• ベストアンサー

Fedora Core 2でインターネット接続(回線:Bフレッツ)

Fedora Core 2でインターネットへの接続を 試みています。 忙しかったのでちらっとしか調べれてませんが、 以下の2つの方法があるようです。 1.NTTから提供されるLinux用接続ツールを使う 2.RP-PPPoEを使用して接続する しかし、1に関しては、接続ツールのインストール CDにはLinux用接続ツールは入っていませんでしたし、 2については、ADSLでの接続の情報のほうが多く、 Bフレッツでの接続について納得いく情報が得られませんでした。 Bフレッツでのインターネットへの接続について 手順や情報を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.2

#1さんのおっしゃるように、ADSLだろうが、Bフレッツだろうが、結局はPPPoEでの接続ですので設定は同じです。 接続はrp-pppoeを使うことをお勧めします。使っているひつも多く、ドキュメントも多くあります。(日本語にこだわらなければですが...まぁそれほど難しくはありません。) ちなみに、Fedora Core 2で接続される場合にはセキュリティに十分気をつけてください。 最低、yum updateですべてのパッケージをアップデートする。iptablesで不要なパケットのフィルタリングを行うなどです。 あと、もしFedora Core 2をルータとして使用したいならば IPマスカーレイドの設定が必要です。これもiptablesを使って出来ます。

yokothin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 rp-pppoeをもう少し調べて 試してみます。英語のドキュメントでも 大丈夫なはず?です。 Fedora2のセキュリティに関しての アドバイスもありがとうございました。 勉強になります。

その他の回答 (1)

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.1

BフレッツもADSLと同じPPPoEで接続するのでADSLと同じ手順で接続できると思います。 ルーターを入れて、ルーターでネットへ接続するのが一番簡単だと思います(お金はかかりますが)

yokothin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ルータたまたま持っているので、 ルータでの接続も試してみたいと思います。

関連するQ&A