- 締切済み
勝手ではありますが、緊急でお答えをいただきたいので
勝手ではありますが、緊急でお答えをいただきたいのです。 私は53歳、独身。妹は52歳、嫁ぎましたが、夫と死別、夫方の戸籍に入っていて子供はありません。弟は48歳、 独身ですが、自閉症でずっと施設暮らしです。 以上の三人兄弟が先日、山林を4336平米所有していることが判明しました。小学生の頃、母方の祖父に、 「山買ってあるからな」と言われたことがあったのですが、一度言われただけで、その後、家族、親戚の誰一人、そのことを口にしなかったのでない話と思ってました。 お尋ねしたいのは、山林を三人で共有というのはどういう所有状態なのでしょうか? 処分するにせよ、活用するにせよ、私が後見人になっている弟はよしとして、他家の戸籍に入っている妹とめんどうな話をしないといけないのか、と思っています。 もう一つ、私も現地を見たことがないのですが、4336平米の山林にどんな価値がありうるのか、です。 以上、よろしくお願いします。 ちなみに相続問題とは無縁で、祖父が買った時から名義は私たち三人だそうです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
回答No.4