※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テーブルについて相談です。)
赤ちゃんと暮らすテーブル選びの注意点とは?
このQ&Aのポイント
赤ちゃんを育児中の方におすすめのテーブルの選び方や注意点についてまとめました。
赤ちゃんと暮らす上でテーブルの選び方は重要です。安全性や耐久性、使いやすさなどを考慮しながら選ぶことが大切です。
特に引き出し付きのテーブルは赤ちゃんの指挟みなどの危険があるため注意が必要です。また、ガラスが使われているテーブルは割れるリスクもありますので、使用時には十分に注意が必要です。
テーブルについて相談です。
生後6ヶ月の赤ちゃんを育児中です。
テーブルがもう古いので買い替えたいと思います。
見に行ったのですがなかなか気に入ったものと赤ちゃんと暮らすうえでの条件が合わず買えませんでした。
旦那が1番気に入ったものが、17万円のもので引き出しつきのものです。収納する為の引き出しというよりも中にキャンドルなどを飾り真ん中だけガラスになっているのでそれらが見えるオシャレなものです。
ですが引き出し付きは赤ちゃんが指を挟み危ないですよね?旦那は大丈夫でしょ、 といいます。抱っこしていてもすぐ前の物に手を出すようになってきたので絶対触ると思うし、赤ちゃんだから思い切り引き出しを閉めて自分の手を思い切り挟む、なんて事になるんじゃないかと心配です。
目を離す時は赤ちゃんをサークルに入れますが万が一を考えて真ん中がガラスなのも気になります。
あと値段も高価なものは以前に買ったものは仕方ないですが、今は買いたくないです。今後油性ペンで落書きされたりシール貼られたりしますよね?
実際どのような危険があるのか経験者の方教えてください!
お礼
ありがとうございました!