- ベストアンサー
合気道について教えてください。
合気道をやっている方に質問します。 私は、中2くらいから合気道を始めようと思っています。 段は絶対にとりたいって思っているのですが、段に行くまでに、何年くらいかかりますか? 高校生の間には、段までいきたいと思っているのですが、いけるものですか? 合気道をやっている方、回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は中2位から始める事についてはいい事だと思います。体が作られている途中ですからね。 ただ、中学時代にはあまりワザにこだわらず、基本をしっかりする事をお勧めします。 1年くらいは体つくりをしましょう。そのほうが長く出来ます。 基本的な体が出来ていないと応用が利きません。カタはあくまで基本形でしかないですから。 私は初段を取るまでは「合気道をしている」とは人に言いませんでした。白帯はまだ染まっていないからです。 初段になってはじめて「合気道をしている」と言えるんだと思います。初段は入り口なんです。 どちらに通うかは決めているんでしょうか? 合気道と名乗るものはいくらでもあります。中には「合気道といえるのはウチだけだ」などと言っているところもあります。もちろん合気道という名の名付け親は居ますけど、今では一般的な言葉になってしまっています。 ですからその流派(実際には流派は存在しないけどそのようなもの)によっても段の取得年数は違うでしょう。 それぞれに初段までに修得するカタの数も違いますし、内容も異なると思います。 それにあなた自身の力の入れ方によっても違ってきます。 まずは合気道を好きになる事です。好きでたまらなくなる。そうすれば早く取れるでしょうね。 あまり急がない事です。神様と呼ばれる塩田師は幼くして武道を始めましたが合気道にであったのは17歳くらい、合気道を指導する立場になるのに8-9年かかっているようです。それが長いか短いかは判りません。 段位は目標としてはいいですし、目標がないと成長も遅くなりますが、こだわりすぎてもよくありません。 合気道の原点は武士の戦争です。隊全体を強くするためのものですから特殊技能では有りません。 もちろん全員が同じレベルということは出来ませんが、そこそこ強くなれるということは間違いありません。 ですから、出来ないとか難しいと考える前に数多く練習を積む事です。 私の師匠たちも「練習の時間じゃない、数だ」と言っています。楽しんでがんばって下さい。
その他の回答 (2)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
高校生とか大学生なら、一年も真面目にやっていれば 初段ぐらいはとれます。 ただ、実力があっても昇段試験に弱い、という人も います。 私がそうでしたが・・・。 そういう人は、時間がかかります。 中学生だとどうですかね。 まだ身体が出来ていないから、もっと時間がかかる かも。 ただ、合気道はよほど強くならないと、ケンカとか にはあまり役に立ちませんよ。 まあ、素人相手なら大丈夫でしょうが、少しケンカ 慣れしている相手だと通じないかもです。
お礼
段に向けて頑張ってみようと思います。 少しでも強く、上を目指します。 ありがとうございました。
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
段を取れるまでに何年かかるか? 初段でしょうかね? 「今日から習い始め来月、来年には」とはとても言えませんが、逆に何年かかるとも言えません。 稽古の頻度が毎日、週3回、週一回、月二回・・・に応じて習得度も違ってきます。 その中、あなたの稽古への参加意欲、技を覚え重ねていく意欲も今はわかりませんね? 習熟度や態度に応じて、昇段受験の有無、認定も師範など指導者が可否を判断する物で、あなたが勝手に受験し取得できる物でもありません。 練習も加わっていないうちからあれこれ先読みしてみても始まりません。 「捕らぬ狸の皮算用」って言葉、知ってます? 武道の「段」は、取る物ではなく与えられる物とご理解ください。 あなたが予定を立ててどうなる物でもありません。 与えてもらえる日まで、あなたがどれだけ頑張るかです。
お礼
少し甘く考えていたのかもしれません。まずは練習ですね。 とにかく頑張ってみます。段まで少しでも近づけるように 努力していこうとおもいます。 ありがとうございました。
お礼
初段に向けて少しずつ努力しようと思います。 段を取って「合気道をしている」と言えたらかっこいいんだろうな、と思いました。 詳しく説明していただき、ありがとうございました。