- 締切済み
プリンタの状態が用紙切れと表示され、印刷できません
同じような質問はあったのですが、解決に至らなかったので どなたか教えてください。 職場のプリンタで、機種はNECのマルチライター8250Nです。 今日、1台のPCにプリンタを2台接続しなければならなくなり 1台は通常の接続、もう1台はUSBにつなぐケーブルを購入して、PCと接続させました。 問題は、USBでつないだ方なのですが、 印刷しようとするとPCに「用紙切れ」と表示され、印刷できません。 用紙切れと表示される、ということは、うまく接続はできているんだろうと思いますが 他に原因が思いつきません。 おかげで今日は、半日仕事が出来なかった上、明日もどうしようかとても困っています。 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4G52GS
- ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1
お礼
<そもそも、通常の接続って、どういう接続ですか? 25ピン、とかオスだメスだ、とか電気屋の店員さんが言われてました。 デスクトップPCの四角い箱の裏側に、大きめのやつを ネジで2か所固定して、接続するやつです。 パラレルポート、っていうのがこれでしょうか。これが、ひとつしかなかったので もしかして、USBでつなげたらもう1台使えるんでは?っていう話になったんです。 (家のプリンタは無線なのを考えると、すごくもどかしいな、と思いつつ・・) <もうひとつ注意しなければならないのが、「用紙切れ」と出るメッセージです。 これも、手差しトレイに用紙をセットしてみたり トレイ1と2を逆にしてみたり、縦と横を変えてみたりと いろいろ試しましたが、ダメでした。 結局、原因はわからなかったのですが 翌朝に本社から遠隔操作してもらい、復旧しました。 ありがとうございました。