- 締切済み
離婚をするのに必要なこと
離婚をすることが決まりました。いろいろ考えるべき事があると思うのですが、旦那は関わるのがもう嫌という感じで話し合いができません。今の所子供が20歳になるまで養育費を払うという事だけは決まってます。 自営業なので会社の借入金の保証人にも私がなっているので変更もして欲しいし、子供には会わないと言っていますが、子供は会いたがっています。私も父親として子供には会って欲しいし、特に上の子は男の子なので父親という存在を感じて育って欲しいとおもうのです。 離婚をするのにこういうことは決めておいた方がいい(決めるべき)事を教えて下さい。書類で相手に渡すつもりですが、その時に署名と捺印だけでちゃんとした書類になるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ottsu
- ベストアンサー率26% (50/188)
こんにちは。 離婚を前にして、手続きとか取り決めとか、今一番大変な時期ですね。 調停をなさっては、という意見がありましたが、私もそれがいいと思います。 調停は、あなたが申し立てるだけでできますよ。 というか、仮に彼が出廷しなかったら、あなたの求める条件で進められていって、最終的に調書が作成されると、強制力があるので例えば調書で養育費について記載されていれば、養育費未払いになっても給与差し押さえなどができます。 (収入自体がなければ現実的にはもらえない場合もあるけれど) あなたが家庭裁判所で調停を申し立てると、その後期日の通知がそれぞれに行き、それに理由もなく出廷せずにいると、反則金が請求されたり、あなたのいいように調停が進んだりします。 調停は、あくまでも、話し合いの場、なので、金銭面や子供のことで折り合いがつかないとか、口約束では不安だからということで、申し立てるのも普通です。 もし、二人で話し合うだけでちゃんと取り決めができて、なおかつ決めたことをきちんと履行してくれると確信できるなら、調停を起こさなくてもいいと思いますが。 どちらにしても、公正証書にしておかないと、サインや印鑑だけでは現実的には強制力もないし、意味がないと思います。 また、決めておいたほうがいいことは、 ・養育費の有無、その金額や支払い方法 (毎月なのか、年に何回とか、支払日、時期によって金額の変更をするか、必要になったときには請求するかどうか、あなたが再婚した場合養育費はどうするかなども) ・財産分与について (住宅や車、家財などの財産、貯蓄や保険などをどうするか、例えば車は処分して現金を二人で分けるのか、処分せずにどちらかが引き取るのかなど、分け方や金額) ・子供の親権(また、親権がなくても親として養育の義務は残っていることも確認したほうがいいでしょう=養育費の請求と併せて) ・子供との面会をどうするか 子供との面接に関しては、あくまでも子供の権利なので、会いたくないから、というのは通用しないと伝えたほうがいいと思いますよ。 引き取った親が、相手に会わせたくない、あるいは会わせて子供に精神的に負担がかかる可能性があるなどで、会わせないという場合はありますが、親の精神的負担というのは通りません。 子供が会いたいと思い、会うことが子供の不利益になるようなことがなければ、「会いたくない」なんて子供じみたことを親が言ってられません。 子供のことは親として、ちゃんと責任持って考えてもらいましょうね。 また、面接については、どのくらいの頻度でどういった併せ方をするのか(月○回、何曜日、どちらかの家で、宿泊もするか、外で会うのか、あなたも一緒に会うか子供だけで会うか、子供の好きなときにいつでも会えるようにするのか、など、できれば具体的に決めたほうがいいです) など、全ての事柄において言えることは、 とにかくできるだけ具体的に、時期や金額などを数字で表して決めることですね。
自分で作成した書類に、署名捺印をしてもらっても、法的にはなにも効力は持ちません。 法的な効力を持つものは、公正証書と、調停調書のみです。 専門家に相談して、きっちりと公正証書としてのこしておかないと、後々後悔することになりますよ。 私は調停離婚しています。関わるのが嫌で話し合いができていないのなら、やはりきっちりとお互い納得して取り決めるべきものだと思うので、調停をお勧めします。 調停??ってちょっと大げさ?と思われるかもしれませんが、そんなことは有りません。後々しておいてよかった、と思うことになりますよ。私がそうです。 離婚の際に養育費を取り決めても、途中で支払われなくなることが8割です。取り決めて支払ってもらっている人は、2割しか居ないんです。 そのときに、調停をしておいたら、強制執行もできます。勿論公正証書でもできますが、調停調書なら、裁判所との話も通じやすいですよね。 あと、面接交渉権の取り決めもありますが、うちは、会いたいときに元ダンが私に連絡をし、そのたびに取り決めるということになりましたが、全く連絡はありません。 子供には会わないの一点張りです。 子供が10ヶ月から別居していたので、子供は父親のことは覚えていませんが、4歳になった今、父親を恋しがり、会いたがるので、面接交渉に関してはそんな曖昧に取り決めず、月に1回とか決めておいたほうがよかった、と後悔しています。 でも、離婚してから思います。 うちも子供が男の子ですが、離婚してからも親子関係がちゃんと続いている理想的な人って、殆ど居ないと思います。 離婚はしたいけど、子供には会って欲しい、それは女のわがままだと思うんです。 最近、私もそう思い始めました。多分、時間が経つごとに分かっていくと思います。 やはり、話し合うために、私は調停をお勧めします。 あと、母子家庭のサイト、いくつか紹介しておきますね。 http://www3.kcn.ne.jp/~calo/ http://www3.zero.ad.jp/kashiwamochi/top.htm http://www.biwa.ne.jp/~ma328iwa/
- ozisan
- ベストアンサー率11% (154/1339)
下記サイトを参考に。 公正証書にすれば、約束が守られなかった場合、強制執行出来ます。 保証人の変更は、銀行が認めなければ変更出来ません。保証人と、離婚は別物です。 協議離婚 で検索すれば他にもあります。
お礼
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
お礼
具体的な例ありがとうございます。養育費をちゃんと払ってる人が2割・・・って驚きました。子供のことももう少し考えてみようと思います。私としては、子供に会う会わないを親が決めるのはおかしいと思うんです。子供が自分で選ぶべきだと思うから、せめて子供が自分で会うか会わないか決めれる歳までは、会って欲しいな・・・と。 離婚してしまえば他人だから、やはり決める事はきっちり決めておかないと後悔するって事ですね。調停は私1人が申し出てできるものじゃないですよね・・・。とにかく多忙な人なので、そういうこと自体に時間を割く人じゃないので・・・。離婚ってすごく重要な事なのに、そういう意識が全くない人なんです。お礼なのに、愚痴っぽくなってしまった。ごめんなさい。