魚の名前を教えて
50年前ふるさとの鳴門市あたりにいた魚の名前を教えてください。今もいるのかどうかは故郷と離れて月日が経ちますので判りません。当時、入浜式の製塩用に海水取り入れのための幅15メートルくらいでしょうか、水路があちらこちらにありまして、その水面近くを群れで泳いでいました。はぜのような形をした大きさが3~4センチ位でしょうか。当時目の小さい網で捕っていたのを覚えています。食べたことも何度かあります。しかし、ふるさとを離れてからは一度も見たことがありません。県人会で話しているのを小耳にしたことがあるので、徳島市方面でもいたのかも知れません。あの魚はなんだったんでしょうか。インターネットで検索しても探しきれません。ご存知の方教えてください。
お礼
ご教示ありがとうございます。軍手をして触っていたので危機一髪でした。