ブルーレイレコーダ修理見積もり依頼
東芝のブルーレイレコーダが録画できるのだが、BDに移せなくなってしまいサービスステーションに
持ち込んで修理の見積もり依頼をしました。原因はBDドライブの認識不具合ということでした。
見積もり金額は29,850円(税抜き)でした。購入は4年4ヶ月前です。主に使用するのは私以外の家人であり、家人いわく3万以上出して修理しても今度どこが壊れるかわからないし、東芝の機械が信用できないから、修理しないということで現物を引き取りにいきました。
修理に預けたとき、費用として1080円かかることがありますと言われ、修理するつもりでいたので
よろしいですと答えました。引き取りに行ったらやはり1080円請求されました。その名目が点検費ということでした。そこで、カチンときました。私が依頼したのは点検ではなく修理にいくらかかるかの見積もり依頼ですよと食ってかかってしまいました。見積もり依頼だとお金がとれないから点検という名目にしたのではないかとか家のリフォームの見積もりだっていまどき無料ですよとか車の修理の見積もりでも無料ですよとか顧客のサービスがなってないとか散々文句を言って帰ってきました。
こういうものなのでしょうか。パナもソニーも日立も家庭用の機器が故障し、見積もり依頼をし、修理しなかった場合どこのメーカも点検費ということで有償になるのでしょうか。
東芝は例のチャレンジですかと毒づこうと思いましたが、そこまでは言いませんでした。
そこのサービスステーションは東芝は東芝でも東芝コンシューママーケティング(株)ですから。