- ベストアンサー
芍薬の花が咲かない
マンションの庭に芍薬を植えて4年になります。 最初に植えた場所が日当たりが悪かったせいか、うどんこ病にかかってしまい、翌年日当たりのよい場所に植え替えました。 しかしその後毎年うどんこ病が発生し、花が咲く(つぼみをつける)気配も見せません。 芍薬は植え替えると花をつけないと聞いたのでそのごは移していません。 同じマンションの隣の庭ではきれいに咲いているのに・・・ どうか良い対処法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うどん粉病には、タケダ園芸のベンレート水和剤などを、発病前あるいは発病初期から7-10日毎に定期的に散布し、病原菌を退治することが必要です。 肥料は、花の時期が終わったら株の周りを浅く耕して、一株当たり過燐酸石灰を三握り、化成肥料を200gほどやり、土をかけておきます。 油粕などは、効果が出るまで時間がかかりますから、冬の間にやります。 また、つぼみの頃にポトリチス病というカビがついて、つぼみが腐ることが有ります。芽が出る頃から、ボルドー液をかけて予防します。 galadrielさんがかかれているのは、うどん粉病ではなくて、これではないでしょうか。 また、夏から秋にかけては、晴天が三日続いたら1株当たりバケツ1杯の水をやります。 これは次の年に花を良く咲かせるために必要です。
その他の回答 (2)
- moon323
- ベストアンサー率27% (5/18)
我が家にも 芍薬がありますが 同じ経験をしたことがあります。 芍薬は 牡丹と同じで肥料がたくさん必要です。肥料喰いと言われているらしです。毎年 油かすや鶏フンをあたえてみてください。栄養をたっぷりあげれば、きっと花を咲かせてくれると思いますよ。
補足
油かすや鶏フンですね。 時期はいつ頃がよいのでしょうか。 それと、うどん粉病への対処はやはり薬の散布しかないのですよね。お勧めの薬があったら教えていただけますか?
直接の回答では有りませんが、下記のページで園芸相談を受け付けています。 利用されたらいかがでしょうか。 おはなやさん 園芸相談 のページですhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~o-hana/engei.html なんでも園芸に関する御相談を受け付けます http://www5b.biglobe.ne.jp/~f-story/engei.html
お礼
ありがとうございます。 一度行って相談してみます。
お礼
丁寧に教えて下さってありがとうございます。 ちょうどいま、あちこちの庭で芍薬が花盛りです。 kyaezawaさんやみなさんのアドバイスに従って、来年にはうちの庭にもきれいな芍薬が咲くようにがんばります。