とも言えませんが、ご自身が許容出来る範囲で、長く使えることを考えてみてはいかがでしょうか。(100枚だけ作りましたけど、所詮は学生だったので使いきることはありませんでした)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.4

学生の名刺をもらっれどうするのでしょうか? 捨てるだけです。 教授が作れというなら作ったらいいでしょう。教授の言に逆らうだけの理論武装もできないでしょうから、従っていたらいいでしょう。 しかし、学生に名刺を出されても受け取ってどうしろというのですか。その場で捨てはしないですが、後生大事に取っておく人がいますかね。確かに会って話しているときに名前なんだったかなとなったら名札代わりになるので便利ですけど、その程度です。結局学生側の自己満足でしかありません。 この学生優秀だとか、今後も連絡しようと思ったら、携帯を教えてもらったりします。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.3

 >学生が名刺を持つことについてどう思われますか?  どうも思わない。  >名刺を作っても大丈夫であれば、名刺には何を書くべきでしょうか。教えてください。  大学名。  学部名。  学科名。  氏名。  連絡先。  名刺を作る目的は何でしょうか。名刺を渡す目的は何でしょうか。それらをよーく考えれば、作ってもいいのか、だめなのか、どんな名刺を作ればいいのか、何を記載すればいいのか、どのくらいの枚数を作ればいいのか、分かると思うよ。  それらがあやふやなまま作ったり渡したりしても、名刺はただの紙切れのままです。  それらが本質を突いたものであれば、その名刺は紙切れ以上の価値を持つようになります。もしかしたら、人生を大きく左右しかねない意味を持つようになるかもしれません。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

高校生の頃から名詞持ってました。 その当時はケータイ無かったので 家電とFAX 大学で家電とポケベル 社会人でケータイ ちょっとしてケータイとメアド 最近はツイッターとメアド と、個人用は別に持っていますけど? 顔写真付きは身分証代わりにもなります。

noname#185473
noname#185473
回答No.1

私の教授もOB・OG会の時 特に就活生は名刺をつくることをオススメしていました。 あくまで先輩に渡すという感じでしたが・・・(OB・OG訪問につなげろって感じでした) ちなみに私は作っていません。 自分で印刷してコピー用紙とかではさみで切れば?的なゆるいのでもいいといっていました。 >理由は単純に、印象に残る、顔を忘れられても次に会った時に思い出してもらうきっかけになるからだそうです。 教授もこんな感じだった気がします。 なぜその社会人の方に会うのかはわかりませんが、 終わったあとに今日はありがとうございましたとメールして欲しいとか 専門職の方で今後もお付き合いがあるかもしれないので、相手のやっていることに興味を持ったらコンタクトを取って欲しいとかだと思います。(単に教授の見栄かもしれませんが笑) 自分から連絡を取ろうとするとき相手の連絡先を聞くときに名刺が役に立つということです。 学生で名刺を持っているひともいますが、必要だと感じたことはなかったし、 この先何回そういう機会があるかわからないので連絡先がわかる程度でいいのかなと思います。 学校名・学部・学科・名前・連絡先・(大学のロゴ)・(書いてもいいなら住所電話番号)