- ベストアンサー
自分で食べたがります。
自分で食べないというお子さんの投稿が出ていますが、逆にうちの子は自分で食べたがり、私が食べさせるのを嫌がります。(もうすぐ1歳の息子です) 毎食すごいことになり片づけが大変ですが、それは仕方がないと思っています。 しかし、それでも何でも食べてくれれば良いのですが、好きなものしか食べず、メニューに困っています。お焼きやおにぎり、野菜スティックは食べるのですが、汁気の多いものや手づかみしづらいようなメニューのものは一切食べようとしません。もちろん、私がスプーンであげても手ではらいのけ、泣いて嫌がります。 そこで、質問なのですが、 1このようなお子さんをおもちのお母さん方は、どのように対応していましたか?このまま食べやすいようなメニューばかり用意して手づかみで食べさせていっても良いのでしょうか? 2手づかみで食べられる食事のメニューがマンネリ化してしまっています。何かよいメニューがありましたらお教え下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。やっと2歳になる子のママです。 1への回答です。 1歳くらいなら食事は楽しい・・ってわかることが一番だと思います。 うちはいまだに手掴みを許しています。 2歳くらいになると自ら親の真似がしたくて箸などでもチャレンジしてます。 私は「やりたがるとき」が来たらやらせる、で3歳くらいまで行こうと思ってました。 スプーンなど早くからやりたがってましたがどうも手がおいしいようですね。 ただいつも出しておいて使えるようにしてやるのは大事だと思います。時々うながしてやりたくないならまだいいのではないでしょうか? それからもう少しすると好みが変わってきますよ。 食べなくても親と同じものを小さくして出してやる方がいいと思います。 今までは特別に作ってたと思いますが、そろそろ同じものもいいですね。 ハンバーグは食べないですか?魚もキビナゴや白魚を揚げたものは丸ごと食べられますので手でもOKでは?(うちの子は1歳には頭から食べてました) 玉子焼きもオムレツも切ってやれば手で食べないかしら? 本で好き嫌いを無くすのに、「同じ固さ、同じ大きさ」にするといいって書いてありました。 野菜スティック以外はそんな感じな気がしましたのでもしかしたらそういう時期かも知れないと思って。 良ければ試して見てください。 甘やかしているようでいてうちの子は早くから外食できる子でした。 手で食べてもいつの間にか汚さなくなってたし、プレートで食べさせず茶碗などこぼれいやすいもので食べさせてきたので「こぼれる」というのも「落としたら割れる」というのも解っているのでちょっとしたパーティに連れていってもタオル1枚あれば平気です。 (手は食べ終わったら拭かないといけないですが) コップなどもマグマグの様なのは使わなかったので「振り回したらこぼれる」って解ってますから人の迷惑になりません。 こんな対応参考になるのか?と思いつつ。 2の回答にはならないのですが・・。 もう少しして味がわかってきたときの好き嫌いは一度「嫌い」の烙印が押されると本当に食べなくてまいりました。(それも今は卒業しました。) 1日におやつ入れて4回もある食べ物の悩みはホントに辛いですよね。 うちもマンネリでベネッセとタイヘイサービスのタイアップで出てる「毎日食材とレシピを届けてくれる、しかも同じ材料でお子様メニューも」というのを1ヶ月だけとりました。 おかげでレシピをたくさん手に入れ、主観で「うちの子は食べない」と思ってたものも食べる様になったりでとてもよかったですよ。 結構高いのでうちは1ヶ月だけでしたが、またマンネリになったらとろうと思ってます。 では、頑張ってくださいね。私もがんばります。
その他の回答 (6)
お礼ありがとうございます。 >結局私が負けて、息子の好みのものを出すことになります。 うちでは食べなければそれで終わりにしています。絶対に親は妥協しません。一度親が駄目と言ったときには絶対に親は譲りません。 子供は妥協してもらえると思うと、てこでもわがままを通しますから。 お腹が本当に空いていればそれでも食べるし、一食抜いてもかまわないと言う強い態度で挑んでいます。 その代わりに、そのときにより初めから好きな物を与えたりもします。 やっぱり全部の食事をそうするのはかわいそうなので(笑) そこが親心という物で。 >私ももう少し強く対抗してみよっかな。 「もう少し」では無くて、「強力」に推進してみては? では~。
お礼
確かに私は甘いのでしょうね!食べないとぐずりや夜泣きが増えるので、どうしても食べてほしいと思ってしまいます。 時には強力に!!がんばってみます。 ありがとうございました。
うちの息子のようだ。。。。(笑) いや、失礼。笑い事ではないですね。 うちでは仕方ないので、まず好みのものは先に出さないようにしました。 これを食べなければ欲しいものはやらん!です。 それでも強情を張って残した場合は、食後のおやつは無し! (うちでは食後におやつを与える習慣にしています) で、もう3才ですが、最近はようやく少しは言うことを聞くようになりましたが、でもまだまだ、そのときの機嫌が悪いと駄々こねています。でも、こちらも絶対に食後のおやつは譲りません。 戦争はいつ終わることやら。。。。。 お互いにがんばりましょう。
お礼
私もたまに好きそうなものを隠して食べてほしいものだけ先に出してみるのですが、手でこねこねするだけで食べてくれません。それでも対抗して、私は横で自分のご飯を食べていると、手を出して「くれ~」とせがみます。で、息子のご飯をお箸であげてみますが、手で払いのけて食べません。 こんなやりとりを続け・・・・ 結局私が負けて、息子の好みのものを出すことになります。どれもイヤイヤされて、結局作り直すこともしばしば・・・(泣) 私ももう少し強く対抗してみよっかな。 ありがとうございました。
- sanako619
- ベストアンサー率14% (4/27)
毎日お疲れ様です。 只今二人目の育児休業中の母です。 自分で食べたがるというのは、自立の始まりとも聞くので、汚れてもいい環境を整えて、思う存分食べてもらってはいかがでしょう。 2について 上の子の時、子育て教室で幼児のおやつとして習ったメニューをお教えします。 材料:シーチキン(1缶)、じゃがいも(中3~4個)、小麦粉(カップ2/1くらい)、あさつき(2/1束くらい)、たれ(醤油、みりん、酒を1:1:1の割合で混ぜたもの) (1) じゃがいもは皮をむき、水につけてあくをとります。 (2) (1)のじゃがいもをすりおろし、ごく短時間ざるにあげて水気を切ります。 (3) あさつきは小口切りにします。 (4) ボールに(2)と油を切ったシーチキンを加え、小麦粉を加えます。 (5) フライパンを熱し、油をひいて、(4)を両面焼きます。カレーを食べる時に使うようなスプーンですくって、小判型にするといい。 (6) たれの材料を大きめの鍋にいれ煮立たせたら、(5)を入れて絡め、さらに(3)を加えて絡めます。 みりんや酒を使っているので、完了期以降がいいかもしれません。手は汚れますが、うちの子は持って食べていました。しっかりした味になるので、大人のおかずにもいいです。 もうすぐ下の子(4ヵ月)の離乳食が始まります。上の子みたいに、ばくばく食べてくれるといいなー、と思っています。 お互いがんばりましょうね!!
お礼
おいしそうなメニューのレシピ、ありがとうございます。これだったら、息子も好きそうな気がします。さっそく作ってみたいと思います。ありがとうございました。
- honoka30
- ベストアンサー率8% (1/12)
うちの息子と同じですね。1歳2ヶ月になりますが、この4ヶ月はずっと手づかみで食べています。 1)スプーンを上手に使えるようになるのは、まだ先だと思うので、しばらくは手づかみで良いと思っています。でも、お皿の傍らにスプーンを置いておくと、一応スプーンで食べるまねをしたりするので、使ってみたいという気持ちはあるみたいですね。何より、本人が気持ちよく食事ができるのが一番ですし、自分で食べてくれれば、ママも一緒に自分の食事ができるから楽ですよ! 2)うちもあまりバリエーションがあるとは言えないんですが、やっぱり汁気があると食べづらい様なので、シチューやスープ系のものには、ロールパンやコーンフレークを浸して汁気を無くして食べさせちゃいます。野菜や豆腐などは、卵焼きに混ぜたり、ごはんと炒めてピラフにしたり。。。あとは薄い食パンでサンドイッチやフレンチトーストを作ったり。栄養バランスが心配な時は、野菜ジュースを飲ませたりしています。あまりお手本にはなりませんが、ご参考までに。。。 ただ、後片付けは大変ですよね。あと、食事の後にも手を洗わせないといけないし。。。お互いに頑張りましょうね!
お礼
ほんと、片づけが大変です。 それでもたくさん食べてくれれば、気持ち良く片づけもできるのですが、汚すだけ汚してあまり食べなかった時には泣きたくなります・・・(笑) 色々工夫して食べさせていらっしゃるのですね。とっても参考になりました。私もがんばります! ありがとうございました。
- yybkta
- ベストアンサー率36% (25/69)
家の子も、自立心のかたまりでした。 多分10ヵ月ぐらいから1人で食べてました。 私は、道具が使えるようになるのはもうすぐだと思っていたので、 手づかみメニューなんて一品も作ったことがありません。 2歳前の写真で、シチューをご飯にかけたものを手づかみで食べていたので、もうぐっちゃぐっちゃでした(笑)。 ですから、なんでも出してしまいましょう。 胡麻和えでも、納豆ご飯でも。それで美味しく食べてくれて、元気ならいいと思いますよ。 いいじゃないですか!たくさん汚してもらいましょう。 のびのびしていて、おおらかな子供になります。 手で食べる、汚す行為は小さい頃しか許されないことです。それを親の都合で絶つことは、いかがなものでしょうか。 シチューを手づかみで食べていた次男は成長し、お箸を上手に使って、毎日お弁当を空っぽにしてきますよ。
お礼
うちの息子も10ヶ月ごろから手づかみで食べてます。何でも食べてくれれば、汚す分には仕方がない・・・と思えるのですが、好みのものしか食べず(手づかみしやすいようなメニューが好みです)好みでないものは食べようとしません。しかし、お腹はすいていると、好みのものが出てくるまで泣きます。 しかし、私も汁気の多いものは食べないだろうと最近出していないので、色々試してみたいと思います。 ありがとうございました。
- harunotuki
- ベストアンサー率25% (4/16)
父親です。といっても大分前のですが・・・。 1について返答します。基本的に食事を食べてくれないと困りますから、その前提で、手づかみは許すとして、子どものお腹を意図的に減らしました。お腹が減っていれば、結構大人が食べて欲しい品を食べてくれる確率は上がりますよ。ただし見ていて不憫になると思うので、時と場合に応じて、たまには食べたいときに食べたい品を与えてやるなどの工夫が必要だと思います。
お礼
お父さまからのご回答、ありがとうございます。 家が狭いため、思う存分這うことができず、確かに運動不足であまりお腹がすかないということもあるかもしれません。もう少しして、歩けるようになったら運動量も増え、食欲も増して、何でも食べてくれるといいなあと思っています。
お礼
丁寧なアドバイスありがとうございます。 私もそろそろ取り分けメニューでいきたいと思っているのですが、私の要領も悪かったり息子の好みが偏っていたりでなかなか上手いこといきません。 脱マンネリのためにも、少しずつバリエーションを増やしていきたいと思います。 ベネッセの宅配、初めて知りました。検討してみたいと思います。 ありがとうございました。