- 締切済み
小さいラブラドールレトリバー
こんにちは、私はラブラドールレトリバーのメスを飼ってるのですが、全体的にラブラドールレトリバーの割には小さいのです。 ちょうど二歳です。 他のラブラドールレトリバーのメスと比べても二周りくらい小さいです。 行きつけの獣医からは気にする必要はないと言われてます。 私も気にしないようにしてますが、つい 比較してしまいます。 同じような体験されてる方いますか? 気にしないように比較しないようにするにはどうしたら良いですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
ラブのメスですと20kg前後の子もいますが、アメリカンタイプの大き目なラブであれば40kgを超えることもありますので、二回りくらい小さくみえるかもしれませんね。 気にしないように・・というのが健康面なのか見た目の問題なのかわかりませんが、骨格のしっかりした子であればむしろ大き目のラブよりは健康管理がしやすい面もあるかと思います。見た目が気になる、ということであれば、個人的には比較して結構!だと思います。大きくて堂々としたわんちゃんもカッコいいですが、小さくていつまでも子犬のようなわんちゃん、個性的でかわいいと思いますよ。抱っこもできますし。 我が家で飼った犬でもラブラドールではありませんが、同じ犬種・性別で体重が倍以上違ったことがありました。ちび○○、デカ○○と呼んでいました。どちらもスタンダードからは外れていましたが、かわいかったですよ。ほかのわんちゃんたちと出会うと比較はしますが、やっぱり「うちの子が一番カワイイ」で犬バカです。 ショーに出陳したりするわんちゃんでないのであれば、小さいことによるメリットも大きいと思います。体重としては20kg前後であれば、多少スタンダードからははずれても犬種内の振れ幅のうちかと思います。 ご参考まで。
追加です。 先ほど買い物帰りに、パピヨンの親子に出会いました。 親子というより、親犬と子犬にしか見えませんでした。 でも実は、一緒に生まれた兄弟だそうです。 びっくり。 紹介させてもらった犬たちは、みんな人から貰ったり拾ったり、引き取ったりして飼われている犬たちです。 ペットショップやブリーダーから買った犬ではありません。 私の周辺は、そんな犬たちが多いです。 だから、規格より大きかったり小さかったりも、ごく普通です。
お礼
回答有難うございます
うちの柴は、規格外にデカかったです。 知ってる柴の中で、一番デカかったです。 でも柴は、大きい方が可愛いです。 うちのシーズーは、規格外に小さいです。 トリミングに行くと、こんなに小さいのは初めてと言われます。 でもシーズーは、小さい方が可愛いです。 近所のチワワは、あまりに大きくて、とてもチワワには見えないです。 でも犬なら、このくらいの大きさが欲しいです。 最近引き取った雑種は、20キロくらいはありそうです。 でも私は、このくらいの大きさの犬が好きなようです。 つい比較してしまうのはねえ。 自分と他人を、いつも比較しているからです。 犬は抜きで考えてみましょう。
お礼
回答有難うございます
- mickadel
- ベストアンサー率64% (99/154)
こんにちは。 他犬種にもあるようにラブラドールにも英国系と米国系があり、日本でよく見るのは 主に大き目の米国系です。 米国系はショウタイプのため見栄えを良くするために大き目に作られてきました。 英国系は狩猟や実働に使われるので小さ目、女王陛下のラブラドールたちは大き目の 柴犬といった感じ(紀州犬位)で、今でも毎朝狩猟に出ています。 もしかしたら系統がこちらの英国系かもしれませんね。 私も小柄でシャープな顔立ちの英国系が欲しかったのですがなかなか日本では 入手できずあきらめました。 まあ、系統がどうあれ、ラブラドールも大きくなると体重40kg後半にもなり、 太りやすい体質で関節の負担も大きく、乱交配で股関節の悪い犬が大半です。 むしろ小柄のラブラドール、素晴らしいじゃないですか。 小柄を生かして存分に運動させて筋肉質な犬にしてスポーティドッグとして 一緒に楽しまれたらどうでしょう。 今の日本のラブラドールはとにかく運動させすぎないように、太らせないように ひやひやしながら育てなければならないほど関節が悪くなっていますので 食事管理には十分に注意されて楽しいラブライフを!
お礼
回答有難うございます
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
人間でもそうですが、犬も同じ犬種でも実際の大きさはバラバラです。 平均的な大きさというのはありますが、あくまで平均であり平均から大きく外れる子も少なくありません。 私はパピヨンを飼っていますが、体重の平均は3~5Kgと言われていますが、2Kg無い子も沢山いますし、8Kg位ある子も知っています(太っているわけではなく、骨格そのものがでかい)。 それぞれその子の個性だし、ショーに出すのでなければ大きさの違いなんてまったく関係ありません。 小さいと言うのは利点もありますよ。 病気や怪我をした時に抱かなければいけない時があると思いますが、大きくて重い犬は大変ですけど科小さく軽ければそれだけ負担も少なくなります。 他にも色々小さいからこその利点は探せば沢山あると思います。 比較すること自体を否定はしませんが、小さいからこその利点を考えてポジティブに捉えたらどうでしょうか。
お礼
回答有難うございます
普通に、今まで通りで良いと思います。 餌も、いつも通りで! 大きくなって行くと、餌の量が、多くなって行きますので、 運動(散歩)をさせながら、餌を与えて行けば良いです。 私は、昔、セントバーナードの犬を飼っていました。大きくなって来ると、凄い力になります。
お礼
回答有難うございます
お礼
回答有難うございます