- ベストアンサー
ディスクレスのPCにもデフラグは必要ですか?
会社のPCがディスクレスなのですが、デフラグは必要でしょうか? デフラグをしようとすると、カスタマイズされた設定がされていてそれを削除してくださいというようなメッセージが出て、しかも削除できないのですが・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ディスクレスPC と言った場合の「ディスク」は、ハードディスクのこと。 つまり、ハードディスクを内蔵していないパソコンという意味。 通常のパソコンは、ハードディスクの中に基本ソフト(OS)、アプリケーションソフト、各種データが保存されていて、 それらを必要に応じてメモリーに呼び出して作業している。 しかし、ハードディスクがないということは、こうしたソフトやデータがパソコンの中に無いということ。 では、どうするのか。通常は、専用のサーバーの中に保存しておいて、サーバーの中で処理する。 あるいは、必要なソフトやデータをサーバーから手元の端末に呼び出して使う。 というようなもののようです。 私もそんなに詳しくないのですが、サーバー側にソフトがあるので、勝手にデフラグ等はかけない方が良いです、 サーバーの管理者の方に相談して下さい。 (通常のパソコンではないのです、多数の方が共有してデイスクを使用しています。)
その他の回答 (5)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
社内PCで、尚かつシンクラなら不要です。 また、ADサーバなどで管理されている場合で尚かつ、メンテナンスソフトやツールの起動を制限している場合も、してはなりません。 さらに、ブートセクタなどにパスワードなどのロックがかかっている場合、オフラインデフラグ(ブートタイムデフラグ)などが出来るソフトを使うと、システムの起動が出来なくなることがあります。 それ以外の端末であっても、業務に関わるコンピュータで、尚かつ操作に不安や問題があるときは、全てシステム管理者(IT管理者、セキュリティ管理者)などに相談して対処してください。 尚、業務上で制限されている操作を行いシステムを無断で変更し影響を与えた場合は、社則違反などで処分されることもありますのでご注意ください。
お礼
ありがとうございます。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
HDDはデフラグが必用 SSDはデフラグが不要とも言われている。行うと寿命に影響する。ただし、デフラグを行うとパフォーマンスが若干改善する場合もある(HDDと同じデフラグだとダメ。標準のデフラグ機能だと無意味。 空き領域のデフラグ(最適化)でなければ効果がありません) シンクライアントだと管理者に聞いて下さい。 行うと逆にパフォーマンスが悪化する可能性や他のユーザのパフォーマンスに影響する可能性も理論的にはありえます 会社のPCなら、管理部門にきくのが一番よいでしょう
お礼
ありがとうございます。 PCはシンクライアントです。
- kngj1740
- ベストアンサー率18% (197/1052)
もしかしてHDDでなくてSSDという事?SSDならばデフラグは不要です。
お礼
ありがとうございます。 PCはHDDです。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>会社のPCがディスクレスなのですが、デフラグは必要でしょうか? 会社のPCについては専任の管理者がいるはずですからそちらに聞いてください。 ディスクレス端末は一般的に使用されているWindows PCとは異なる仕掛けになっていますので憶測の情報で勝手な操作をすると不測の事態となります。
お礼
ありがとうございます。
- harshmistress
- ベストアンサー率44% (87/197)
会社のシステム管理者の方に聞いてみてください。 シンクライアントでサーバ管理ならば、ディスクの管理は集権サーバでやっているので、そっちの方での対応になると思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。