• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仰天ニュースの場面緘黙症を見て)

仰天ニュースの場面緘黙症 | 小学生の場面緘黙症について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 10歳の小学4年生の娘が場面緘黙症の可能性があるか心配です。幼稚園の頃から話せないことがあり、学校では話せるけれど特定の人とは話せなくなっています。どこに相談したらよいでしょうか?また、大人になれば話せるようになるのでしょうか?
  • 娘は幼稚園の頃から話せないことがあり、学校では話せるけれど特定の人とは話せなくなっています。学校で相談したところ、問題はないと言われましたが、心配です。場面緘黙の子は運動神経が悪いと書かれているけれど、娘は運動が得意です。場面緘黙症の子は大人になれば話せるようになるのでしょうか?
  • 私の10歳の娘は場面緘黙症の可能性があるか心配です。幼稚園の頃から話せないことがあり、学校では話せるけれど特定の人とは話せなくなっています。学校で相談しましたが問題はないと言われました。場面緘黙の子は運動神経が悪いと書かれているけれど、娘は運動が得意です。大人になれば話せるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninan117
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

わたしも昔、娘さんと同じようにまさしく場面緘黙症でした。 家族の前では話すことができるけれど、学校では一切誰とも話すことができませんでした。 しかし、発表のときなど発言を迫られたときは発言していました。 理由は、とにかく恥ずかしい。という思いがあったからだと思います。 初対面のとき喋れなくてそれがずるずる続いて、今さら喋るのは恥ずかしい。という感じでした。 あと、仰天ニュースは見ていないので分かりませんが緘黙症の子が何もしない。ということはないと思います。 わたしも昔はすごく運動神経が良く、喋らないこと以外はよくいる男勝りの活発な女の子という感じでした。 しかし、一切喋らない変な子は他に一人としていなかったので いじめられた経験もあります。親にはいじめられたことは言いませんでしたが(;´Д` そこが質問者さまには気をつけて欲しいところだと思います。 そして、この症状は中学校を卒業するまでずっと続きました。 小学校の頃からこのままではいけないと思っていたので、県外の高校に入学して そこから人生をゼロからスタートさせた感じです。 娘さんはまだ中学校に入っていないようですので地元の中学校ではないところに入学させて環境を変えさせてあげるのも いいかと思います。しかし、肝心の本人にその意思がなければ変わりません。 わたしは親からは特にこの症状のことに関してはあまり何も言われませんでした。 というより、親はそんな名前の症状があることさえ知りません。 しかし、周りの大人がこの症状について知っているのであれば娘さんがお姉さんやお祖母様とも話せるようになるまで気長に待つしかないと思います。 しゃべったとしても、『あ!今しゃべった!もっかいしゃべってみて!』などとは 言わないようにしてあげて下さい。 わたしが喋っても誰も気にしない、喋っても大丈夫だ。と安心感を与えて下さい。 いろいろ大変だと思いますが、子どもは親の知らない間に成長するものです。 変に干渉するよりも気長に見守る方が良いかもしれません。 もちろん、SOSには気付いてあげるようにしてあげて下さい。 それでは、長々と失礼しました。

akimakun
質問者

お礼

経験者のお方のお話が聞けて本当に良かったです。 無理強いせず、大きな心で接してあげようと思いました。 喋れない人たちには事情を話し分かってもらえるように話していきたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#244462
noname#244462
回答No.2

元場面緘黙症の者です。当事者ではありますが、専門家ではありませんのて、あくまでも私の考えです。 学校で話せるという、変わったタイプではありますが、やはり、場面緘黙症ではないかと思います。 幼稚園から小学校に上がり、症状が軽快した状態ではないでしょうか?それほど重くないと思いますので、このまま成長して治る可能性は大きいとは思いますが,保証は出来ません。 無理やり話をさせようとしたり、病気なんだという事は逆効果です。心を閉ざしてしまいます。 異常なのは本人が一番知っていて苦しんでいます。 もともと話せない人達とは交流の回数が少ないのではありませんか?例えば、親御さんが近所付き合いが少なければ、近所の人に慣れるのに時間がかかります。 精神科医に相談するのがベストと思いますが、緘黙症を知らない医師もいるのが現実です。 緘黙ネット、緘黙ジャーナルなどの団体が相談を受けてるかも知れませんので、そちらを検索してみたらいかがでしょうか?

akimakun
質問者

お礼

やはりそうですか。 長年悩んできましたが、ただおとなしいだけなのかと思っていましたが、場面緘黙症だとわかり、少し安心しました。 教えていただいた団体にも相談してみようと思います。 ありがとうございます。