• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:舞台中止の原因。著作権と代理人の役割について)

舞台中止の原因。著作権と代理人の役割について

このQ&Aのポイント
  • 舞台中止の原因として、原作者の許可がないためと報じられています。しかし、制作側の監督は原作者の代理人と交渉し、承諾を得ていると主張しています。
  • 原作者と代理人の考えが違った場合、製作側はどうなるのか?原作者にも許可を取る必要があるのか、代理人の契約は取り消せるのか、疑問に思います。
  • また、この舞台がある原作を元にして書かれた脚本であり、原案ではないとしていますが、原作の著作権についても知りたいです。どの程度の原作の内容を元にしたら著作権が発生するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 原作者と代理人の考えが違った場合 今回は、本を出版した時の編集者ですから、代理人ではありません。 なので、今回の事を引き合いに出して訊くのは適切ではありません。 それに、「よろしくお願いします」と挨拶したのを「許可を取った」と主張するのも凄いですし、憶測でしかありませんが、「許可の元に準備をしてチケットを販売したのだから、許可していないというならその責任を取れ」などと脅して著作権違反で訴えさせないように圧力をかけたのであって、これを許可というのは無理がありすぎると思います。 基本的に、弁護士等の資格者を代理人にした場合、代理人のしたことは、本人にも効果が及びます。 芸能人等と事務所やマネージャー等の関係や、スポーツ選手(主に外国)と代理人等の契約関係がそうですね。 > どの程度の原作の内容を元にしたら著作権は発生するのでしょうか? 原作や原案といわず、タイトル等も改変していても、第三者が見て内容が類似している、固有の類似点が複数あるようなら、著作権違反といえるでしょう。 今回は、原作・原案と明言していますから、この明言を元に、著作者に権利があると言えるでしょう。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.4

そもそも、その代理人というのが、いったい何を代理といて、原作者と契約をしているのかということです。 まさか人生すべての代理人というわけじゃないでしょうから、代理人がどこまで権限を持っているかです。 権限のない代理人が許可したところで、それは原作者に許可をもらったことにはなりません。 おそらく、製作側の主張としては、出版社の元担当者が代理人として承諾をもらったという話にしているのだと思いますが、肝心の出版社は一切かかわっておりませんと表明しているので、もはや言った言わないの論争に終始するだけでしょう。 原作者も自己破産手続の関係で書類にハンコを押せないなんて話も出てきたので、まだ何か裏事情があると推察されます。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

許可とか取り消しとか、契約合意にともなって文書を交換していないから、ごたごたがおきます。 代理人なんていないのではないでしょうかね。 もし、代理人が居たとしたら、代理人の役割が機能していないですね。 いずれにしてもレベル低すぎです。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

二次制作作品ですので、原作者の許諾が必要です。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。