- ベストアンサー
アベノミクスで、お金が儲かった人は?
経済のことがよくわからないので質問します。 円安、株高で、会社、特に輸出をしている会社が儲かったのは分かります。 個人の消費も上向き、高いものが売れ出しているというのですが、(輸出会社の社員は別として)、個人で儲かった人はすごく少ないように思います。 1.株を持っていること。 2.それも、値上がりする前の安い時に買った株を持っていること。 3.そして、それを、高くなってから売った人。 こういう人だけが、お金が儲かったので、そんな人は、すごく少ないのだと思うのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ものすごく乱暴にいうと、資産を持っている人が儲かったようです。 お金持ち(資産家)の知人に事情を聞いたら、カナ~リ儲けたようです。んで、これが重要なんですが、もう資産家さんたちは日本株からはとっくに手を引いて利益を確定させているということです。私がお金持ちから「もう利益を確定させたよ」って話を聞いて1ヶ月か2ヶ月か経ったら急に株価が乱高下し始めたので、あー、さすがだなと思いました。 つまり、株価が上昇していると聞いて「バスに乗り遅れるな」と今頃になって一儲けを狙ってきたオツムの弱い、ネットスラングでいうところの情弱さんに値段が高くなった株をしっかり押し付けちゃったってことですね。 それで儲けたお金で高級車を買ったり、高級品を買ったりしたそうです。そのお金持ちさんは高級車に関わるお仕事をしていますが、春先には「売れちゃって売れっちゃって注文に追い付かない」と悩んでました。2000万円の車が入荷したとたんに売れたわ、買えなかった人が手に入らないかと問合せが来るわ、だったそうで。 「高級品は売れるけど、シモジモには実感がない」というのはこういうことのようです。お金持ちさんは、もう次の市場に資産を移しているみたいですが、それが何かは残念ながら教えてもらえませんでした・笑。 そのお金持ち以外の人も、お金持ちを対象に商売している人は「ぼちぼち売れてくるようになったねー」といい、庶民を対象に商売をしている人は「ぜんぜん実感がないねー」といいます。
その他の回答 (11)
- ycan
- ベストアンサー率22% (39/174)
確かに株式は高くなっていますね。でもバブルの頃の日経平均4万円と比べれば、1/3程度なのです。 私もそうですが、バブルの頃に株式を購入して、値下がりが続き、そのまま塩漬けしていた人が多いと思います。そのような人にとっては、損を少し取り返したかな、と言う程度なのです。 毎日のようにPCを視て取引するような人は、よい結果を出しているかも知れませんが、一般にはそのようなことはないでしょう。現在、高額商品が売れていると言いますが、誰が購入しているのかわかりません。 株取引が多くなって収入が増えた金融業の人たち、円安で輸出価格が相対的に高まった人たち、建設需要が増えて契約が増えた人たち、でしょうか。 皆さんおそらく、アベノミクスがいつ崩壊するのか、ビクビクしながら投資をしているのだと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 儲かった人たちは、消費や投資はしているでしょうが、そんな人が多いとも思えないのですけれど、どうなんでしょうか?
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんにちは。 当然のことながら株は安い時に買い高くなってから売らなければ 儲かりません。株価が天井付近に達してからノコノコ買いに入った 人達は、現状維持か大損をしています。この先は日本経済が更に 落ち込む事は誰の目から見ても明らかなので、この先株で儲けるのは 相当難しいでしょうね。 アベノミクスで儲けているのは税金バラマキで潤っている建築土木 関係の一部と、トヨタなどの大手輸出産業だけです。しかし会社としては 莫大な利益があっても従業員の基本給は殆ど上がっていないので、利益は 会社の内部に溜め込まれてるのが現状です。 あらゆる経済指数が悪化してるので、恩恵を受けているのが一部の個人や 企業である事が理解できます。 http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/904.html http://www.asyura2.com/13/hasan81/msg/506.html http://www.asyura2.com/13/hasan81/msg/477.html
お礼
回答ありがとうございました。 私にも、そのように思えるんですが、世間では、さかんにアベノミクス囃したててますよね?
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
アベノミクスで全く得をしないのは公務員だけですが、公務員の方でしょうか。 民間の社員であれば、不況下ではいつ何どき首になるか知れたものではありません。 質問者さんがいま会社をクビにならず、給料もさがらず食べていられるのはアベノミクスのおかげかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 会社が株高で利益を受け、社員は給料上げてもらえなくても、賃下げにはならないし、首にもならないから、得した というわけですか。 経営者の方でしょうか?
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
トヨタの社員とローソンの社員だけでも結構いますよ?
お礼
回答ありがとうございました。 トヨタの社員は大喜びなのはわかります。 ローソン社員も儲かっているんですか? 結構、コンビニは大変みたいですが。
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
別に株を持っている人だけが儲かったわけではないですよ まぁ株が一番派手に儲かったのは事実でしょうけどね 私も儲け組ですが株は持っていません 資産運用って株だけではなく、投資信託や債券などもあります 私は投資信託でしたが、ユーロ危機前に購入した投信が1年かからずに13%強の儲けになりましたね(手数料、税金を差し引いた手取りで) 投資信託くらいであれば、そこいらの専業主婦で経済に無頓着に見える人だって実は持っていたりする時代です 本人すら忘れているくらいの隠れ投資家も数多くいるので、アベノバブルで儲けた人は「すごく少ない」などと言うほど少数ではないですよ 隠れ投資家でも上手いタイミングで売れたかどうかは、本人の才覚と銀行や証券会社のフォローの質次第ですけどね さて、質問者様が始める気なら、今すぐか年末を勧めますね 経済ニュースをちゃんと見ている人なら分かるでしょうから理由は説明しませんが、11月から12月にかけて市場は軽く暴落した後、年末から年始にかけてV字回復すると思われますよ 何故このようなことを教えるか? 信じない人は私にとってプラスにもマイナスにもならない縁のない人、信じた人がいればV字回復の貢献人ゲット どちらに転んでも私は損をせず、上手くすれば得をするからですね
お礼
回答ありがとうございました。 預金、貯金のない世帯がかなりを占めるそうですが、投資信託をそんなに多くほ人が持っていますかねえ?
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>円安で、諸物価が高騰して、かなりマイナス面は被っていますけれど。 今は円安といえるかどうか? そもそもリーマン前は 1ドル 125円 で 円高で 75円 で今は98円ですからね そもそも物価の値上げの口実を円安にしてるだけじゃないんでしょうか? ・ラーメン店 対応に苦慮 小麦も9.7%引き上げ http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013022802000119.html とあるが、小麦はその前に15%値下げ ・小麦価格15%引き下げ 2年ぶり4月から 小売り商品値下げも http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2012/02/post_225.shtml つまり15%仕入れが安くなった後に9.7%値上げしたら原価われ? んじゃ去年まで赤字で経営していたった事? さらに言うなら最近ドイツとかが日本の円安はけしからん。ドイツの製品が日本で高くなるとほざいている。 だが・・・ 2008年9月 1ユーロ 169円 2012年7月 1ユーロ 94円 逆に聞くがドイツ車はここ数年で1700万の車を940万に値下げしたのだろうか?_今現在 2013年8月 1ユーロ131円 上がっても2008年の169円に比べはまだずいぶんある。 結局は円安だから値上げるというのはただの口実でしょうね あと今回マクドナルドも円安の関係で値上げというが 2004年 月見 199円 2005年 月見 220円 2008年 月見 270円 チーズ月見 290円 ダブル月見 350円 2009年 月見 290円 チーズ月見 310円 2012年 月見 320円 チーズ月見 340円 大月見 430円 円安関係ないやんw
お礼
ありがとうございました。 円安だから値上げ というのはおかしいということですね。 そうすると、実際は、「デフレ解消」のため???
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>こういう人だけが、お金が儲かったので、そんな人は、すごく少ないのだと思うのですがどうでしょうか? 年金の運用で数兆円の資産価値向上があったそうです。 これから年金をもらう予定の人は全員が恩恵に浴していると言うのが真実ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 年金にしても、(持っている資産が上がった)だけの状態でしょうから、年金を払うまでに、株価が下がるとまずいし、今高くなったのを買うと、将来下がる確率が高いので、結局、個人と同じことのよう気もします。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
アベノミクスで直接的な利益を得ている人は金融関連の商売をしている人達、株主、投資家だけで、それ以外は物価の高騰で不利益を被っている人がほとんどでしょうね。 石油製品価格が上がったせいで、DVDやBDが割高になっていますが、USBメモリーなどの非石油製品は値下がり傾向にあるようです。パソコンも1割高になっているようですが、価格を転嫁するのが難しいようですね。 物価が上がる時は、メーカー内では開発投資をおこなって、新製品の技術革新に力を入れているでしょうから、割高になっても還元されている形ですが、認識出来る形で現れるには時間が必要でしょうね。 それにしても、レーガノミクスの頃は、米国人は減税と雇用確保で所得が増え、消費拡大の夢を見る事が出来ましたが、アベノミクスは国内消費拡大の夢には繋がっていないようですね。 情報革命の次に来る製造革命が始まっていますが、まだ8ビットパソコン時代のような実用性が無い貧弱な技術のようです。これが実用に耐えるものになれば、大きな市場になるのでしょうが。
お礼
ありがとうございました。 実際に、多くの糸に利益が現れるのは、もっと先、または、そこまでいかないかも。ということでしょうか。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
円安で利益を得る輸出産業はGNPの14%しかないそうです。すなわち残りの86%は円安で輸入品が値上がりしております。現実にガソリンも電気代も小麦粉も全て上がっています。皆様の給料が上がったらいいのですが上がったという話は聞きません。 株屋以外で儲かっている人物はいないと思います。 自動車産業も円安で儲かっているように感じるのは一時的なことでじわじわと材料費が上がってきているそうです。
お礼
アレレ! それでは、現在、いろいろ高いものが売れているなどという現象の説明がつきません。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
確かに最初に儲けた人はあなたの言うとおりです。しかし株で儲けた人はその金で旅行に出かけたり、デパートで高い時計を買ったり、レストランで少し高いフランス料理を食べたりします。そうすると、時計屋さんと旅館の亭主とレストランのシェフが儲かります。そうやって儲けはどんどん広がるのです。金は天下の回りものと言うでしょう。アベノミクスの最大の目的はそれです。世の中に金をどんどん回すことです。そうすれば、だんだん日本全体がお金持ちになっていくのです。うまく行ってくれればいいですが。
お礼
なるほど。直接儲かった人は、ごく少しでもそういう面もあるんでうね。 円安で、損をした人が、必要なものをがまんしたりして、それと逆の回転しかわからなかったものですから。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 そういうことだったんですかねえ。