- ベストアンサー
長男への対処法のアドバイスをお願いします
長男(24)は大学卒業後、1年近く会社勤めをしたあと自己退職し、教員免許を取るため元の大学に再入学(2年間)しました。しかし、下の2人の子供の大学等と重なり、子供3人のアパート代、食費、学費の送金が大変で、給料では足らず毎月貯金を切り崩して送金しています。やっと1人、手が離れたとほっとしていましたが、長男は自分の人生は自分が決めると主張するばかり。貯金もやがて底をつきます。あとは家等を売って送金するつもりですが、長男への対処法のアドバスをお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一旦大学までだしてあげているんですよね?そこで一度は社会人になっているのを自己都合、というよりは自分のやりたいことのために学校に戻ったのですよね?それであればmatugonさんがお金の心配をする必要はないと思います。 一度社会人になってから自己都合で学校にいく!というのなら、その資本は自分で賄うのが当然ではないでしょうか? 下にまだ学齢の弟たち(複数)がいるとわかっていて、親への負担を考えることなく、自分の道は自分で決めるなどというワガママをそう簡単に受け入れてはいけないと思います。 どうしても教職がとりたいのだったら、なぜ最初に与えられた4年のうちにクリアしておかなかったのか。それがたまたまできなかった環境(例えば下のお子さんたちの中学高校と重なって、お兄ちゃんは大学を諦めなければならなかった、とか)ではないのなら、自分のやりたいことのために大学に戻るから、金はよろしくなどというふざけた考えは捨てさせるべきです。 どうしてもやりたいなら、アルバイトをするなりして生活費は援助を貰うとしても学費くらいは自分でなんとかするのが社会人です。すべて親任せでなんとかしてもらおうなどという甘い考えのままでは「非常識な教師」になるだけだと思いますよ。 まだ下のお子さんがいるのであれば、家を売ったら住むところのために家賃が先々かかるでしょうし、matugonさんの将来の預金も全部なくなってしまうのでは不安も多いでしょう? そんな生活をしていたら年金だって払ってないんじゃないかな?会社辞めて国民年金加入手続きとかしてるかしら? 先生になりたいのだったら、世の中の常識、他人を思いやる(ってこの場合は自分の親御さんですが)気持ちなんかが持てなければダメだと思います。
その他の回答 (10)
- UHA403
- ベストアンサー率33% (43/127)
皆さんがおっしゃっているように、これ以上の送金はむしろご長男のためにはならないでしょう。3人に今の「貯金が底をつく」「家等売らなければいけない」経済状況を(多少誇張してでも)説明して話し合い、仕送りの方を最低限まで切り詰めることを納得させないと。 とくにご長男には4年の間に免許を取らなかっとこと、就職出来た時に自分で再入学のための資金を用意しなかったこと、経験も積まないうちに自己都合で退職したこと(再就職に不利)等、いかに自分で自分の首を絞めているかをやり直しのきくうちに考えるように言って聞かせるべきです。 「夢をみる」ことと「夢を追う」ことの違いを理解せず、そういったリスクを考えない人に主張も何もありません。 それに今以上のアクシデント、たとえが悪くて申し訳ないんですが、質問者様やご家族が怪我や御病気にあって収入そのものが危うくなるような可能性だって無くはないのですから、送金を止めてでも貯金や積み立てをしておいた方が後々本当の「いざという時」のためになると思います。もちろん内緒で。 親を頼るだけでなく、いずれ親から頼られることもあると教えてあげて下さい。
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
どちらもどちらと言うところでしょうか。 ご長男は、甘えすぎ。お母さんは甘やかしすぎ。 「自分一人で生きてみなさい!」と一喝。 早く一人前の立派な社会人になられることを祈ります。
- petunia
- ベストアンサー率38% (455/1197)
親御さんとしては、応援したい気持ちと同時に、将来への不安、経済的な不安と、複雑だと思います。 経済的な問題については、どのくらい説明されているのでしょうか。 子どもにお金の心配はさせたくないと、はっきりとした状況を話していらっしゃらない感じを受けました。 この状態で、いきなり持ち家を手放されたら、お子さんもショックだと思います。 まさか、そこまで困っているとは想像していないでしょう。 特に男の子は、あまり家計のやりくりとか、気がつかないものです。 文面から、1年経過して、あと1年ということでしょうか。 せっかく会社を辞めてまで再入学されたのなら、少なくとも免許状だけは取りたいところでしょう。 この1年は、教育実習、採用試験と忙しいことと思います。 いきなり学費、生活費すべてをアルバイトでと言われても、1年目ならともかく、難しいかもしれません。 現実的な路線として、奨学金、学資ローンを借りて乗り切り、本人に返済してもらうというのはどうでしょうか。 日本育英会の奨学金は、在学中に申請することができ、そろそろ説明会の時期のはずです。 大学によって日程が違うので、HPなどで確認して早めに行動されることをお勧めします。 下記URLは、ちなみに私の地元の大学のHPに乗せられた説明です。 ほかの方もおっしゃっていましたが、有利子の方なら、比較的審査も簡単なようです。 それでも自宅外で私立理系だと、すべてをまかなうのは難しいでしょうが、家庭教師のバイトくらいはしつつ、どうやって乗り切るのか話し合われたらいかがでしょうか。
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
大学4年間はともかく、それ以後は自分の金で学ぶべきではないでしょうか? (院に進む場合は話が別ですが…) 一度卒業して、就職したのですからそこからは金の問題も含めて 「自分の人生」です。 親としては 『会社を辞めたのはおまえ自身だし、再入学を決めたのも おまえ自身。ならば、自分で学費・生活費も工面するのが 筋であって、親に頼るものではない』 と突き放すのが基本です。 まぁ、実家から通学できるなら住む場所&朝夕の食事くらいは 親が面倒見ても良いとは思いますが…
- oobankoban
- ベストアンサー率37% (261/700)
我が家の一人っ子が今年から大学生活を始めます。 先々を考え大学に行くよう奨めたのは私ですが、同時に奨学金を借りさせたのも私です。「自分のお金で行くくらいの気持ちがないなら行っても無駄だから」がその理由ですが、本音は「安月給の主人が後2年で定年になってしまうのに年金がもらえるのは5年後、それまで食いつながなければならないから授業料どころでは無い」です。 受験料と入学金及び前期の授業料&その他諸々は出してあげましたが、後期の授業料からは借りた奨学金とバイトで不足分稼いで払い込むことになっています。 知らない方からは「奨学金!優秀なのね。」と言われますがとんでもありません。利息も付けて返済するタイプなので、申請さえすれば面接だけで誰でも借りられます。もしこの面接にも落ちるようなら社会生活は絶体絶命と言い切れる優しいものです。 不満顔だった娘ですが、同級生が家庭の事情で大学進学をあきらめ、公務員試験を受けることを知って顔つきが変わりました。 何のために大学に行かせるのか?・・・はっきり言って食べて行くのに有った方が良い道具だからです。 御長男が食べていく道としてやりがいのある教師の道を選びたいなら、できうる範囲で応援してあげたいと思うのが親心でしょうが、その為に老後迷惑を掛けるようなことになるなら本末転倒ではありませんか? 家を売って送金などとんでもありません。下のお子さん達にだって迷惑です。 「自分の人生は自分が決めると」とおっしゃりる御長男には「そうか、一度しかない人生だ、がんばれよ。」とエールだけ送り、「大学を出すだけでも親としては十二分にやるべきことはやった。これ以上金銭面での援助できないから自分でがんばるんだぞ。体にだけは気を付けてな。」ときっぱり言ってほっぽり出すのが正しい教育かと思います。でないといつまでたっても社会が認識できません。 ついでに下のお子さん達にも「お金が無くなって、これ以上学費と生活費を出せなくなった。奨学金を借りる手続きをしてくれ。」と言って現状を知らしめておきましょう。そうしないと「お兄ちゃんだって・・・じゃないか」と二の舞になる可能性がなきにしもあらずです。 奨学金は日本育英会だけでなく、在学している大学や地区町村にも制度がありますから、それ位は調べて教えてあげてはいかが。 ちなみに娘は自宅通学ですので、話し合って日本育英会から月5万円だけお借りします。返済は長丁場になりますが、働くようになった段階ならお小遣いをちょっとだけ我慢すれば十分返済できる金額です。結婚してからも返済が続くことになる可能性を計算してこの金額にしたので、授業料を全額まかなうには少々不足ですが「後はバイトしろ!」と言ってあります。最悪の場合でも不足分くらいなら出してあげられますから。 アパート代も含め必要な費用がいくら、対して無理なく返済できる金額はいくら、と親子で話し合うのは社会性を身につける良い勉強になりますよ。
- wuestenrot13
- ベストアンサー率30% (227/749)
こんにちは。 長男さんはそこまでしてまだ学びたいわけですから、奨学金を利用されることはできないのですか?働くようになってから自分で返していけば良いので。 自分の人生は自分で決めると言うのはその年齢なら当然だし、とりあえず結構なことではないでしょうか。 万一の時には手を差し伸べる用意だけして、思うようにさせてあげたら?厳しい目にあえばあったで、甘かったなとわかると思いますし、それをクリアするのも勉強だと思います。 固定資産は大切にされた方が良いと思います。下の子どもさんたちに、それこそこれからお金がかかるのですから。
一通り~大学を卒業した時点で送金の必要はないでしょう。 「自分の人生は自分が決めると主張」とするなら、自分でやれ! ですよ。
- zuru
- ベストアンサー率6% (29/443)
ヌケた長男ですねえ~。親のすねかじり&過保護もいいところです。しっかりしてください。 教員免許を取得してどうするつもりなんでしょう?まさか教員になりたいとか?一般常識のない教員がなにを教えるんでしょうね。片腹痛いとはこのこと。 アパート代、食費、学費は自分で稼げ!って言ったらどうでしょうか?(多分言わないだろうけど)
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
あの~、長男さんへの送金は、誰が決めたことなのでしょうか? もしかすると、matugonさんが、勝手にやっていることではないですよね? 長男さんが、再入学する時点で、長男さんは、自分の人生は自分で決めると言っているのですから、自活させれば良いだけだと思います。 そうした場合、暴力をふるわれるとか、サラ金に手を出すとかが不安なのでしょうか? 社会経験もない、無意味な教師が増えていますが、このような機会に社会人としての責任を追わせることが、教師になった時に、すばらしい教師になるのではないでしょうか?
- liverty
- ベストアンサー率20% (33/165)
教員免許を取っても教採に受からないと いけませんね。この不況下大変みたいですよ。 知り合いでも有名国公私立大を出てる友人が 教採を目指していますが浪人しています。 そんな現状を考えるとどうなんでしょう?
お礼
多数の方からアドバイスを頂きありがとうございました。何回も読み返しています。そして、長男が、自分が足りなかった点を反省しています。その中で長男に他人(相手)を思いやる気持ちを持たせられなかった点を一番反省しています。今日から、また長男と話し合ってみるつもりです。