- 締切済み
歩きの旅か車の旅か
今すぐではないのですが、歩いて国内外(主に国外)を行脚というか放浪の旅に出ようと思います。 ですが、贅沢かも知れませんが、現代の日本人として、最低限の衛生面は保っていたいのです。 何もシャワー等でなくても、毎日水を浴びたりして身体は出来るだけ清潔を保っていたいのですが、 川や水場沿いにテントを張る様にして進んで行けば良いですかね? でも夜中に獣や蛇等が出たらちょっとコワイです。 少なくとも今はどう対処をしたら良いか分りません。 テントって、重たいですかね?重たそうですね。 私は出来るだけ、出来たら何も持たないシンプルな旅を目指しています(楽器は持って行きます)。 ハンモック、とかの方が良いですかね? 宿を泊り歩くのも良いですがお金が幾らあっても足りなさそうです。 車の旅の方が意外とシンプルだったりするものですかね。 でも車での移動は味気ない気がするし出来たら自分の脚で行脚したいし車はガソリン代が掛りますね。 ただ、預けるあても(今のところは未だ)いない飼い猫を、車でなら連れて行けるかも知れませんね。 ただしかし、アフリカやロシア等にも行きたいと考えておりますので、それはそれで猫連れだと心配です。病気とか気候とか、、、。国内なら猫連れ車旅行けそうですね。 、、、質問自体が的を得てなくて大変申し訳ないのですが、、、 何でもいいんです。同じ様な、似た様な旅やキャンプ等されたご経験がおありの方、 アドバイスや、ご経験談を、教えて頂けましたら、幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
#4です。 いきなり大使館に行く前に、まずガイドブックを読むのが良いですよ。『地球の歩き方』とか。 旅行に必要な基本情報が出ています。 ※この手のガイドブックは必要な基礎知識がコンパクトにまとまっています。ガイドブックで基本情報を読んでから、ネットで調べたり質問するほうが効率的です。 また、旅行情報集めなら大使館ではなく、「政府観光局」のほうが適しています。 http://prepare.arukikata.co.jp/2_2_1.html 地球の歩き方ガイドブックシリーズ http://www.arukikata.co.jp/guidebook/hondana/
自分自身はハードルの低い旅行しかしないへなちょこですが、 海外の場合は、 入国・滞在条件 治安 言葉の問題(英語が通じないことも) などがまずありますから、思うほど気ままに出来ない場所もあります。 ロシア、アフリカ諸国は難易度が高いほうです。 (パッケージツアーで行くなら別ですが) あと、ペットの動物は検疫が必要なので、気軽に連れてはいけないですよ。 http://www.maff.go.jp/aqs/animal/aq12-1.html http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/qanda/dogcatqaex.html 人間も国によってはイエローカード(黄熱病予防接種の証明書)、マラリア、デング熱注意など必要です。イエローカード必須の国は多くないようですが、蚊に刺されない注意は必要。 「ヨーロッパ キャンプ」 などでネット検索すると、外国でキャンプ旅行した人や、自動車や自転車で旅した人の旅行記がありますから、見てみると良いと思います。 ただ、以前に聞いた話ですが、自転車は日頃から趣味で乗っていて詳しい人とかでないと故障した時に困るそうですよ。パンクは故障に入らない(自分で直すもの)だそーです。 とはいえ、普通の人はいきなり変わった海外旅行するのは難しいですから、 試しに、旅行しやすいアジアやヨーロッパで短期のバックパッカーをしてみてはいかがですか。オーストラリアとかもいいのかな。ゲストハウス、バックパッカーズ、ホステルなどの安宿に泊まって、徒歩やバスや電車で移動したりして。 1週間~数週間の海外旅行なら、ペットは無理して連れて行かずに誰かに世話を頼むかペットホテルに預けるのが良いと思います。
放浪五個条 一.いつでも何処でも眼むることが出来る 二.2、3日眠らなくても平気 三.いつでも何処でも何でも食べることができる 四.2、3日食べなくても平気 五.いつでも何処でも排便をすることができる 45年前、インドを放浪した時に先輩から教わった「五個条」です。的を得ていました。 この訓練をしてから出かけたのですが、もっとも困ったのが三と五。例えば三は、トイレの中で飯を食うに等しい状況が頻繁にあったし、五は、一面ウンコの海の中で排便するようなこともありました。貴方には出来ますか? 生きていくためには、「食う」、「排便する」、「眠る」は必須です。本当に放浪の旅を目指すのなら、しっかりと訓練してから出かけてください。
お礼
45年前ですか、大変でしたね。 どうもありがとうございます。引き続き大使館等にも出向いて調べてみようと思います。
- Fuwafuwafururu
- ベストアンサー率44% (753/1678)
>現代の日本人として、最低限の衛生面は保っていたい これ実際複数国に行かないと分からないし、国、都市によって遥かに差がありますが 実はとてもハードルが高いです。渡航先を大きく限定します。 いわゆる先進国で、それなりの料金を取る宿ならいいですが、 発展途上の国ではまず期待できません。 >川や水場沿いにテントを張る様にして進んで行けば キャンプ場など整備されている先進国、外国人を広く受け入れているキャンプ場以外 論外です。安全は金で買うのが海外です。 ご指摘の通り曖昧この上ないご質問ですので、渡航をイメージしている国の 政府観光局、外務省の海外安全ホームページをご参照ください。 日本ほど治安が良い国は無いと言っても過言ではありません。 車の旅ですか。右側通行左ハンドルで、日本より交通マナーが良い国を 私はあまり知りません。 参照 海外安全ホームページ
- 参考URL:
- http://www.anzen.mofa.go.jp/
お礼
どうもありがとうございます。参考になりました。 引き続き大使館等にも出向いて調べてみようと思います。
- marisuka
- ベストアンサー率38% (657/1685)
今は計画段階というよりも、夢想や憧れの段階ですね。高校生でしょうか。実現のためには、まず車の免許(外国なら国際免許)と、下痢をしない強靱な胃と腸と抵抗力、最低限自分の身を守れる体力(走って逃げる力)、お金、コミュニケーション力を、貯めてください。旅のスタイルは、それに見合ったものになります。 まず清潔という観念ですが、日本でさえもう泳げたり水浴びができたりする川はよほどの人里離れた山奥でしょう。質問者様の家にいちばん近い川は、泳げますか? テント泊って、怖いのは動物よりも人でしょう。寝込みを襲われたらどうすんですか。ハンモックって、病原菌を媒介する虫は? それに野宿って、なかなか疲れがとれないものですよ。緊張しっぱなしですから。 猫は、自然の多いところで逃げたら(行方不明になったら)どうしますか。また都会では車に閉じこめっぱなしですか。犬のように、首輪で紐をつけますか。 以上のように、できない理由はいくらでも出てきます。それでも、現実にそんな旅に出て本まで出版している人もたくさんいるようです。つまり、不可能ではないはず。 まずは情報収集ですね。その情報に沿って計画を明確にしていく。お金だって、どうしようもなくかかります。なにより、危険予知。 質問者様がおっしゃるような旅のスタイルは、実際には誰にも提案できないと思います。私は、不可能だ、と言っておきます。ではどうすれば実現に近づけるのか。 とりあえず、一度国内で「ふらっと」出かけてみてはいかがでしょうか。「あてもなく」移動することがどれだけ難しいかがわかります。そして野宿できそうな所を探してみてください。どれだけ少ないかがわかります。そういった、今の世の中はこんなふうなのだ、がわかった上で、もう一度策を練り直してみたらいいと思います。 反対しているのではありませんよ。(私は昔も今も、旅人のつもりです。ただ自分の興味と身の丈に合った旅をしているだけです。)だから、これでも応援しているつもりなんです。実現できるように、現実を見ろよ、と。 最後に。『インドなんて二度と行くか!ボケ!!』とか、ブラックアジア的な本を読んでみてはいかがでしよう。お勧めです。 では、がんばれ若者。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、現代人はつい初めから多くの情報を得過ぎてしまい返って何もする事が出来ない。 僕は無に成りたいものです。初めからは難しくても。 車での国内の放浪旅ならあります。旅というより癖と言えるかも知れません。 歩きでも、近場でなら結構あります。 星を眺ながら横になれば結構気持ちが良いです。 雑魚寝ですし当然熟睡は求めてないです。 雨風が来れば適当に凌ぐだけ。 ただ、これは何れも日本の本州での話だし、仕事の関係もあって長旅でない話なので、、。 応援ありがとうございます。方々相談してみます。
お礼
どうもありがとうございます。大変参考になりました。 引き続き大使館等にも出向いて調べてみようと思います。