- ベストアンサー
保育園での出来事
今日子供が入園して2日目になりました。 迎えに行くと、2歳の我が子が走って私の所にやってきました。 子供に「ありがとうございました言おうね」と言うと、子供は先生の方に行き挨拶をしましたが先生の反応は、3人いらしたのですが、子供にたいして首を少し下げるだけで(笑顔もほとんど見せず)直ぐに先生同士の話をしてしまいました。 きっと何か深刻な話をしているのかもしれないし、状況は解りませんが、子供にその態度はあんまりじゃない?なんて思いました。 こう思うのは親バカですか?忙しい時は仕方がないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめましてkayukkoさん、以前通わせていた保育園がそうでした。朝の挨拶を先生からしてもらえない。 親が挨拶をしても聞いてないのか返事が無く、コミュニケーションを取りづらい状況でした。 特にショックだったのは病欠明けの登園にもかかわらず、何の声掛けもされずに次第に先生や園の姿勢に不信感が募っていきました。 お便り帳にそのことを書いてみたりもしましたが改善されるのはその時だけで暫らくするとまた戻っていました。 結局、1年後に他の園に転園させました。 移った園は朝に必ず先生から声掛けがあって、色々な相談事も出来ています。子供にも私自身にとってもとても良い選択だったと思っています。 朝は確かに忙しいとは思いますが、子供の様子や細かな事を伝える大事な時間だと思います。 園によってほんと様々です。大げさに抗議する事も子供の事を考えるとなかなか出来ませんが、あまり目に付くようなら手紙を書いたりしてみてはいかがですか?
その他の回答 (2)
- tododesu
- ベストアンサー率36% (28/77)
たまたまその時忙しかったのかもしれませんが、挨拶は人として最も大切にすべきことですから、保育の中でも大切にしていかなければならないことだと思います。まして、2才児が「ありがとうございました・・」と言えたなら、大げさなくらいに誉めて、お返しの挨拶をするのが保育士だと思います。 1回では判断できませんが、何度も同じことが続いたなら、園長先生とか主任さんとかに、ちらっとお話をしたらどうでしょうか。保育所(園)は、最低基準で苦情処理の体制をつくっているはずですから。(最悪の場合は、第三者委員とかに相談する方法もあります。社会福祉法人立または公立保育所であれば、第三者委員がいるはずです。) 保護者としては、保育所(園)に苦情を言ったりするのはとても勇気がいることだと思いますが、ちゃんとした保育所(園)であればきちっと対応してくれると思います。 因みに、私も民間保育園の園長(保育士30人程)をしていますが、そんな事が自分の園であったら嫌ですから言ってほしいと思うのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございました 現在の様子は、挨拶を面倒そうにしているのは決まった先生のみのようです(担任) 担任が3人いらっしゃるのですが、主任の先生が冷たいと言うか… 始まったばかりの園生活なので、もう少しだけ様子をみてみようと思います。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは 先生はもっと、丁寧に挨拶をしてくれろと、よかったですね。 でも、こんな事は、序の口です。いちいち気にしていたら、体がもちません。 先生に、上手に意見できるのでしたら、言ってもいいと、思います。 先生は、皆で、さようなら とご挨拶をしていると、おもわれますので、(我が子の保育園では、お帰りの歌があり、歌い終わると、・・さあ、ご一緒に、さようなら・・と言って、皆一緒に大きな声で・・さようなら・・と言っていました。)もう終わったと、思っていらしゃったのでは、ないでしょうか? 先生にしてみれば、お子さんは、何十分の1ですから、多少、粗略に扱われても仕方ないかな、とおもいます。 多額の寄付をするとか、親が有名人とか、お子さんが売れっ子タレントとか、他の人と違うなにかがあれば、扱いが丁寧になるかな、とおもいます。
お礼
自分も保育士として勤務していた事があるから尚更驚いたのです。 自分が親としての立場になり、目がつきました。 比べてはいけませんが、自分の勤務していた保育園では挨拶の歌があっても親御さんがお迎えにいらしたら勿論再度挨拶はしっかりしていました。 しかも大人ではなく子供が側にまで行き挨拶しているのだから、声はかけて欲しいと、思ったまでです。
お礼
今日の出来事で、少し園にたいする思いが変わってきました。 そんな事でって思うかもしれませんが、挨拶もできずにどう子供と接するのだろう?と思いました。 もし今後も同じ様なら、連絡帳にでも書いて見ようと思います。