- ベストアンサー
娘の場面緘黙についての相談とサポート
- 中学二年の娘が場面緘黙と診断され、精神科外来や専門機関に相談したが、児童相談所の紹介だけで終わってしまった。
- 娘はさまざまな場所に連れて行かれることに嫌気がさしており、家族の愛情と心のサポートが一番必要だと感じている。
- しかし、現在は母親の心のサポートを受ける場所がないため、どのように支えていけば良いか悩んでいる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支援学校教員です。 >学校→病院→県の専門機関2か所→児童相談所とたどり着いた経過をお話ししたのに病院に相談してくださいとの回答。 う~ん。場面緘黙って、なかなか難しいのですよ。 時間もとってもかかりますし、まずお子さんが「心を許せる人」がいないとなかなか「とっかかりさえ」見いだせないのです。 病院では「精神面での症状に対しての、治療的なアプローチ」を取りますし、相談機関はあくまで「相談」ですので、具体的な療育は「療育機関」でないと行えないでしょう。 ただ、場面緘黙を主体としている療法のサイトはあまり見かけません。認知行動療法が海外では行われているようですが。 http://kanmoku.org/message.htm ここぐらいかな? >父親、母親の愛情が一番の特効薬なのでしょうか? いやいや、愛情でどうにかなるのならば、とうに変化されているはずでしょう。 すでに、十分な愛情をあなたや父親から受けているのでは? 愛情ではなく「本人の周囲とのかかわり方」では、大きく変わっていくようですが… ご参考までに。
その他の回答 (3)
- mocochin1101
- ベストアンサー率0% (0/1)
1児の母です。 私自身子供の頃場面緘黙でした。 私の場合、学校では普通に過ごせたのですが 習い事では話すことができませんでした。 今思い返すと、習い事の先生が母親の知り合い 厳しい先生で、 叱られたくない、母親に迷惑かけたくない 静かに頷くだけで、話すタイミングを逃し 気づいたら逆に話すといつも話さない子が話すことで注目を浴びる状況になり ますますそれが嫌で話せなくなるという状態でした。 その習い事を辞めるまで私は話せなかったです。 習い事を辞め、習い事の人間関係を一掃して、話せるようになりました。 学校のクラスにも緘黙のクラスメイトがいましたが、小学校6年話した所を見たことがありません。 その後引っ越して違う中学へ行った記憶があります。 中学生の娘さんとのことで、ご心配かと思いますが 緘黙のお子さんは、感性が強いと思います。 逆に感性豊かで素晴らしいことだと思います。 学校に通わないとなると世間の目が気になると思いますが 病院よりも学校よりも予備校や美術スクールなどはいかがでしょうか? 親子で嫌な思いをして学校で嫌な思いをするより有意義な時間を過ごせると思います。 予備校に通えば、進学もある程度は頑張れると思います。 せっかくの青春時代、楽しまなきゃ損ですよ(*´∀`*)
お礼
ありがとうございます 受験も目前なので今のところ部活(バトミントン)も楽しくやっているようなので両立できそうで、かつ知り合いがいないところ(これが絶対条件)を探してみようかと思います。しゃべれない長女の姿を知らない人の前では、結構饒舌なので・・・
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 ご心配のことと思います。 場面緘黙については、次の書籍の評判がよいようです。 「場面緘黙児への支援―学校で話せない子を助けるために」 2100円です。 アマゾンなどでも在庫がありますので、まだお持ちでなかったら購入することをおすすめします。 「かんもくの会」という非営利団体もあります。 参考urlはこちらの会です。 ぜひ見に行ってください。 愛情だけではよくならないと思います。 紹介した書籍・団体などをきっかけに、勉強するしかないと思います。 きっと、いい先生もいらっしゃいます。 あきらめずに対応してください。
お礼
ありがとうがざいます ご紹介の書籍、手元にありました。もう一度熟読してみます。
- kana-cyan0903
- ベストアンサー率33% (9/27)
思いつくのは・・・お住まいの地域の市役所くらいです。 福祉課?にも保健師さん等いらっしゃいますので一度電話してみてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます 子供も夏休み中なのでこの機会に相談に行ってみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 母親の愛情不足なのでは?もっと愛情をかけてあげてください。この言葉にずっと苦しんできました。心が少し楽になりました。