こんばんわ、再びjixyoji-ですσ(^^)。
●「わざわざBフレッツに替える必要はない」とありますが、私はもっぱらインターネットしかしないのですが、だとしたらやはりADSLで十分なのでしょうか?周りでは「これからは光の時代だ」と言ってますが…なにぶん素人なので、教えてください。
FTTH(光ファイバー)は確かに大容量の情報をやり取りできる技術ですが,そもそも余程ソフトをダウンロードする機会が多かったりオンラインゲームを頻繁にしない限りそこまでの技術は必要ありません。インターネットやメールをするだけであればADSLで充分ですね。またADSLも3年前までは下り8Mbpsが限界といわれながら既に下り45Mbpsという速度アップを果たしており,今後技術革新して言った場合どうなるかわかりません。
また下記データベースを見ればわかるようにFTTH(光ファイバー)は先月の段階でようやく100万回線を突破しましたがADSLは既に1,000万回線を越えています。FTTH(光ファイバー)の月々の純増数もせいぜい8万回線ですが,ADSLは約30万回線と全然純増数の差が出ています。FTTH(光ファイバー)はADSLほど同業他社が多くなく競争が緩やかなので今後FTTH(光ファイバー)が主流になるかどうか極めて不透明感がありますし当面先の話です。
「インターネット接続サービスの利用者数等の推移【平成16年2月末現在】(速報)」
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040331_5.html
「DSL普及状況公開ページ」
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/index.html
それに賃貸アパートにお住まいということですがFTTH(光ファイバー)は独自回線故に【大家からの許諾】,引っ越す際に【回線の撤去】が義務付けられてきます。回線切断は先程の回答の参考HPで大体解決すると思うのでADSLで充分といえます。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
補足
「わざわざBフレッツに替える必要はない」とありますが、私はもっぱらインターネットしかしないのですが、だとしたらやはりADSLで十分なのでしょうか?周りでは「これからは光の時代だ」と言ってますが…なにぶん素人なので、教えてください。