- 締切済み
嫌いな伯母が… アダルトチルドレン
来年、我が子が通っている小学校に、幼少から嫌いな伯母の孫が転校してきます。 娘が離婚を前提に実家に帰ってきたのです。 しかも学年が一緒で一クラスしかないため、同級生になります。 学芸会や運動会、急な天候悪化の時や用事の際の送り迎えの時に顔を合わすのが怖いのです。 その伯母の顔を見ると自分が自分で無いような感覚で車の運転はできないような感じになります。 なんとか頑張って運転しますが、恐ろしいのです。 幼少の時から押しつけがましい人で、相手の事を考えて行動できない人です。 近所なので、きつい人と言うことで結構有名のようです。 伯母の娘と話し合いましたが、違う学校に転校はできないと言われてしまいました。 我が子を今の学校から転校させるのは、家を引っ越してないのにおかしいし、子どもに負担を掛けるのでしたくないです。 主人と別れようかとも思いましたが、伯母のせいで人生を棒に振りたくないので、離婚はしない気持ちです。 引越しは自営をしているので不可能です。 伯母とは祖母の財産の事で、たくさんの事があり、縁を切って生活しています。 この事が分かってから、伯母の娘と話してから、いつもこの事を考えていて、笑えません。 もう遅いけど主人と結婚しなければ良かったと思います。 私はどうしたらよいでしょう・・・。 伯母の娘と私にはお互い未就学の下の子もいるので、これからの最低9年間、どうやって過ごせばよいのかアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.1