• ベストアンサー

テレビ等の画面はなぜ四角形に決められたのでしょう?

こんばんは ^^ テレビ画面(パソコン等のディスプレイ)はなぜ四角形と決まっているのでしょう? 円や楕円形ではダメだったのでしょうか? 現在四角形ではない商品を出すとまずいとは思いますが、 元々何故四角形という発想があったのでしょう? みなさんは何故だと思いますか? (ジョーク回答でも構いませんよ ^^) よろしくお願い致します。 *色々な方の意見を募りたいのでこのカテで質問させて頂きます。 *締め切り後にお礼をする可能性があります。  予めご了承ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1513/3683)
回答No.12

これまでの回答にありますように、実はテレビ草創期のテレビ受像機には画面が丸型のブラウン管が使用されていました。 日本のテレビの父といわれる高柳健次郎が「イ」の字を初めて映し出したブラウン管式のテレビ受像機の画面も丸型です。これは当時の技術では、四角型のブラウン管を製作するのが難しかったためで、放送博物館などにあるテレビ受像機は昔ほど画面が丸型です。 ただし。テレビ放送そのものは、当初から四角の画面でしたので、丸型のブラウン管でも写る放送は四角(やや横長の長方形)で、丸型のブラウン管の上下にマスクをしているものもあります。 昭和28年に日本でテレビ放送が開始された後も、メーカー製のテレビが高価だったため、オシロスコープ用の小型の丸型ブラウン管を使ってテレビを自作する人が相当数いたそうです。 現在の技術を使えば丸形でも楕円形でも自由にテレビやパソコンのモニター画面を作れるとは思いますが、テレビ放送は横長の長方形(ハイビジョンでは16:9) ですし、パソコンのソフトやインターネットのサイトの画面も四角形(長方形)の画面を前提に作られている現状では、利用価値が少ないと思います。 ただし魚眼レンズによる撮影、あるいは複数のレンズで撮影した映像を合成して全周360度を円形の画面にすべて映し出すような映像を放送(インターネット中継も含む)してくれれば、円形のテレビ(モニター)も利用価値が生じると考えます。その場所の全天の雲量がわかる本当の意味での「お天気カメラ」や、周囲に人工光がない高山に設置した超高感度カメラによる「星空カメラ」など実用価値もありそうですが…。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんは ^^ お返事が遅れました。すみません。 ご回答ありがとうございます! >実はテレビ草創期のテレビ受像機には画面が丸型のブラウン管が使用されていました。 →どうやらそのようですね。 まったく疑いなく、元々から四角形だったのだと思い違いをしておりました (^^;) お恥ずかしいです。 ブラウン管を発明したのはドイツのブラウン氏。 日本の電気工学者、高柳健次郎さんが 世界で初めて「イ」の字の電送と受像に成功されたそうですね。 「日本のテレビの父」と言われているそうですね。 あ、放送博物館というところが存在するのですか。 古いほど丸型ということですね ^^ 丸型のブラウン管で四角に切り取った映像は余白が勿体ないですよねぇ (^^;) 上下部分にマスクを!? えーテレビが高価だったので自作する人がたくさんいたのですか!? そんなに簡単にできるものでしょうかね? パソコンを自作できる方々みたいな感じでしょうか? わたしには無理だったことでしょう (+o+) そうですね。 現在は四角形を想定して映像等が作られているので 違う形の商品を作ってしまうとうまく表現できなくなってしまいますよね。 360度すべて映し出す技術があればいいでしょうねぇ♪ テレビカメラ1台で全方向を映し出せれば便利だと思います。 「全方向お天気カメラ」もいいですねぇ \(^o^)/ 丸い専用の部屋を作って中心に視聴者が座り、 キョロキョロと全方向を見るっていうのも面白そうです♪ わざわざご丁寧にありがとうございました ^^ またよろしくお願いいたします☆。.*` 感謝です!

noname#224629
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きますね。 今回の質問はわたしの根本的な思い違いがありました。 申し訳ありません。 元々から四角形だったと考えていました。 そこに疑問の余地はまったくありませんでした。 教えて頂いた情報をもとに調べてみました。 大変勉強になりました。ありがとうございます! B.AはNo.12様とさせていただきます。 ご丁寧な説明を頂きわかりやすかったです。 序盤に頂いた方々のご回答も大変参考になりました。 また、ジョーク回答もたくさん頂きました。 どれも凄く楽しませて頂きました。 わたしが機械音痴なので中盤からはジョーク回答で救ってくれましたね (^o^) どちらのご回答も大変ありがたかったです。 皆様今後ともよろしくお願いいたします。 皆様からの愛情と温答に感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

その他の回答 (20)

noname#215107
noname#215107
回答No.21

・テレビより前にあった映画フィルムのコマが四角だったから。 ・じゃあなぜフィルムは四角なのか。面積効率がいいから?丸く記録するとテープ状のフィルムにに記録する四隅がむだになる ・フィルムが発明される前は?絵画も大体四角だった。 ・容積効率の問題で家屋は四角のものが多いから? ・上記の理由以外に、人は四角なものに安定を感じる?

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れました。すみません。 前回ありがとうございました。 お世話になっております。 やはりテレビ以前のものからの流れのようですねぇ。 フィルムもそうですね ^^ 四隅が無駄になりますね。 絵画もですね。 わたし全然そのあたりのことが頭になかったです (^^;) 四角という形は必然と言えそうです。 現在のテレビでは表示モードを切り替えられますよね? その選択肢によっては無駄なスペースが出てきます。 同じように「丸モード」があっても面白い気がしたんです。 自然の風景を映した映像を鑑賞する際には丸フレームもいいな、と。 (テレビ画面自体は勿論四角型) あと、人間の目。 視覚の四隅は暗くなっていません? そういうことも質問の動機になりました ^^ そこから発想していたなら現在のテレビ画面はどうなっていたかな、と想像しました。 楕円だったかも、と。 レベルの低い想像ですみません (^^;) わざわざありがとうございました ^^ またどうぞ宜しくお願い致します☆。.*` いつも感謝です!

noname#186555
noname#186555
回答No.20

こんばんは、お礼ありがとう 黄金比は人類が物を作り始めた時からあったんですぅぅぅ ピラミッド、モナリザの絵だってそうです タバコの箱だってーアメンボだーってーみんなみんなーあれ? (イ)むぅー使われた意味を言いたかったんですぅってば いろはの(イ)、あいうえおの時代なら(ア)だったんです 世界初、一番、イの一番でイ。いーっだ(>_<)あっかんべー 窓は引く?昔は開く、上に上げる、木で丸作るのは大変なんですよ? 石垣で作った壁の窓も丸じゃ大変です ((丸だと四隅が死角になるから四角になったんです)) って言ってるのに(ToT)なんか最近・・

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ ことらこそ何度も補足ありがとうございます。 黄金比ってそんなに前からあったのですか!? 全然知りませんでした (^^;) 勉強になります。 >(イ)むぅー使われた意味を言いたかったんですぅってば →「いろは」の「い」でしょう? 一応自分なりの解釈で序盤の方へのお礼で書いたって言う意味ですよ。 そういう意味だったんだろうな、と思ったので。 疑問形で書いたからよくなかったのでしょうか…。 窓に関しては… それはわかりますよ (^^;) あと… 窓は外から見られることを考えれば、 死角になったほうがいいという発想もあるのでは? ^^ 別に丸が難しくないとは言っていませんよ (-,-;) 窓の別の話をしますと… 潜水艦の窓って丸だったりしますよね? 勿論、水圧などを考慮云々の話ではありません。 海中の景色を丸い窓から見るということが、 テレビの画面への発想になってもいいのかなと思ったのです。 別に丸い画面のテレビがいいと言っているわけではありませんよ。 今の四角形のままでいいです。 でも表示を切り替えられますよね。 ノーマルとかワイドとか…。 そこに「丸」という選択肢があっても面白くありません? 本来は四角い画面いっぱいに表示されるところを 敢えて丸にして鑑賞する、と。 そうすると潜水艦の中からや、望遠鏡をのぞいている気分になるので楽しいかな、と。 特に自然の風景を映像で観る際に、 その「丸」モードにしてみたいなぁ、と思うんです。 でもそれはわたしだけかもしれませんね (^^;) わざわざ何度もありがとうございました ^^ またよろしくお願い致します☆。.*` 幾度も感謝です!

noname#194431
noname#194431
回答No.19

《で、どこがどう同じなのでしょうか? (^_-)-☆》 だからぁ、聞かないでって言ってるでしょう W(`0`)W トライアングルを作った人は尖った性格の人‼ ラグビーボール作った人はアーモンドみたいな人っ⁈ それで察して m(_ _)m ジョーク回答しかする気のない人をいじめ無いで …>_<…

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ 補足回答ありがとうございます! そこを何とか教えて頂きたかったのです! その先に何が見えるのか、 そしてそれを得てどう生きていけばよいのかを考えてみたかったのです ( ^.^) 尖った性格の人がトライアングルを作ったのですか? えー、わたしの記憶では確か………う~ん… 三角関係に陥った渦中の女性だったような… (^_-)-☆ アーモンドみたいな人ってなんですか!? (^^;) 目の形かな? (・e・) これはかなりの力技できましたね (^^;) 兎に角、四角四面の方がテレビを作ったってことですね? なるほどぉ。 学者さんにはそういう人種の方が多そうですから、 あながち外れているわけではなさそうですね (#^O^#) 夜分遅くジョーク回答ありがとうございました! またよろしくお願いしますね ^^ 何度も感謝です!

noname#186555
noname#186555
回答No.18

こんばんはんばんばーん も一つおまけ 初めての映像がカタカナの(イ) 何故でしょう?・・教えたげません ええー。ききたいのぉー へ?聞きたくない?あっそ じゃ独り言 今ではアイウエオでしょ? 昔はイロハニホヘトでしょ? イ・・いの一番でイが使われたんです よいこ?

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お待たせしました! 更に補足をありがとうございます! 初めての映像が「イ」! その理由は? え、いろはの「い」の意味だったのですか!? …って、わたし序盤の方へのお礼欄で調べて書きましたよ (^^;) 皆さん他の方の回答は見ないものなのかな? あ、お礼欄のコメントに期待はしていないので見ていなかったんだ ($・・)/ 折角なので何かの絵画などを世界初にしてもらいたかったですねぇ ^^ 日本の有名な画を映し出しておけば、 もっと認知されてよかったかもしれませんね ^^ 良い子風です ^^ わざわざありがとうございました ^^ またよろしくお願いいたします☆。.*` 何度も感謝です!

回答No.17

まだよくわかってないようですね? ったく機械音痴はしょーがないなー! 丸型と四角型の規格競争ですが、四角に決まったもう一つの理由があります。 ddさんのPCもしょっちゅうフリーズしてるようですが、そーゆー時どうします? はいその通り!「バンッ!」って叩くと、たいてい治りますよね? テレビももちろんそうでした。画像が乱れても叩けば治る。 ところが、丸型だと、叩いた衝撃がうまく全体に逃げてしまうため、中の機械部分に伝わらなかったのです。 そういう理由もあって、四角型になったのですw

noname#224629
質問者

お礼

大先生こんばんは ^^ お待たせしました! 何度もありがとうございます! ちゃんとわかってきましたよー! ジョークではない回答路線の方のご意見でなんとなくイメージはわいてきましたよ。 機械音痴を責めないでください! (^^;) あ、もう一つ理由があったのですか!? えーっと…ふむふむ………んー??? 難しすぎてわかりません。 これはプロレベルのご回答ですから理解できません ^^ ブラウン管テレビとラジオとかは「バンッ!」で正常に復活したことはありますが、 今のテレビは叩くと液晶がすぐ割れちゃいそうですよー! しかもパソコンのフリーズは「バンッ!」では直りません! タスクマネージャーを起動させても反応しませんし、 結局電源長押しで強制終了させるしかありません (p_-) しかも立ち上がりに異常に時間がかかります (+o+) で、丸型だと「バンッ!」の威力が半減する、と。 んーこの部分はなんだか説得力があるようなないような… (^_-)-☆ 面白回答をありがとうございました ^^ またよろしくお願いしますね☆。.*` 何度も感謝です!

noname#186555
noname#186555
回答No.16

こんばんは ちょっと補足です 縦×横の黄金比 1:約1、62 これが人間の目で見て心地良い比率と言われてます mmより日本では尺、寸、分。外国ではinch が使われていたのは心地良い寸法だったのです mm単位は日本の精密機器には欠かせない単位ですけど 初のブラウン管は丸だったので正方形に近い4:3だったのだと 思います、それからワイドTVになったのは何十年後 液晶が普及し始めて16:9の画面でも簡単?に出来る様に なったのかなぁ。・・・1,6:1に近い比率 映画のスクリーンもこれに近い比率です。何種類かあるけどね 家の窓も基本四角ですねえ丸だと四隅?が死覚に感じてしまう からではないでしょうか、そ~ゆうことにしときましょう、そうしましょう そうだんしましょ?そうしましょ、あの子が欲しい、あの子じゃ判らん 相談しましょそーしましょ?・・きりがないです(ToT)誰か止めて。そー

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お待たせいたしました。 補足回答ありがとうございます! あー黄金比ってよくいいますよね (^.^) わたしもそれはだいたいわかりますよ。 でもテレビができた頃はそういうことは知られていなかったのでは? わたしは地デジに移行する直前にテレビを買い替えました。 液晶テレビです。 それまでもワイドテレビってありましたが、 ブラウン管の正方形に近い(?)お安ーいテレビでしたよ (^^;) やはりテレビが登場する前の映画等の流れなんでしょうね。 でも、もし楕円として生まれ、現在まで続いていたら、 それはそれなりに楕円の黄金比率もあったかもしれませんね (^_-)-☆ 家の窓が四角なのは… スライドさせられるようにではないですか? 丸ならきっとできませんよね ^^ わざわざありがとうございました ^^ またよろしくお願いいたします☆。.*` 幾度も感謝です!

回答No.15

 こんばんは。  丸いと、フジテレビの「ごきげんよう」のサイコロのように  転がしたくなってしまうからだと、思います(^^)

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れました。ごめんなさいです。 いつもお世話になっております。 ご回答ありがとうございます! あ、先生も「世界で初のテレビは丸型」とわたしを責めるのですか…。 え、違うのですか? あーホッとしました (*^.^*) なるほどー! 「ごきげんよう」のサイコロ ☆(^o^)☆ 「転がってしまう」ではなくて「転がしたくなる」んですね ☆(⌒O⌒)☆ 確かにやってみたくなりますねぇ♪ 転がした後、元の場所に置きなおすのに どれが上だったか毎回迷ってしまいそうです (^_-)-☆ まだ買って間もないのに 転がしたい誘惑と戦わなければならないなんて… ^^ 楽しいご回答ありがとうございました ^^ またよろしくお願いいたします☆。.*` いつも感謝です!

noname#194431
noname#194431
回答No.14

こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ 何故四角形か? そりゃあ、性格が四角四面な人が作ったから‼ ちゃぶ台は性格が丸い人が作ったのと同じ (どこがどう同じなのかは聞かないで d( ̄  ̄)) 何故ジョーク回答なのか? そりゃあ、本当の事を知らないから‼ ちゃんちゃん(^^)

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お待たせしました。ごめんなさい。 いつもお世話になっております。 ご回答ありがとうございます! あ、作った人の性格ですか! ^^ じゃあ血液型はA型だったんですね (^o^) 几帳面だったんでしょう。 >ちゃぶ台は性格が丸い人が作ったのと同じ (どこがどう同じなのかは聞かないで d( ̄  ̄)) →なるほどー! で、どこがどう同じなのでしょうか? (^_-)-☆ 自分でしておきながら言うのも変ですが、この質問は難しいですよねぇ (^^;) まさか世界初のテレビが丸型だったとは想像もしておりませんでしたよ。 知ってました? フツー知りませんよねー。 皆さんほんとによくわかっていらっしゃいますよねぇ。 わたしは機械音痴ですのでお礼に苦戦中です (+_+) でもいい勉強になっています ☆(⌒.⌒)☆ 楽しいご回答ありがとうございました ^^ またよろしくお願いしますね☆。.*` いつも感謝です!

noname#189746
noname#189746
回答No.13

実は、テレビの中の小人さんが動きやすいように配慮してるんです。 三角だと、画面の端っこに小人さんが移動する時に、大変じゃないですか。 思いっきりかがまないといけないです。 丸だと、小人さんがバランスをとるのが大変。 それで四角になったらしいですよ。 そういえば、うちの祖母は時代劇を見て、「この人、何度も死んで大変だね」と合掌していました。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れすみません。 お世話になっております。 ご回答ありがとうございます! あ、確か以前もそのパターンの回答を頂いたような… ^^ テレビの中で一生懸命映し出してくれていたんですねぇ♪ 確かに三角だと角っこは作業しづらいでしょうね (^o^) 掃除も大変そうです ^^ 埃は故障の原因になるでしょうし困りますよね ^^ あ、円形の場合は簡単ですよ! リスみたいに走ってくるくるまわせばいいと思います! (^_-)-☆ え、お婆様が合掌を… (^^;) でもちょっとわかる気がします ^^ わざわざありがとうございました ^^ またよろしくお願いいたします☆。.*` いつも感謝です!

回答No.11

こんばんは。 テレビの四角形ですね。 四角形の方が安定感があって壊れにくいのではないでしょうか。 あと画面も丸より四角形の方が見やすくて、大画面で見ることが出来るからでしょうね。 映画の名残りもあるのでしょうか・・・

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お待たせしました。すみません。 いつもお世話になっております。 ご回答ありがとうございます! 安定感。頑丈さ。 あーなるほどぉ。 確かにそうかもしれませんね ^^ そうですね。観やすさは丸より四角形ですよね (^.^) テレビ発明以前の映画や絵画等からの流れもありそうです。 これは自然なことだったのでしょう。 丸から始まり、誰も疑問を持たなければ、 今でも丸型画面だったかもしれませんよー ^^ 誰かがここで、 「テレビ画面はなぜ丸型なのでしょう?」 って質問をしていたかもしれませんね (*^^)v わざわざありがとうございました ^^ またよろしくお願いいたします☆。.*` いつも感謝です!

関連するQ&A