- ベストアンサー
パソコンが結構な頻度で起ち上がらないです。
パソコンの種類は、Vistaの Qosmio/F40/85CS3 というノートパソコンを使っています。 何故か電源を入れると、準備中の画面も出ずにすぐにプシュンと音がして勝手に切れます。 二回目につけると、通常に再起動するか、原因を調べるのかという二つの選択肢が出てきて、 原因を調べてみても、問題なしという結果になってしまいます。 そのまま通常に再起動しても、またプシュンと音が鳴って落ちるか、画面が止まったまま動かないことがかなりあります。 5,6回繰り返すと普通に起ちあがるようになりますが、起ち上がらない時は20回くらいしてもダメ名時もあります。 これはどうしてなんでしょうか?一応初期化の方はしてみたのですがダメでした。 一つ不可解なのが、普通に作動している時にコンセント(充電BOX)をちょっと動かした時に急に画面がバグを起こしてめちゃくちゃになって固まりました。 電源の方が原因なのでしょうか?なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 回答、外していたら済みません。 >何故か電源を入れると、準備中の画面も出ずにすぐにプシュンと音がして勝手に切れます。 >…再起動するか、原因を調べるのかという二つの選択肢が出てきて、原因を調べてみても、問題なし… >そのまま通常に再起動しても、またプシュンと音が鳴って落ちるか、画面が止まったまま動かないことがかなりあります。 >5,6回繰り返すと普通に起ちあがるようになりますが、起ち上がらない時は20回くらいしてもダメ名時もあります。 以上列記させていただきましたがひょっとして冷房は入れたり、入れなかったりではないでしょうか? そして、最近の現象ではないでしょうか? (M)CPUやHDDには使用温度があって一定温度以上だと強制的にPCが電源を落とします。 特にCPUですがこれは頭脳に当たりこれを壊すくらいなら強制終了と言うのが考え方です。 すべての部品には使用温度があるのですがPCでは余裕が無いのが特にこの二つです。 よって、冷房を入れてすぐはPCは起動しないけれどPCの内部温度が冷房により効いてきて冷やされると起動できるのではないでしょうか? 起動出来れば当然問題なしの判定になる。 今、猛暑日が続いていますが正確にPCの内部温度が、外気温度になるのには2時間以上放置する必要があります。 使うだけなのでそんなに待つ必要はありませんが暑ければ冷房を入れて外気が28℃とかになってから更に20~30分待ってみてい下さい。 切り分けの意味で一回もう少し冷房を効かせて確認するほうがいいかと思います。 確認の意味で一度実行してください。 原因を追究して温度と判明すれば気温が高いときはPCは使わないとか? 使うときは冷房を入れるとか… それとノートPCですよね! 仕様を調べましたが近いものしか探せませんでした。 おそらく「使用温度は5℃~35℃」が製品仕様だと思います。 保存温度はもっと幅があり上は一般に60℃前後なので電源が切れていれば問題ありません。 メーカーは35℃のチャンバー(温度の設定できる部屋)で温度測定して、結構最悪な環境にして温度測定してスペックを確認しています。 しかし、西日の部屋とか帰宅しても結構暑いのではないですか?40℃とか… 35℃で使用するとマージン(余裕)がない可能性があります。 それを超えていれば使わない方が無難です。 小生は、今冷房下でないところで使っていますがメーカーソフトやフリーソフトで温度はモニターしながら私ではなくPCに扇風機を当てて使っています。 それとノートだと分解はすべきでないのでファンの排気口や吸入口、スリットのあるところはブラシ、はけを付けた掃除機などで埃を吸い取ってください。 あわせて排気口を確認(熱気が出ているところ)してそこには物は置かないようにしてください。 随分変わるはずです。 PS,冬場は5℃以下例えば0℃でも問題なく使えます。理由はPCが発熱するためです。 電源を入れて10分とか操作はしないようにするとかしてHDDなどへのストレスを回避します。 しかし、ストレスは加わっているのでなるべく温度を上げて使います。 以上参考まで
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
電源ユニットの不良で、電源から正常な電圧が供給されて いない可能性が大きいかと。 かなり古いPCなので、バッテリーがヘタって電源供給を 阻害している場合もあるので、まずは、バッテリーを抜いて ACだけで動作させてみてください。これで安定動作をして いるなら、そのまま使ってオッケーです。 あと、往々にして「メガネケーブル」が断線していることも あります。その場合は、AC側のメガネケーブルを新しいもの にすると何とかなります。メガネケーブルはPS2とかのゲーム 機でよく使われていて互換性があるので、とりあえずの チェックには、入れ替えて使えばいいと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000AWHT3E
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
状況からして、電源関連のパーツが劣化しているように思えます。 メーカ修理に出すか、新しいPCに買い替えるのがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! 一応PCはクーラーの真下で使用していますが、帰宅してすぐにPCを起ちあげていたので、もしかしたらその可能性も十分にあり得ると思います。 しかし残念ながら冬場12月、一月の時にもこの現象が発生していたのでもしかしたら熱気が原因じゃないのかもしれません。 色々回答していただきありがとうございました!