ベストアンサー フロロとナイロンどちらが良い? 2013/09/03 18:28 キハダ釣りに、ハリスはフロロが良いと思っていましたが、ナイロンは伸びるから、ナイロンが良いという意見がネットにありました。 みなさんはどう思いますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mentos555 ベストアンサー率40% (402/993) 2013/09/03 22:58 回答No.1 自分はフロロですね。 アタリがあった際しっかり掛ける為に伸びのないフロロのほうが良いと思うから。 あとマグロの歯に耐えれるようにとかハリスが絡みにくいようにとか。 エビングでカツオやマグロを狙う時に使用するのはフロロの14号です。 それ以上はヒラマサ針では結びづらいので。 管付きのムツ針を使えばもっと太いのを結べますが、 10kg、20kgと大きいのが掛かることもないので^^; 質問者 お礼 2013/09/05 20:41 やはりフロロですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A 釣りのラインの兼用について エサ釣り、船釣り、ルアー釣り、などで使うライン(ハリスとリーダー)はやっぱり専用のラインを使った方がいいのでしょうか? 僕はエギングをするのですが、リーダーをまともに買うと20mで1000円くらいします。 なので、ステルス性も高そうなバス用のナイロンライン(150mで1000円)を使ってます。 フロロよりナイロンの方が好きなのでナイロンを使ってます。 ほかにもアジングにフカセ釣りのハリスを使ったり、シーバスを釣るときは船釣りようのハリスを使ったりします。 ラインは、エギング用、シーバス用、バス用にはそれぞれの釣りに特化した何かがあるのでしょうか? 兼用できるものは兼用しても問題ないですか? ナイロンのハリス ナイロンのハリス0.8号で、フォーセップを使って、クリンチノットで毛鉤を結ぶ練習をしているのですが、すぐに切れるか、抜けてしまいます。 やはりナイロンのハリスでは切れやすいでしょうか? それとも、やり方でしょうか? よろしくお願いします。 道糸とハリスの直結で強くて簡単な結び方 磯釣で 道糸がナイロンの3号でハリスはフロロの3号を直結するのに ブラッドノットを使いますが、 http://www.ff-f.jp/knot/cat53/post_2.php 根掛りなどで引っ張った時に道糸の結び目からよく切れます。 ナイロンとフロロですので、ナイロン側が切れるのかな~と思うのですが・・・・ ヨリ戻しを入れると、針の結び目で切れてきます。 これは仕方が無い事でしょうか? 直結の時に簡単で強い結び方はないのでしょうか? それとも結び方が下手なだけ・・・? 寒グレシーズンですので、直結の仕掛けでやりたいのですが・・・ 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム T社のナイロンテグス「銀鱗」につきまして 毎度お世話様です。 T社から「銀鱗」(もっともベーシックなタイプ)と言うナイロンテグスが発売されています。もっともポピュラーで、基本的なテグスでした。その反面、人によっては、安い、弱い等、評価がありました。 現在発売されている「銀鱗」(もっともベーシックなタイプ)は大分性能が良くなったと聞きますが、ハリスとして使った場合、強度等の性能は、やはり他の会社のナイロンハリスに比べ、値段なりに落ちるのでしょうか? 最近、海でも河川でも余りに魚がいなくなって、高いハリスを買うのに疲れました。使っています、使うの止めましたなど,皆様のご意見、よろしくお願いします。 フロロやナイロンのラインについて とりあえず、何を買ってよいかわからないので、Amazonなんかで 「フロロ」または「ナイロン」、「2.5号」と検索するとたくさん出てきます。 ところが同価格帯なのに、一方は300m~500mくらいのボビン巻き もう一方は100m~200mの高付加価値商品があります。 ボビン巻きだと一つ買えば二つのリールに巻く量があります。 リールは一つです。 やはり品質がかなりちがうのでしょうか? 用途はカサゴの穴釣りです。 ショアジギングのリーダーはフロロかナイロンか? 40lb~60lbのフロロなんて想像ですが針金みたいな感じじゃないかなと思うのですが ナイロンのほうが安いし扱いやすいし、あと場所がサーフなんでどうでしょうか? ナイロンで十分でしょうか? お勧めの通常ナイロンハリスを教えて下さい。 ハリスは今、サンライン社のブラックストリームが一番強いと思うので使っているのですが、 フロロカーボンなので、硬い&比重が重い事もあって、食いが渋い時は当たりが出難い事があります。 そこでフロロカーボンよりも柔らかい普通のナイロンのハリスを使ってみようと思うのですが、 どれが良いのか分かりません。 柔らかくて強いお勧めの通常ナイロンハリスのメーカーと製品名を教えて下さい。 イグジストスティーズカスタムにナイロンてどうなの? 自分は、エリアフィッシングをしてますが、ダイワのイグジストスティーズカスタム2004にナイロンラインで使用してみたいと思うのですが、確かフロロ専用ということでした。 もし、ナイロンラインを巻いて使用した場合にはライントラブルが多くなるのでしょうか? 試してみようにも手元にないので、試せませんので、どなたか使用したことのある方がいましたら使用した感想などお教えいただきたいと思います。 また、その他エリアフィッシングにお奨めのリールがありましたらお教えください。 宜しくお願いします。 バス釣りについて 僕はバス釣りをしています。 今までは気にしてはいなかってとにかく安いラインを買っていました。 みなさんに聞きたいのですが、スピニングにはフロロ、ナイロン、PE何を使ってますか? スピニングはラインがヨレやすいのであまりヨレないものがいいのですが…。 海の釣堀ではPEラインより、ナイロン糸の方が釣れるのでしょうか? 最近、海の釣堀で釣りを始めた初心者です。 最初の釣りでは道糸=PEライン(約3号 30ポンド)、ハリス=ナイロン糸(4号) で、鯛やシマアジ、ブリヒラ、クエ等を沢山釣ったのですが、そこでふと、 道糸もナイロン糸にした方が魚の警戒心も薄れてもっと釣れるのでは?と思いました。 思うに、食いの立っている時ならPE、ナイロン関係なく釣れると思うのですが、 当たりが無くなった時にその効果を発揮するのでは?と思います。 これまでPEラインとナイロン糸を使い比べてみた方、釣果にどれ程影響が有ったか教えて下さい。 また、ご自身は結果、どちらの糸を使っているのかも教えて下さい。 また、道糸以外に、食いの立ってない時に有効な方法等有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。 バス釣り ラインについて この釣り初めて2年目です。 現在のラインは、ナイロンを使用してますが、 友人は フロロが良いと いいます。 実際 ナイロン フロロ PEライン とありますが メリット デメリット について 教えてください。 また メバルも 今回 はじめるのですが、 ラインの太さは 1号 でも 問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。 ハリスの糸 フロロカーボン ハリスの糸は、フロロカーボンが主流のようですが、ナイロン糸ではなぜだめなのでしょか? 安価なナイロン糸でもよい気がするのですが。 主にチヌ釣りをウキ釣りでしております。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 同じ号数での根づれに違いがあるんでしょうか? メバル・アジなどの釣りではたいてい皆さん細糸を使われていると思います。 私はそれほど繊細な釣りは得意ではないので1.5~2号のナイロンを使っています。(細糸にリーダーはつけるのが面倒なので直結でいけるナイロンを使っています。) たとえばこれをlbは無視して単純に同じ号数(この場合1.5~2号)のPEラインをつけた場合、 ナイロンには及ばないんでしょうか? 同じ細さならナイロン、フロロ、PEで根づれなどへの強度(耐久性?)に違いはありますか? リーダーについて教えてください アジングを始めようと考えてます。 ロッド がメジャークラフトS682 リールがダイワ2000番 ラインがナイロン0,5、またはフロロ0.5 釣り場は堤防、海釣り公園です。 悩んでいるのが、ラインをナイロンにした場合 リーダーが必要ですか? またはフロロにした場合、リーダーもフロロ製品なので必要ありませんか? 教えてください。宜しくお願いいたします。 管釣りのライン 管釣りで使うラインについての質問です 釣り雑誌で「PEラインやフロロのほうナイロンより感度がいい」などと良く見ます 私の友人も「伸びないから・・・」といってフロロカーボンを使っています。 でも管釣りをしてる人の90%以上がナイロンを使ってると聞きました。 結局、管釣りにはどのラインが一番向いてるのでしょうか? メバリング 釣り用語でPEってなんですか?? ナイロンは透明ぽっい奴ですか? 後、フロロはどうゆう意味ですか?? 初心者な物なので↓↓ ティペットとハリス フライフィッシングです。 毛鉤釣りで、フライ用のティペットの代わりに、ナイロンのハリスを使っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。 針にハリスを結ぶ時に こんにちは。 船釣り用の仕掛けを作っているのですが、針にハリスを結んだ際に針の内側からハリスが出ていくように作ると思いますが、その後、締め込みが弱いために結び目が回転して、ハリスが外側から出ないように、結び目をつまんで力を入れて回してみて回転しないか確認をするのですが、相当力を入れると回ってしまうときがあります。 ヒラマサ針11号、フロロ8号 外掛け・内掛け結び 質問1 相当力を入れるという「力」にも個人差はあると思いますが、やはり相当力を入れた際に回転しないか、みなさんは確認をしていますか? 質問2 ハリス8号になると、それなに力を入れながら針に巻いていかないと、チョット力を緩めた際に針からハリスが離れてしまいますが、8号ハリスのように太目のハリスでもうまく巻けるコツがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 皆さんのライン交換の頻度教えて下さい!! タイトル通りです。 釣り友達がいないんで、「他の人どのぐらいで交換してんのかなぁー?」と気になりました。 とりあえず自分の場合は フロロ(メバル 鯵 菅釣り)は5回ぐらい ナイロン(菅釣り) 毎回巻き替え PE (ジギング 菅釣り)前後入れ替えたりして1シーズンです。 みなさん是非教えて下さい。 ハリス 前の質問で針とハリスは別々に買った方がいいとお聞きしたんですが、 フロロカーボンが想像よりも高かったため買えず、 ハリス付アイナメ針を買ってきてしまいました・・・ ナイロンラインの3号を流用しても大丈夫ですかね? (テトラポッドの釣りです) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やはりフロロですね。ありがとうございました。