- ベストアンサー
エンゼルフィッシュの産卵
エンゼルフィッシュが卵を産んでいます。 しかし、5回ほど産んでいるのですがすべて駄目になってしまいます。 良きアドバイスを教えてください。 (水槽は90cm エンゼルのツガイ他はコリドラスしかいません)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すると、ペアはできてるんですね? だとしたら、幅が広くて葉が固い、アマゾンソードプラントなどの水草(擬似のものでも可)か塩ビ製のパイプを水槽に立ててください。 そいつに卵を産みつけるはずですから、産卵を確認したらグリーンF(卵がカビるのを防ぎます)を規定量の半分くらいの濃度に薄めた別の水槽で孵化させます。 http://www.mahoroba.ne.jp/~akifumi/discus/enzeru.htm ちなみに グッピーはカダヤシ科で卵胎生。残念ながらエンゼルなどのシクリッドとは適正環境も繁殖法も違います。 http://member.nifty.ne.jp/mshinjo/fuyasu/gupi.html
その他の回答 (4)
- yahtzen
- ベストアンサー率46% (189/410)
エンゼルの産卵ですか、楽しみですね。 きっと、"おっ、また産んだ"ってな感じで興味津々ですよね。ところがこの覗き込んだりするという、水槽の外側の行為が魚にはストレスになってしまうことがあります。危険な状態と理解すると(?)親が食べてしまうのです。ですので、あきらめて気にしなくなったらいつの間にか孵っていたという例も少なくありません。人によってまちまちですが、水槽を新聞紙で覆って目隠ししたり、夜間も親魚が卵の監視をできるようにちいさなライトをつけたままにして安心させるとか。。。餌の食べ具合も変わることがありますから水質悪化にも注意してくださいね。 もし親魚が食べてしまうのではないのでしたら、無精卵の場合や、カビが付いてしまう場合などがあります。カビの場合は多少薬を入れるのですが、なにがよかったのか忘れてしまいましたので、ペットショップなどで確認してください。滴下するときもごく少量です。たくさん入れるとその水槽の生態系が変化して、あとあと影響が出ます。アマゾンソードに産み付けることが多いですから、卵を葉ごと取って水槽の中に孵卵箱に入れ、エアレーションをしっかりするという手もありますがお勧めしません。エンゼルは仔を孵す姿が見たいためにペアで飼うものだと思っています。 これから何度も産卵すると思いますので、ダメになっても自然淘汰ということでのんびり構えてみてはいかがでしょうか。
- layman58
- ベストアンサー率42% (246/582)
水質などは産卵に適した状態なのでしょうか?繁殖を成功させるには、アンモニアや亜硝酸濃度をチェックするだけでは充分とは言えません。水の硬度にも注意してみて下さい。エンゼルやディスカスなどは弱酸性の軟水を好み、水の硬度が高いと浸透圧の関係で卵への悪影響が考えられます。私自身、ディスカスの繁殖でmomokoloveさんと同様に卵は産むが孵化しないと言う状態を繰り返していましたが、ピートモスやブラックウオーターエキスなどを使い水の硬度を下げることで繁殖に成功しましたので参考にして下さい。 また、エンゼルやディスカスなどは、メス同士でペアになり産卵することがあります。勿論無精卵で孵化はしませんが・・・。この事からも雌雄の再確認も必要かも知れませんね!
- icene5mg
- ベストアンサー率41% (244/581)
卵がダメになるのはカビからですか?食べちゃうからですか? 繁殖後増えたエンゼルを引き取ってくれるショップや、あげられる友人がいないのなら、隔離して卵を孵化させると増えすぎて困ることになると思います。 エンゼルの中でもダイヤモンドやベールテールなど多少値段が高めに売っている種類でないと、商品の価値の低さと在庫が貯まっていってしまうことで引き取りの拒否をされることもままあります。 隔離して増えたあとある程度成長した稚魚を同じ水槽に戻せばまたペアができる頃にはひどく喧嘩をしますし、水槽がどんどん増えていくか、どんどん魚が殺されていくかになっちゃいます・・・計画的に繁殖してください。 カビて卵がダメになるならグリーンFで対応します。 食べられてダメな場合は産卵後は照明はつけっぱなし(いつでも卵の世話と確認ができるように)、エサ以外は見ないことでかなり卵の生存率がいいとおもいます。 どちらにせよ無精卵なら親が食べちゃいますから育ちませんが、1週間もすれば稚魚が泳ぎますから頑張ってください。
私は、エンゼルは飼ったことが無いのですが、同じ卵を産む魚でグッピーを産卵させたことはあります。グッピーは赤ちゃんができた証として、おなかが黒くなりますが、エンゼルはどうでしょうか・・・おなかが黒くなるなら、その時点で、産卵箱(ペットショップで売ってます。)に、お母さんを移します。水槽で、卵か孵ってしまうと、親、その他の魚が、餌と勘違いして食べてしまいます。産卵箱は、小さくて可哀想な気がしますが、子供を守ってくれるので、大変便利ですよ・・・