• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:僕の奥さんは創価学会です。)

奥さんが創価学会で悩んでいる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 奥さんが創価学会で悩んでいる理由やその背景について詳しく解説します。
  • 奥さんが創価学会をやめることを諦めてしまった理由とは何なのでしょうか。
  • 彼女が創価学会と関わることに悩んでいる現状を考え、解決策を提案します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.12

2児の母です。 創価学会を批判しているわけではないですが、奥様とそのご両親が、創価学会・・・それも、それなりに学会の活動をされているという段階で、将来、子供が生まれたときに、こうなることは、目に見えていたと思います。 大事なのは、あなたと奥様の考え。 お宮参りは、あなたと奥様のお子さんの行事です。 どういう考え、気持ちを持ち、どういう場所で、どういう風に執り行うか・・・それは、お子さんの親であるあなたと奥様が、責任を持って決断すべきこと。 その過程で、お互いの親の気持ちや考えも、それなりに考慮すべきなのです。 文面を見る限り、奥様は、嫌々、親のために、学会の活動をしている様子は感じません。 むしろ、学会の活動を受け入れている様子。 学会の活動に対して、親を盾にしていますが、今回のことだけは、親を理由にはしてはいけないはず。 だって、あなたと奥様の子供のことなんですから。 「行きたいけど、両親に聞いてみるね。私達は、会館とかで宮参りするから・・。」って、どういうことなんでしょう?? 結局、あなたのご両親の気持ちや希望は、無視されています。 あなたの気持ちは、お子さんやお宮参りへの気持ち、考えはどうなのですか? 奥様が、自分の両親に聞く必要なんてありません。 奥様が、自分の気持ちと考えを夫であるあなたに伝えれば良いだけのこと。 あなたと奥様の子供のことなのに、これから先もずーっと「親に聞いてみるね。」と言われ続け、自由に決められないのですか? それって、もう、完全に、創価学会があなたと奥様の家の中にどっぷりと入って、仕切っています。 今後も、学会のやり方、方針で、子供や家庭の行事を仕切って行かれることになりますよ。 奥様も、本当に嫌なら、きちんと自分のご両親と向き合わなくちゃ。 「親を傷つけてしまうことだから・・」とズルズルしていたら、今度は、お子さんの人生に関わってくるのですから。 嫌なのか、今後も学会のやり方を尊重していきたいのか、奥様の本心を聞き出し、あなたと奥様の納得いくやり方で進めていけば良いのです。

tokume333
質問者

お礼

たくさんの回答みなさん本当にありがとうございました! たくさんの言葉で本当に救われました。 妻の両親にとらわれず、二人で話していきたいと思います。 親孝行してあげたいのは分かるけど、こればっかりは子どもも関係してくるし 僕の一家のことですもんね・・・ 妻はこれからどうしていきたいのか、ちゃんと話したいと思います。 「僕や僕の両親の気持ちや希望は無視されている。」rapisupyonさんの言葉がずっしりと感じました。 妻の両親は根っからの創価学会でえらい立場の方みたいです。 親のメンツをたてないといけないし、周りからのプレッシャーもあるみたいで。 あっちなみに妻は向き合っても向き合っても「自分が我慢すればいいんだ」で結局折れる人でした(^^; 今回は子どもも関わるので、頑張って情に負けないよう僕もフォローしていきます。 本当にありがとうございました。 生まれたときから入会していて、こんな問題を抱える妻が可愛そうだと思うときがあります。 何度、泣いた顔を見たか(^^;無理して笑ってるんじゃないかなんて思うときもあります・・・ 僕は創価学会の方は、優しいかたもいて悪い印象は持ってないけど 創価学会だからという理由で、優しいひとでなきゃとか親が喜ぶからで行動している姿は悲しいです。 宗教は自由なんだから、親も子どもの根っからの気持ち気づいてやってほしいです。。。

その他の回答 (12)

回答No.2

ひとつだけ言えるのは、あなたがここで彼女(とその家族)に譲歩すれば、あなたも、そしてあなたのお子様も、ずっと創価学会に縛られ続ける結果になるということ。 それは同時に、いつかあなたのお子様にもあなたと同じ苦悩を背負わせると意味しています。 優しさという名の弱さでその覚悟を背負えるのなら、どうぞ。

回答No.1

優しいご主人ですね 彼女の活動にも理解があるよう ご両親は、奥さんの妊娠に喜び、普通の親として安産を願っただけでしょう それには感謝をするとして、やんわり辞退は出来ますか 子供が生れたら、お宮参りもしたいでしょうね それもダメでしょうか 奥さんには信心が無いのでしたら、形式だけ頼むとしてやれば良いと思います 結婚式では角隠しもウエディングドレスも着るでしょう ウエディングドレスはキリスト教のものですから、同じように考えればと思います 近辺、片方だけ宗教をやっている夫婦は多いです 信心の無い相方は形だけ、名前だけ入っていたり、受け付けないなど色々です ご夫婦が仲良く暮らすことが一番ですから、ケースバイケースで、 彼女のご両親の気持ちも、あなたのご両親の気持ちも、出来るだけ応えて あげて下さいね 学会のお付き合いは、彼女が実家とのお付き合いをする延長位に考えてはどうでしょうか 実家が自営業で、時々手伝いに行くなどと思えば、割り切れるかもです 彼女にも少し無理をしてもらい、あなたのご両親にお正月の初詣に一緒に行こうと言われたら 散歩に行くという程度に考えてもらって、付き合って貰うことですよ 絶対に神社仏閣には入らないとかたくなな人もありますが、そこまでつっぱねず、 参拝だけやめれば良いことです うまくやって下さいね 宗教は世界平和の為、幸せの為にあるものです それが原因で争ってはいけません よく話し合って、折り合いをつけることですよ

関連するQ&A