地震の影響や年度末での忙しさからか、連絡が来ません
私は23歳で、一年半付き合っている遠距離の彼氏が居ます。行くのに4時間はかかる所で、私は関西、彼は関東にいます。
彼とは年齢差が16あり、彼は今年40です。
付き合ってからほぼ毎日、帰るときにメールと、寝る前の電話はしていました。
彼はそこまでマメな性格じゃないと思うのですが、「こんなに毎日電話したいと思ったのは初めてだ」と毎日電話をくれていました。
私の「ちゃんと連絡してほしい」という思いも出来る限り叶えてあげたいと、メールもしていてくれたと思います。
この前の3月11日の地震で、彼が社長をしている会社にも少なからず影響が出ているみたいです。
彼はボランティア団体にも所属していて、今は地震関連のボランティアの方も忙しいらしいのですが・・・
11日、地震のことを知ってから彼と連絡を取り、12日の昼に「ボランティアの活動をしてくる」と連絡がありました。帰った連絡はできても時間は分からないとのことだったので、夜中の2時まで待ったのですが電話もメールも反応ありませんでした。
13日晩に「22時頃帰れると思う」というメールがくるまで、何度か電話しました。
そして、22時に電話がきた時に「電話されても取れないから」といらついた声で言われました。
確かに、余震もあるからと心配しすぎて、彼の忙しさを考えずに連絡取ろうとしすぎた部分もあるかもしれない。でも、土曜連絡無くて心配だった事は分かって欲しい。それを14日晩、伝えました。
相手もわかってくれて、「こっちは忙しいから落ち着くまでほっといてくれと思った」と言われました。
15日にまた地震があり、彼はマンションの13階に住んでいるので、「すごく揺れるから実家に避難する」と言って、次に連絡がきたのは17日でした。「疲れて昨日は寝てた。22日までは実家で過ごします」と書いてあり、メールや電話を少しでもしたいと思って、その旨はメールしたのですが、先日言われた「落ち着くまでほっといてくれ」の言葉を思い出し、もう一度「そっちがメールしたい、声が聞きたいと思ったらでいいです、連絡ください」と送っておきました。
そのメールの返事もなく、電話もなく、最低でも23日には連絡がくると思っていた23日も過ぎてしまいました・・・。今まで一週間も連絡を取らなかったことがないので、さすがに23日の23時頃電話してみましたが、やっぱり出ません。
彼と付き合う前に付き合っていた人は、ある時を境に連絡がガクっと減り、それが浮気していた時だったのもあり、彼が「俺は絶対浮気しない」と今までに何度も言ってくれているのに完全に信じられずに居ます。
こんな時は体調をまず心配しろと自分でもすごく思います、もちろん体調も心配なんです。
でも、私ではどれくらいの忙しさかは分からなくて・・・。今は年度末ですし、去年も帰ってくるのが0時を跨いだときがあったと思うのですが、連絡は必ずくれていました。
今は地震の影響と年度末で忙しいだけなのでしょうか。相談した友達の中には「忙しくてもメールくらいできる。」と言っている人が居ました。私もそうだと思っています。それとも、メールや電話を催促するような内容のメールだったように見えて怒っているのでしょうか・・・。
でも、仕事でいっぱいいっぱいの時は彼女とか考えてる余裕がないという話も聞きます。
今は本当に忙しいだけで、また来月になったり落ち着いたりすれば連絡をくれるのでしょうか。
あと、今は私は連絡を一切しないほうがいいのでしょうか。元気にしてるのかどうかを聞くメールや、何か面白い出来事があった時等のメールはしてもいいのでしょうか。
被災地の方々はもっと大変だというのに、と、この文章を読んで気分を害された方が居らっしゃったら申し訳ないです・・・。
どんな方でも構いません。どんな内容でも構わないので、皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます!