- ベストアンサー
PCの重量の違い
以下は、ほぼ同じスペック、機能を持つデスクトップPCの本体のみの重量です。 NECのVW770/LS6(23型) 16.2kg。 SONYのSVL24148CJ(24型) 11.5kg。 富士通のFMVF78LD(23型) 10.8kg。 NECのVW770/LS6のみ突出して重いですが、これはどうしてだと思いますか? NECのサポートセンターに電話で2度ほど質問しましたが、いずれも「分からない」とのことです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それぞれのPCのスペックを比較しないままの回答で恐縮ですが、デスクトップPCの重量差は、既に回答が出ているものが主たる要因だと思います。 さらに、私なりに解釈したものを以下の通り纏めてみました。 1.筐体の材質の違い オールアルミかオールスチールか、又はこれの”ハイブリッド”かによって 重量差が出るものと思われます。 樹脂が多ければ軽くもなるでしょう。 もちろん、同じ材質であっても厚みの差ということもあります。 2.PCで使われるパーツで、比較的重いものの使われ方 (1)電源は、その出力によって大きさが変わりますし、重量にも変化が出ます。 それぞれのPCのワット数比較などしてみてはいかが? (2)ハードディスク(HDD)の使われ方 一般的にデスクトップで使われるHDDは3.5"タイプが主流です。 しかし、最近は省スペースや省電力のための工夫、または 小さくてもソコソコの記憶容量を確保したものが出ています。 HDDは3.5"タイプが最も重く、2.5"がこれに次ぎ、さらにはSSDタイプに なってくると、3.5"タイプと比べると、ダントツに軽くなりますね。 (3)光学ドライブも、Note型に装備してある「スリム型」になると、標準型に 比べれば軽くなります。 (4)使われているCPU、またはデスクトップのタイプによっては、使用される CPUファンにも重量差が出るでしょう。 大量の熱源となるCPUに、どんなものが使われているのか、そのあたりも チェックです。 (5)排熱用ファンの数、その大きさなども要因です。 そんなに重いものではありませんが、数量が増えれば少しずつの差が 大きなものになります。 (6)シャーシに関連したことですが、拡張性のある筐体は、それなりに ”骨組み”が必要ですから、重量の違いに関連します。 (7)意外な所で マザーボードは、見た目では軽そうですが、持ってみると意外な重さを 感じるものです。 従って、本格ATXのサイズになると、MiniATXとの差が出ますし、スペック によっては装備品の重量が変わってきます。 まだまだ細かくあげればキリがないと思いますが、以上のように一つ一つの 差が小さくても、積み重なったものとしての重量差は大きくなって来ます。 オーディオ界では、アンプやスピーカーなどを始め、重い程良いとされていた 通説もありますが、PCではどうなのでしょう。
その他の回答 (5)
- shinotel
- ベストアンサー率51% (945/1826)
#5です。 改めてスペックを拝見しました。 たしかにみな同様の形、仕様のようで、これでこんなに重量差が・・?と思われるのも無理からぬことと感じました。 まぁ敢えて言えば、重量が重いことが性能に差がつくのかというと、そんなことは全く無関係ですね。 磁界の処理にどのような対応がされているか・・・などはあるかもしれませんが、アルミが使われようが鉄が使われようが、性能や機能に影響があるようなものをメーカーとして出荷するハズはありません。 最近の「デスクトップ」というのは、モバイル機との違いを表すための言い方に過ぎず、実態はノート仕様のCPUですし、ディスプレイの大きさだけがデスクトップとも言えます。 いずれにしても、持ち運びを考慮していませんから、「重い」と感じるのは「机」だけなのではないでしょうか。 PCの選択基準は色々あります。 ほぼ同等の機種を選ぶ場合でも、デザイン、(重さではなく)大きさ、メーカーの好き嫌い、店員の強いススメ(これは当てになりません)、値段、何となく見栄、等々でしょうから、スペックが同等なら、気に入ったものを買うのが後悔しない買い方だと、個人的には感じます。 くどいようですが、重いから云々・・・は、関係ないと思いますよ。
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。 重量の違いが性能の違いではないと分かり、ひとまず安心しました。 それにしてもなぜ、NECだけがアルミではなく鉄を多用しているのか疑問です(鉄のほうが安いからか?)。 本当は、総合力で見るとSONYのSVLが一番良いと思うのですが、価格がNECのVWより3万円も高いので諦めました。 近隣で一番安かった某大手家電量販店で、VW770/LS6(ブラック)は15万4800円(在庫1点のみ)。
- answer1972131
- ベストアンサー率28% (56/200)
使われてる材質がアルミと鉄の違いです
お礼
ご回答、ありがとうございます。 NECは鉄が多いということですか・・・。
- yukichance
- ベストアンサー率13% (9/67)
おそらくは、金属素材の違いかと…アルミとブリキは大違い
お礼
ご回答、ありがとうございます。 金属素材の違いが大きいのかもしれませんね。
写真だけなのでわかりませんが NECが重い というよりは 他の2機種が 軽量化しているのでは?と感じます。 金属部品を減らすなどです。 足の部分がNECのは厚みありそうだし。 5~6キロの差って 大きいようだけど 単純に 重りとして金属の板でも入ってれば まあ分かるかなと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 NECが軽量化技術で遅れをとっているということでしょうか。 軽量化とか重りとか、いろいろあるのですね。
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
内部機密に関する質問は、どのメーカーに問い合わせても分からないの一点張りです。 各製品を購入して、部品ごとに分解しない限り、解はないと思いますが。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 サポートセンターでは、企業機密にも関係するから答えてくれなかったのですね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 カタログデータでは、消費電力はNECが一番高かったです。 ライバル機種なのに、どうしてこれほどの違いがあるのか不思議です。 NECは軽量化の面で遅れているのでしょうか。 PCの買い替えをNECのVW770/LS6に内定し予約してあるのですが、なんか不安になってきました。