• 締切済み

糸のすっぽ抜け(スピニングリール)

市販のエギング竿+リールセット(セットで3000数100円)でエギングやちょい投げのキス釣りをしています。 糸をPEに変えてみたのですが、投げるときに糸が数10回転分まとめてスプールから抜けて出てしまってもつれて切って捨てるしかなくなります。数回の釣行でっすっかり糸が短くなってしまい買換えが必要になります。 投げ方が悪いのか、巻き方が悪いのか、あるいはリールが安物だからダメなんでしょうか?

みんなの回答

noname#187562
noname#187562
回答No.5

リールの良し悪しは、 (1)スプールの外側(糸の出てゆく方)が綺麗にスムーズが表面であるか。 ゴリゴリしているのはダメです。 (2)ベールについてあるラインローラーも綺麗でスムーズに回転するか? ベールが綺麗か? などPEがこすれる部分が完璧かどうかだけでしょう。 値段は関係ないです。 スプールに満タンにラインを巻くとがばっと出ますので良くないです。 こころもち少なめに巻いたほうがいいです。 あとはPEラインの品質もあるかもしれません。モノフィラメントのPEはがばっと出やすいです。 PEは安物買いの銭失いにならないように良いものを選んだほうが結局は得です。 エギング用とされたメーカー品の(8本撚り?)がいいようです。 (エギなら0.8号~1号程度であると思います。) 予算はわかりませんが。。 なお、ロッドのガイドほうはKガイドのように足が前後に出ているものがいいです。 ガイドにからまない構造です。 それから、PEは綺麗に巻かれていないときに投げるとダメですので面倒でもメンテナンスしてから投げます。 もともと軽いしシャキッとしていませんので、風のあるときはトラブル起き易いので特に要注意です。 なんならPE用のシリコンスプレーもあります。 エギをやるならPEがよいです。PEの浮力を利用してエギを上方向にしゃくりやすいからです。 ■投げ方が悪いのか、巻き方が悪いのか、あるいはリールが安物だからダメなんでしょうか? >>PEの選択から上記の点を確認してもう一度やってみてください。 もちろん、PEの質も関係しますのでなんともいえません。 なお、キス釣りには安物ナイロンリールでも用意したほうがいいとおもいます。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

巻きが緩いとそうなりますねぇ。 結局のところ使い方が悪いってことです。 で、スピニングでPEは慣れていないと こういったトラブル出てきますから、 ナイロンなりフロロなりに巻き替えた方がいいよ。 PEでないと絶対釣れないってことはないから。 そもそもPEでトラぶって仕掛けが水に 入らなきゃ釣れるもんも釣れないでしょ。

回答No.3

 投げ方はあまり関係ないですが、サミングするとか、テンションがかからない状態で巻かないとか、対策は可能です。  最初の巻き方は、専用の道具で巻くか、店で巻いて貰うのがよいですね。  自分で巻くとねじれが生じやすく、絡まりやすくなるような気がします。  リールは高級モデルでも、ラインの量を多く巻きすぎれば同じことは発生します。  適正な量は、スプールの端が1mmか2mm余っているような状態です。  トラブルを減らすには、シリコンスプレーが有効です。  これをガイドやベイル、スプールや糸自体に吹き付ければ、滑らかになってトラブルは激減します。 

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

>投げ方が悪いのか、巻き方が悪いのか、あるいはリールが安物だからダメなんでしょうか? サミング(フェザリング)しても PEは伸びがほとんどないので しゃくれば巻きが緩いところが当然できます。 そのまま投げれば緩いところが束で抜けることになります。 スプールエッジからラインまでの段差を大きめにするか (糸巻き量を減らす。2500番で段差4mm+) 緩いところができたと思ったら 注意して緩くキャストして指でラインをつまんで巻いて 少し巻きを締める。 自分で意識して注意するしかないですよ。 トップエンドの高級リールでも何もしなければそうなります。

回答No.1

PEによくあるトラブルです。 ・ラインを巻きすぎ  →スプールの端まで一杯に巻いているとトラブルの元です。   慣れに応じて、8~9割程度少な目に巻いた方がよいです。 ・ラインの巻き方がゆるい  →キャスト時にサミングする、巻く時にテンションをかける(玉に重いものを遠投してきっちりまきとる)   特にエギをしゃくって巻き取る時はラインが緩んだ状態で巻くことになりがちなので、意識をした方がよいですね。

関連するQ&A